最終更新:

22
Comment

【1066530】塾に通う子と通っていない子供の授業

投稿者: ゆき   (ID:LwniHGa5a6g) 投稿日時:2008年 10月 23日 10:56

私学、低学年の保護者です。
最近子供から、クラスに男子二人ばかり授業中ヤジを飛ばしたり歩いたり遊んだりして毎日先生に叱られている ことを聞きました。
子供の話だけで鵜呑みにはできませんが、先生に当てられたり挙手で発言した際、答えが間違っていると「アホ、バカ、パー」など言われるそうです。
うちの子供も言われ、クラスの誰か特定と言うわけでなく間違った答えをした生徒にはそのヤジや罵声を飛ばすそうです。
先生はその場でお叱りになるそうです。


子供の話では、お二人とも塾に通っていて上の学年の勉強をしていて、今の学年の勉強なんてもう終わっているとのことです。
中学受験を視野に入れてもちろん塾で頑張っておられるお子さんと思います。
つまり、授業が物足りなくつまらないのでしょう。
すでに自分が習得した授業を聞く気にはなれないのでしょう。
通塾されていればその勉強の進捗は普通のことと思います。
まだ塾通いしていないうちの子供には今この瞬間の先生の授業がメインでして、授業が楽しくない、気が散ると最近帰宅して愚痴るようになりました。
それでも放っておいて相手することなく集中するように諭していますが、毎日毎回誰かしらにヤジが飛ぶので答えるのが怖くなっている様子です。
予習復習をしていても、先取りにはならず先生の授業がメインです。
もちろん、うちの子供が間違えることが良くないと言えばそれまでですが。


よく叱られる男子がいることは聞いていましたが、授業自体がそんな感じで進められているとは知りませんでした。
授業はその場で間違えても正しい答えを習っている時間だと、子供と話してきました。
間違いに対して先取り勉強している子供さんから罵声が飛ぶ授業は、正直がっかりです。
ほとんどの男子が塾に通っておられ、同じような条件の下、二人の男子だけがこのような姿勢で授業を受けている様子です。
塾に通いもっと先を進んでいるお子さんは、実際の学校の授業はどう受けておられますか?
親御さんの目から見ても、授業はつまらない様子ですか?
少し気になるので、ご意見ください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1075662】 投稿者: 私立小3  (ID:iXPulKGlEQ6) 投稿日時:2008年 10月 31日 11:37

    横から大変申し訳ございません。
    授業中ご迷惑をかける側の保護者です。
    先生からお話は伺っているものの、うまく子どもを導くことができず、暗中模索の状態です。
    うちの子は授業中立ち歩いたり、お友達を馬鹿にする態度はないようですが、不規則発言が多く、よくお叱りを受けています。
    席も後ろです。
    子ども自身もいけないことは重々分ってはいるものの、ついついその時はしゃべり始めてしまうようです。

    通塾も先取りもしておりません。
    先生から知識量が豊富で、頭の回転が速く、勘が良いのだが、授業中に不用意に発言することが目立つと何度もご注意を受けています。
    いいほうに授業が進んで役立つこともあるけれど、そうでないことも多々あり、質問タイムなどに挙手をして発言するように指導してくださっているようです。
    でも何度注意してもそれができないらしく、親もほとほと困り果てています。
    毎朝子どもに授業中好ましい態度を確認し、下校後も今日はどうだったかと聞きますが、あまり改善されていないようです。

    授業参観ではたまたま良いほうの面が出てほかのご父兄からは積極的でうらやましいとまで言われましたが、本当にはらはらしております。
    たとえば家族で見学やイベントなどに参加し、周りが見ず知らずの方たちの中に入っても、主催者側との質疑応答などがあれば、まったく臆することなく独壇場になります。
    親はそういう場面を何度も見ていたので授業中どのような感じか手に取るように想像できます。確かに頭はいいですが、精神はとても幼いのでしょう。
    ちなみに小学校受験模試の行動観察の評価は非常に高いものでした。


    先生はすべてのことを保護者の方にお話しされてはいないかもしれませんが、学級経営で困難があるとはお伝えになっているはずです。
    親もあまりにも追い詰められてしまうと、子どもを責め立てることにもなるでしょう。
    私自身も本当に思い悩んでおります。

