最終更新:

25
Comment

【3168526】覇気のない娘にうんざり

投稿者: 迷母   (ID:eh0m38g/CwU) 投稿日時:2013年 11月 07日 00:09

4年生の娘です。高校まで一貫教育の小学校に通っております。

娘がとにかくすべてにおいて中途半端です。

水泳、あまりやる気はないけど、私がキリの良いところまでと決めて続けさせている。
英語、本人が熱望して習い始めたのに、しばらくすると熱意を失い惰性で続けている。
バレエ、幼稚園の頃から、ただ続けているという状態。(週1なので、大して上手くない)

ピアノはあまりに練習しないので辞めさせました。

本人はこれと言ってやりたい事もないようです。本当はのんびりと贅沢やショッピング三昧をしたいのでしょう。

毎日の勉強は宿題のみ、のんび~りとこなしています。プラスアルファの勉強をさせようとすると「わからない!」とイライラしています。

学校は楽しく通っているようです。

そもそも私が親として力量がないのだとは思いますが、娘に何かを得ようとするガッツ(ハングリー精神)がなくて、イライラします。

恵まれた環境で、それが当たり前だと思って甘えているのです。
こんなにガッツがなくなってしまうなら、公立小で揉まれて中学受験をさせればよかったと思います。

学校での教育環境には満足していますし、建学の精神など得たものも多いですが、代わりに娘は大事なものを失ってしまった気もします。

習い事も勉強も中途半端、贅沢な娘をどう導いてゆけば良いかアドバイスを下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3168663】 投稿者: 単に  (ID:b.V95xQpjNU) 投稿日時:2013年 11月 07日 07:58

    おっとりした どこにでもいらっしゃる普通のお嬢さんなのでしょう。

    闘争心一杯のお母様とは性格的に合わない、それだけです。
    親の所有物ではなく一個人としてお嬢さんの個性を尊重してあげましょう。

  2. 【3168678】 投稿者: 与えすぎ  (ID:.CBoe4BY6Bk) 投稿日時:2013年 11月 07日 08:16

    そもそも、ハングリー精神?って、渇望感の様な物がないと養われないんじゃないでしょうか?

    親主導で次から次へと与えられ過ぎる環境では、なかなか難しいような気がします。

  3. 【3168703】 投稿者: なんだか  (ID:6NcsTp0FICg) 投稿日時:2013年 11月 07日 08:32

    他人事のような書き込みだなあと思いながら拝見しました。
    本当にお母さんの書き込みなのかしら。
    内容がふわふわとしていて、小学校受験にまつわる反対派の意見もさらっと盛り込むあたり。
    本当に真剣なお悩みなのだとしたら失礼なことでお詫びしますが、お子さんは公立でなくて正解でしたよ。公立ではいろいろなことに今のお母様では対処できないと思います。

    小学校4年の女の子が「ほんとうは買い物や贅沢をしたいんだと思う」って・・・・与えすぎ以外の何物でもないと思う。「うんざりする」って、他のお子さんに比べてその御嬢さんがあまりかわいく思えないのかな?

    すみません。嫌味な意見で。でもこんな印象を持つ人もいるということで。

  4. 【3168713】 投稿者: そんなぁ  (ID:P4jAudnPv7Q) 投稿日時:2013年 11月 07日 08:40

    私も小学生の頃は覇気などなく、ただ友達と遊んで過ごしていました。
    本や絵の世界が好きで、そちらの方面に進みました。
    習い事を絞って、達成させてあげればどうかしら?と思います。

    無駄なお稽古があってもいいではありませんか。
    大人になって、音楽をまた始めて人生の楽しみにする人もいますし。
    教養として、聞いて楽しめるのだけでも十分だと思います。

    性格って紙一重です。
    凄ーく最悪なケースですから、参考になりませんが・・・。
    私の知ってる子で、子供の頃から凄く気が強く覇気のある女の子がいました。
    学歴で向上心があるのはいいのですけど、欲も強いから見栄が凄かったです。
    結婚、仕事でも向上心を出し・・・良く働けばよかったのですけど、
    騙されて失敗。家の資産を取られてしまいました。

    ガッツで頑張って婚期を逃すような娘さんも辛いですよ。
    素直な気持ちで結婚して、相手の親御さんにも可愛がられ易いタイプかもしれません。

  5. 【3168733】 投稿者: 温室育ち  (ID:6SwD3lKbT42) 投稿日時:2013年 11月 07日 09:02

    育てたように育っているのではないでしょうか。
    高校まで繋がる私立小に入れて、ハングリー精神がないと不満を持たれることがおかしいような気がしますが・・・
    と言うのも、私自身もそういう経歴ですが、自分も友達もみなそんな感じですよ。
    それはスレ主さんのような見方をすれば、欠点ですが、違う見方をすれば、簡単に得ることのできない長所でもあるのでは?
    少なくとも私はそう思っています。(自分のことですから、そう思うしかないのですが)
    環境の良い温室の中で、愛情深く育てられている苗に、雑草みたいに逞しく伸びろといわれてもそうならないのと同じだと思うんです。
    要求しすぎですね。

