最終更新:

34
Comment

【2070097】ひどい・・・

投稿者: ひまわり   (ID:RavlUqD0LAM) 投稿日時:2011年 03月 24日 13:39

 乳児(1歳未満)を持つ家庭に、優先的にミネラルウォーターを配ると。
 みなさんがミルクではないですよね?

 小学生の子供は本当に影響がないのでしょうか?
 やはり小さい子供を持っている子供の親としては大変心配です。
 どこへ行ってもお水はありません。
 水道水、影響はないといわれても、飲ませる気にはなりません。

 葉物野菜、やはり食べさせる気にはなりません。
 だからといって、カップラーメン・・・
 
 乳幼児優先でもかまいませんが、ペットボトルは、国が管理し、ある程度の量を各家庭に
 安定供給してもらえませんか?

 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2070341】 投稿者: 横で恐縮ですが  (ID:zn82qG9.b4o) 投稿日時:2011年 03月 24日 17:04

    お気持ち、よくわかりますよ。関西なので冷静でいられるようなもんですから・・・
    チェルノブイリの時は5歳以下の子にがんが多発したらしいですが、やはり、体が小さいので、影響を受けやすいということでしょう。(今のところ、発がんの基準まではいってないようですね)
    放射性物質で大騒ぎになっていますが、実は危ない残留農薬や、ベーキングパウダー内の
    アルミや添加物等(放射性のものとは一緒に考えてはいけないとは思いますが・・・)も
    安全基準は成人のものなので、小さな子どもは気を付けるべきなのに、と思います。
    うちは子どもがアレルギーで困ったのをきっかけに、いろいろと調べ、怖くなっています。放射性物質とは次元が違いますが、スレ主様、そちらのほうもこの機会にお考えに
    なられてはどうでしょうか。放射性物質以外にも(電磁波とかも)子供にとって、危険なものは
    たくさんありますよ。参考までに。

  2. 【2070686】 投稿者: 母  (ID:cNooDBJKPrM) 投稿日時:2011年 03月 24日 22:24

    我が家は小学生二人です。

    2㍑は売っていませんが、500ミリの麦茶などはコンビニの棚にありますので、そちらと、災害用に備えてあったミネラルウォーターを併用しています。
    自分だけなら、浄水器の水でも。

    スレ主さんのお気持ちとても良くわかります。本当に心配ですよね。

    ただ、数年前を思い出すと・・・

    第1子を出産したばかりで万が一、今の状態を迎えていたら・・・、私なら完全にパニックになっていたと思います。玩具や洗剤にさえ気をつけていましたから。


    今は、心臓にもずいぶん毛が生えてきましたので、赤ちゃんたちと新米のお母さんたちに「安心」が配られたことをとてもうれしく思っています。

  3. 【2070713】 投稿者: 心配ですよね。  (ID:fAJjvBnnY3.) 投稿日時:2011年 03月 24日 22:42

    こんにちは。私もいろいろ考えだすと心配になってしまうので、ここはもう乳児でなければ大丈夫と信じることにしました。23区内、小学生の親です。お味噌汁も水道水で作って飲ませましたし、いちごもさっき、水道水で洗って食べさせてしまいました。こういうのんきな親もおります・・・。

  4. 【2071075】 投稿者: ひまわり  (ID:RavlUqD0LAM) 投稿日時:2011年 03月 25日 09:25

     みなさん、レスありがとうございました。

     なかなかミネラルウォーター手に入らない中、少し焦ってしまったように思います。
     
     よく考えれば、子供の食べる食材にもあまり気を使ってなかったのに、(中国産ぐらいには
     気を使っていましたが)急にあわてる自分に自分で呆れました。

     昨日、子供に近くのスーパーにお使いに行きました。
     「あったらお水買ってきて」と、あるわけないと思いながら送りだしました。
     すると、外国産ではありますが20本ほど残っていたそう。
     一人2本までだったそうです。

     レジで、赤ちゃんを連れたお母さんが店員さんに「お水どこにありますか?」と尋ねていました。
     なぜなら、その店員さんはレジで自分の分のお水の清算をしていたからです。
     その店員さんは、平然と「もうありませんよ」と言ったそうです。
     子供はびっくりして、でもまだお店にあるよ、ということを恥ずかしくて言えなくて、
     そのお母さんの周りを自分のかごを見えるようにうろうろしたそうです。

     お母さん気づいてくれて、ハッとしてお水コーナーに行ったそうで、子供も安心したそうです。
     なんでも、棚の奥の方にあったので、外からは見えにくかったそうです。
     「おひとり様2本だから、赤ちゃんいるから4本買えているよね♪」

     子供の方がよっぽど大人です。
     あわててしまって、スミマセンでした。
     今朝は、水道水で洗ったイチゴ食べました。

     