  2. 【1076222】 投稿者: 私立小3様  (ID:nrW4ZMq2kRk) 投稿日時:2008年 10月 31日 20:49

    お子さんは、英才教育系の塾か理科の実験教室のような少人数の塾に入れることをお薦めします。知的好奇心が満足しますし、好きなだけ質問も発言もできますし、度が過ぎればカリキュラムが進まないので先生にも注意されることでしょう。それも必要な体験です。


    お母さんが、「たしかにこの子は頭がいいのでしょう」とまで書いているのであれば、お子さんも「自分は頭がいいのだろう」と思っているのだと思います。


    ただ書かれているような内容では、本当の頭の良しあしはわかりません。お子さんは自分を抑えることができますか?地道な漢字練習をこなしたり、繰り返し計算問題を解く練習をしたり、長い説明をじっと聞いたり・・・忍耐力に欠けている場合、小学校レベルの勉強はともかくその後が伸び悩みます。少しお子さんを天狗にしてしまっているというか、過剰評価されているような気がするのです。
    幼稚園のときの短時間の行動観察の結果などなんの目安にもなりません。げんに、問題があると担任の先生から注意を何度も受けているのですよね。

    お子さんの知的好奇心や積極性が、努力や忍耐心、さらに他人の気持ちを思いやるような判断力に結びつくようなお声かけをぜひしていただいたほうがよいと思います。

  3. 【1076562】 投稿者: 似たような話  (ID:tA2KWj1h9l.) 投稿日時:2008年 11月 01日 08:32

    私立小3様 へ 

    >授業中ご迷惑をかける側の保護者です。
    >先生からお話は伺っているものの、うまく子どもを導くことができず、暗中模索の状態です。
    >うちの子は授業中立ち歩いたり、お友達を馬鹿にする態度はないようですが、不規則発言が多く、よくお叱りを受けています。
    >席も後ろです。
    >子ども自身もいけないことは重々分ってはいるものの、ついついその時はしゃべり始めてしまうようです。


    子供のクラスにも似たようなお子さんがいて(学年が違いますから、私立小3様のお子さんとは違うと思います)、本当に本当に迷惑しています。
    空気が読めない、というレベルを超えて、まさに授業妨害の域です。


    >先生から知識量が豊富で、頭の回転が速く、勘が良いのだが、授業中に不用意
    >に発言することが目立つと何度もご注意を受けています。
     

    そのお子さんのお母様も、うちの子は頭がよくて・・・という認識らしく、一向にお子さんの態度が改まりません。
    いわゆる発達障害ではないのか、と疑いたくなるくらいの挙動です。
    学校でご指導いただいているのかわからないのですが、授業参観などの限られた機会で見る限り、そのお子さんに周りが我慢し(慣れ)ている、という様子です。先生も諦めているのか、授業参観だからとそのご両親に恥をかかせまいと配慮なさってなのか、授業中そのお子さんを注意もせず、淡々と授業が進んでいました。


    >授業参観ではたまたま良いほうの面が出てほかのご父兄からは積極的でうらやましいとまで言われましたが、本当にはらはらしております。


    面と向かっては、上のようにしか言えないでしょうね・・・。


    >確かに頭はいいですが、精神はとても幼いのでしょう。
    >ちなみに小学校受験模試の行動観察の評価は非常に高いものでした。


    皆さん、同じような言い訳をされるんですね(溜息)
    そのお子さんも、小学校受験の幼児教室や模試の成績が上位だったようで、それがお母様の自慢のようでした。
    小学校では、授業妨害など数々の問題を起こしているのに「幼稚園は厳しい幼稚園で、そこでは何の問題もなかった。この小学校でいじめられてから娘は変わった」と、まったくお子さんの問題行動を認識なさっていない様子。
    知的レベルが高い(それも小学校低学年現在のレベル)、ということくらいで、問題の本質から目をそらそうとなさっているようで・・・迷惑している側からすれば、本当に歯がゆいです。


    私立小3様は、お子さんにきちんと向き合おうとされている真面目なお母様だとお見受けしましたが、うちの子のクラスのお子さん(と親御さん)は一体どうなんだろう、とこれからに不安を感じます。


    横道にそれて、申し訳ありません。

  4. 【1077450】 投稿者: 私立小高学年  (ID:6R.EGNe0svo) 投稿日時:2008年 11月 02日 03:06

    うちの息子も小3から塾に通っていました。
    3年生の時は先取りではありませんでしたが、4年生になると完全に先取りでした。息子の学校は男子だけが上に上がれず受験なので、女子はほとんどの子が塾には通っていないので、学力差はかなりのものです。
    息子の話を聞いていると、塾に通っていない生徒に直接「バカ」などという生徒はいないのですが、一度息子が学校の話をする際に「女子はバカだから」と言った事があり注意したことがありました。