    英語以外の習い事はご本人の希望で始められたのですか?
    親があれもこれもと勧めたものではないのかしら。
    ハングリー精神を養いたいと思うなら、ヤル気のないお稽古は一切止めさせて、本人にやる気が芽生えるまで待つしかないと思います。
    わたしも無駄なお稽古(今はそう思える)があっても良いと思いますが・・・
    それが私立小に通わせるような家庭が持っている余裕だと思うので。

    スレ主さんは勝気でやる気のある方なのでしょう。それは素晴らしいです。
    そう言う方から見ると次女さんはなんともまどろっこしいのかもしれませんが、彼女の長所でもあるのです。
    うんざりなんて思わないであげてください。
    そう言う気持ちって娘は感じるものですよ。
    他の兄弟に比べて、自分と性格が合わないと思うなら、なおさら気をつけてあげて下さいね。

  6. 【3168743】 投稿者: 育て方ではない  (ID:U5PRmZyOMeY) 投稿日時:2013年 11月 07日 09:09

    こういう相談があると必ず今までの育て方の問題点を指摘するレスがたちますね。
    もちろん環境、育て方も3、4割はあるでしょうが、残りの大部分は持って生まれた気質が大きいものです。
    スレ主さんのお子さまのようななまけものタイプは厳しい環境づくりをおすすめします。
    むやみやたらに誉めてはいけません。
    客観的に見て本当に認められるとを誉める。
    勉強にしろ、運動にしろやらざるを得ない環境を親が作る
    そして何より、親自身が実績を作りそれを見せる。
    専業主婦なら資格でもなんでもかまいません。
    正直、親に相当パワーがないとスレ主さんが望むような方向へはいきません。
    今時のスタンダードな育児書に逆行するようですが、我が家はこれでうまくいきました。

  7. 【3168780】 投稿者: 迷母  (ID:SFP8FfF9gY6) 投稿日時:2013年 11月 07日 09:28

    スレ主です。

    短時間の間に様々なアドバイスをありがとうございます。
    どのご意見もそれぞれに本質をついていて、とても身にしみました。

    個々にお返事が書けなくて申し訳ありません。

    全てを中途半端にさせてしまったのは、私のサポート不足であるというのは確かです。本人は割と器用なところがあり、あるレベルまではすんなりとこなしてしまうので、放任しすぎてしまいました。

    また他の子供に比べて私と合わないというのも事実です。私と性格が違うというよりは、私に似ていて、イライラするのだと思います。

    これは(大の大人がいまだにこう言うのは恥ずかしいとは思うのですが)、私と母の関係と似ています。私も他の兄弟に比べ、母と性格が合わなかった。母も苦悩していたとは思いますが、ほかの兄弟に比べ何か愛情不足のようなものを子供の頃から今もずっと感じています。

    娘と接していると「あぁ、母もきっとこんな気持ちだったのだろう」と思います。

    娘には私のような思いをして欲しくない、その思いがとても強くあり努力もするのですが、でもそこから完全にはどうしても抜け出せないのです。

    「今のままで良いのでは」と言って下さる方。私も「このままでは良くない」と悩む一方で、「今のままで良い。娘は娘なりに十分がんばっている」とも思っています。

    でも周りのお子さんを見ると、何かに長けているお子さんはとても多いように思います。私は娘に何も「これ」といったものを導いてやれていない…と焦ってしまいます
    。よそのお子さんと比べてはいけないというのは子育ての大前提なのに。

    私は母としてとても未熟で、娘をダメにしている、ダメにしてしまうのではないか…そんな思いがあります。

    他の子供には個性を見極めて自然と導いてやれるのに、娘には色々な思いが交錯して、迷走してしまいます。

    何だか話がそれてしまいました。すみません。

  8. 【3168820】 投稿者: のんびりいきたい  (ID:DJ2vRFB3R86) 投稿日時:2013年 11月 07日 09:55

    親子の合う合わないがあることはよくわかります。
    私自身がそうでしたので。
    それはともかく、小学生のお子さんの生活が勉強と習い事だけですか?
    受験を控えているなら勉強に重きを置いた方がいいのでしょうが
    せっかく一貫校に通っていらっしゃるんですから
    それこそもっとのんびりしたらダメなんでしょうか。

    お子さんはそこそこ器用なタイプとのことなので
    何をやってもつまらないのかもしれません。
    だったら、結果を重視するよりも過程を楽しめるもののほうが
    精神的にお互い楽だと思うんですが・・・。
    たとえば、お菓子作りとか。
    スレ主さんに似ていらっしゃるとのことなので
    スレ主さんが昔好きだったこととか思い出してみたらいかがでしょうか。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す