最終更新:

17
Comment

【1898303】間の悪い我が子

投稿者: のび太のママ   (ID:QRI/aB42uTk) 投稿日時:2010年 10月 27日 12:30

愚痴らせてください〜。

あまりにも我が子の『間』が悪くイライラしてしまいます。

我が子は、立ち回りが下手というか、状況を察知するのが遅いのか?いつも痛い目にあいます。

通りかかった所に走ってぶつかってきた子が転んだ。相手が泣いたから謝らされた。

自分は見ていただけなのに、先生が来たとたんみんなが自分のせいにして逃げたため怒られた。

親切に仲間にいれてあげたら、その子に仲間ハズレにされた。

わざと攻撃されたのに、間違っただけと逆ギレされて、帰宅後は医者にまでいく程のケガだった。

隣の子が教科書を忘れたから見せてあげたら自分が忘れた事にされた。

正直な人間になってほしいと願い育てましたが、もう少し上手く立ち回らないとやられっぱなしでイライラします。

保育園育ちの立ち回りの上手い子に、いいカモにされています。

先生は見ていないし、反論しても聞く耳をもたない。完全に先入観をもたれてる雰囲気です。

あぁ。うちにもドラえもんが来てくれないかしら。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1898343】 投稿者: 少しは  (ID:svoBccLWUrk) 投稿日時:2010年 10月 27日 13:07

     親が出てもいいのでは?

    怪我のこととか、教科書のことはひどいですよね。

     口下手なお子さんなのでしょうね。

    うちの子もそうです。声の大きい子が勝つというか。。。

     先生も誤解が多いようですので、一言お母様からお話してもいいのではないでしょうか。

  2. 【1898458】 投稿者: 教科書  (ID:920AMHAHUpY) 投稿日時:2010年 10月 27日 15:10

    名前書いてなかったのですか?
    違う事は 違うと答えるよう教えないのですか?
    何年生かはわかりませんが
    しかたない時とそうでない時って
    時と場合ありませんか?
    ちょっと 黙っているケースが多すぎはしませんか?
    親は出なくても良いかと思いますが。
    余計な事は言わなくて良いとは思いますが
    お子さん自身に強くなってもらわないと。
    と思いました。

  3. 【1898503】 投稿者: のび太くんのママへ  (ID:9vGlk5sEwH2) 投稿日時:2010年 10月 27日 16:07

    こんにちは。
    この書き込みですと何年生かわかりませんが・・・

    うちの息子(現在6年生)も同じような感じでした。
    性格なので小さい頃は、何回言っても直りませんでした。
    ただ学年が上がるにつれ、本人も負けじと言い返すように
    なってきましたよ。

    でも考えてみてください。
    自分の子供が逆の立場だったらどうですか?
    ずるがしこく生きている・・・考えただけで恐ろしいです。
    私は、ちょっと不器用だけど、正直でやさしい息子が大好きです。

    確かにいつもそういう話ばかりだと親としてははがゆいですよね。。。
    でも書き込みを読んだ限りでは、お母様と何でも話しができる仲のようですし。
    息子さんはお母様に話すことで、もう解決してるかも???

    でも、それでもガマンできない!!!というときは、
    家庭訪問や面談時、または連絡帳なので先生と密に連絡を取り
    息子さんの汚名を晴らしてあげたほうがいいと思います。
    私もずいぶん戦いましたよ(笑)
    そして息子も成長しました。
    行動を起こして頑張ってください!!!

  4. 【1898531】 投稿者: うちものび太くん  (ID:TmI1LX.2Eac) 投稿日時:2010年 10月 27日 16:35

    うちの次男ものび太くんです。
    要領のいい子に片づけを押し付けられたり、
    悪くもないのに先に謝ったり。

    スレ主さまのお子様は、そのことをくやしく思って、
    家で泣いたり、八つ当たりしたりしますか。

    我が子も仲間はずれにされた時は涙ぐんでいたりしましたが、
    家で、おやつを食べながら話した後は、もうすっかり忘れて、
    TV見て笑ったりしてます。

    実は主人もそんな感じです。

    うちは長男と私は、そんな間の悪い二人をみていると
    いらいらするんでするんですが、
    実は主人や次男は、私が感じるほどそういったことが、
    くやしかったり、腹が立ったりしないみたいです。

    逆につまらない事で、いらいらしている自分が小さい人間のように
    思うこともあります。

    私も上の方が書いているように、ずるがしこい生き方をする子より、
    スレ主様のお子さんみたいなほうが、ずっと好きですよ。

  5. 【1898635】 投稿者: のび太のママ  (ID:QRI/aB42uTk) 投稿日時:2010年 10月 27日 18:24

    皆様ありがとうございました。

    こうも間が悪いといじめられてる?と不安になりました。
    「先生に話す!」と私が鼻息を荒くしても「え?なんで?別にもういいよ」とあっさり子供に断られます。

    その瞬間にパッと言い返せないため、周囲の助け船でよく冤罪を免れています。
    ズル賢い子にならなくても良いから、もう少し口が達者になって欲しいです。

    先生も面倒事が嫌いで、ケガの時も「だから注意しただろう。」「保健室行け。」で終わりだったそうです。ケガをさせた子は謝りもせず笑っていたそうです。しかし後日、目撃者のクラスメイトから責められて謝ってきたそうです。

    周囲の助けでなんとか無事に生活しているみたいですが、私としては自分の言葉で発言できるようになってほしいと思います。

    あまり学校の事に口出ししてはいけないと思いつつ、ランドセルに御守りを忍ばせました。成長を見守ります。

  6. 【1898953】 投稿者: 偏見  (ID:y4VhG/bKsO6) 投稿日時:2010年 10月 27日 23:11

    スレ主さまの
    「保育園育ちの」って言葉は必要でしょうか?
    「幼稚園育ちの」お子様にも立ち回りの上手い子はいますよ。
    専業主婦のお母様に多いんですよね、保育園育ちを見下す事によって
    自分の立場を正当化しようとする方って。
    おっと、これも偏見か。

  7. 【1899057】 投稿者: 傾向として  (ID:g8ak0mFGg.I) 投稿日時:2010年 10月 28日 01:17

    保育園育ちのほうが、
    立ち回りが上手い子が多い傾向がある気はするな。
    一日中あの空間で集団生活し、ママとまったりなんて時間はほとんどなく、
    家でも手取り足取り面倒をみてもらえるわけじゃないことが多いせいか、
    なにかと自立していているというか、奔放だったりすることもあるというか。
    低学年だと、ママとまったり幼稚園といった生活をしてきた子とは
    発達にも差があるように感じたりして。
    もちろん全員ではなく、率というか傾向の話ねですが。
    うちは保育園と幼稚園、両方経験しているので、わかるなぁ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す