    きっと日常的に男子生徒同士でそういう話になっているのではないかと他のママ達と心配していましたが、今のところその事が原因でトラブルにはなっていないようです。


    気付いた時に注意しても親のいないところではどうしているのかわかりません。あまりにひどいようでしたら、気付いた父兄の方が先生に相談してみるのも解決方法かもしれません。

  5. 【1079269】 投稿者: ゆき  (ID:kCitX.RMKDo) 投稿日時:2008年 11月 04日 09:44

    私立小3様のような実際の保護者の方のコメントを拝見して、また別の方向からこの件について見直すことができました。
    もしかしたら、子供のクラスの二人の男子のお母様もご存知かもしれないのですね。
    子供からその事実を知らされるまで、特にそのようなことは参観日でも感じなかったのです。
    後ろをよく向く子はいますし、手を上げずに声をあげている子もいます。
    しかし子供が言うには1学期からヤジ暴言が飛んでいたといいます。
    泣き出しそうになる女子もいると。
    その間何度も参観日もありました。お母様もお見かけしています。
    普段から他のお母様と笑顔で談笑されている、わりと目立つ存在の方です。
    私だったら子供が迷惑をかけているクラスのお母様、お話したこと無いお母様でも実際に迷惑をかけているのを知っている場合、その姿は有りえないな、と思います。
    子供も保護者の方もあまり大変な事として捉えていないのかもしれませんね。
    残念です。

    >授業参観ではたまたま良いほうの面が出てほかのご父兄からは積極的でうらやましいとまで言われましたが、本当にはらはらしております

    たしかに、参観日で相手のお子さんを否定する言葉よりもそんな言葉がけをするのが普通だと思います。
    どうか、保護者の方にはもう少し迷惑をかけている事実を感じて頂きたいなと思います。
    保護者側のお気持ちも踏まえて、先生にご相談する際に参考にさせてもらいます。

  6. 【1079278】 投稿者: ゆき  (ID:kCitX.RMKDo) 投稿日時:2008年 11月 04日 09:53

    コメントをありがとうございます。
    実際お子様が授業の迷惑をかけている保護者のかたのコメントを拝見できてよかったです。
    お子様の状態をご存知なのですね。


    子供から聞いたのはつい最近です。
    しかし1学期からこの状態だったようです。
    その間も何度も参観日にはお相手のお母様に出会っています。
    他のお母様と談笑されているわりと目立つ存在の方です。
    もし自分子供が授業中に迷惑行為をしているのを知っていたら、私ならその姿は有りえないなと思います。
    話したことのないお母様でもクラスの保護者様として申し訳ない気持ちはないのでしょうか。
    その気持ちがあれば、ニコニコ談笑なんてできません。
    ご存知なのかどうかも分かりません。
    もしご存知なら、あまり大変な事と捉えていないのだなと残念ですが。


    相手のお母様に参観日などで出会っても、お子様を否定する言葉は出さないのが普通だと思います。
    被害にあっている側はいろんな気持ちを持っているはずです。
    たくさんコメントを拝見できたので参考にさせて頂きます。

  7. 【1081804】 投稿者: いくつもの塾に通う?  (ID:rId4aa1NlyQ) 投稿日時:2008年 11月 06日 12:00

     女子校でもそういったことがあります。
     そういうお嬢さんは、しっかりしていてお勉強もできる才媛なのですが、
    ほかの子にしてみると妨害なのです。
     先生がお尋ねになる前に、どんどんそのお嬢さんが進めてしまい、授業が
    それていくらしいです。お母さまに、それとなく聞いてみますと、なんと
    学習塾を3つ掛けもちし、ほかにもスポーツ系など子供が本来ならば就寝する
    時間までおけいこごとなのです。ところが、その方に言わせると、他にも
    そのような生活のお嬢さんが多数いらっしゃるというではありませんか。
     親はよかれと、送り迎えをしがんばっているのでしょうが、子どもはかなり
    ストレスを抱えていると・・・それが授業中の態度やお友達とのやりとりに
    あらわれるのではないでしょうか。
     小二です。確かに今は成績がよいかもしれませんが、はたして高三まで・・
     そのお嬢さん、明るくてのびのびしていて、そんなにしなくてもできる子
    なのにと、親の方が芽を摘んでいるなと感じました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す