  5. 【2071300】 投稿者: 〆後にすみません。  (ID:3Xent5H1YnY) 投稿日時:2011年 03月 25日 12:22

    こんにちは、ひまわりさん、自称歴女です。

    我が家も小学校低学年の子供がいます。 色々考えてしまいますよね。
    私は子供が赤ちゃんの頃、周囲から「そんなに神経質にならなくても子供は育つ、大丈夫」と
    言われるような人だったので、その当時だったらどうなってしまうことでしょう・・
    今赤ちゃんを抱っこしているお母様方、ご不安なことでしょうね。

    とはいえ、今だどちらかと言うと食生活に対しては神経質なところがあるためか、
    やはり子供に水道水を飲ませたり、外で遊ばせる気持ちにはなれない・・ 私です。
    ご近所では、何人もの子供達が帽子も勿論マスクもなく元気良く遊んでいます。
    今日まで学校もあったようですし。 対して娘は、地震以降自宅学習となり室内で・・
    心の半分位、私って神経質なのかしら? 子供が可哀想なのかしら? と思いつつ、
    やはりこの子を放射能にさらしたくない・・ こういう私みたいな人間が風評被害などを作って、
    もっと大変な皆様に悪いことをしている・・ とも思いつつ、私の価値観・不安は変えられないのです。
    西や国外に逃げられた方をどうこうも思いませんし、人それぞれの価値観・不安感なのだろうな、と思います。
    私はせめて、節電をする、買占めをしない(水も含め)、募金をするという自分のできる範囲での協力をさせて
    頂き、申し訳ないけれど葉物野菜等の消費の拡大・風評被害を防ぐということには参加できないところです。
    本当に勝手なことで、申し訳ないのですけれどね・・。

    さて、我が家のペットボトルのお水は、防災用ストックの2リットルが後3本になってしまいました。
    ただ、有り難いことに実家の母から「2リットル6本あるからいつでも送るね」と連絡ありました。
    まだ今後の見通しもたたず、近所に主人方の生後3ヶ月の甥もいることから、今後の有事の折は頼むでしょう。

    結婚以来、朝食は必ずご飯に味噌汁でしたが、パン食になりました。市販の野菜ジュースと。
    近所のスーパー等でも、パンの供給は戻ったようでかなりの数が積み重なっていましたので・・
    少量パックのロースハムとスライスチーズ、日頃より玉葱のスライスをピクルスにしているのでそれもで
    手製ピザ風にするパターンと、ジャムパターン、防災ストック分からのツナ缶と上記玉葱パターンができるかな?
    後、パック入りのお餅を一袋購入したので、のり醤油餅のパターンを組み合わせることにしました。
    プラス皮付きの野菜(バナナ・キウイ・りんご・オレンジ・いよかん等)

    昼食分としては、これまで買ったことがなかった冷凍食品というものを購入しました。
    地震前にやっていたテレビで、少しお値段は他の冷凍食品より張るものもあるのですが、まるで中華街で食べている
    みたい・・と試食した人が皆評価した五目焼きそばと、それと似たようなパッケージの海老そば、お好み焼き、
    焼きおにぎり、肉しゅうまい、あたりを購入してみました。 へぇ結構美味しいじゃない・・と驚きました。
    後は防災分のレトルトご飯やレトルトのカレーを食べてみようと思います。
    同じ冷凍食品でも、ラーメンのようなお湯を使うものはやめました。 冷凍食品も近隣スーパーに沢山ありました。

    夜は子供の食べるご飯はペットボトルの水を使用しご飯を炊き、なるべく水を使わない炒め物などを作りました。
    無洗米なので少し助かりました。 でも長期的には難しいですよね。
    主人と私は、水道水で沸かしたお茶を飲み、味噌汁希望の主人と味噌汁も飲みました。

    春休みのこの数週間ならば、こうして何とかできそうですが、長期となると辛いですね・・。
    冷凍食品の味も飽きますし、学校が始まったらお弁当があります。
    でも被災地の皆様のことを思うと、やはり我が儘なのでしょうね。
    今防災食品を3つのグループに分けてリストアップしています。
    ①本当に緊急用(カンパン、ゼリー、ぐーぴた系、キャラメルやチョコレートなども)
    ②水だけは使える(お湯をわかして使える、カップヌードル、レトルト系)プラスガスボンベとこんろ
    ③電気は復旧したが水が駄目になった(冷凍食品、レトルトご飯など)
    もう少し落ち着いたら、リストアップした足りないものを購入しておこうと思います。
    水も、少しずつでも手に入るといいのですが・・ 長々と失礼致しました。

    一日でも早く、原発の放射能が落ち着いて欲しいものです。被災地が復興を目指していくためにも・・

  6. 【2071605】 投稿者: 高校生母  (ID:gaREabdWjlo) 投稿日時:2011年 03月 25日 17:17

    我が家は元々、ミルクをずっとミネラルウォーターで溶いて、育ててきたのですが、
    今回の件で、「ミルクに使う水は、できるだけミネラル分の少ない水が良い」との報道を聞いて、「うそでしょ?」と、逆にびっくりしました。
    もうすでに高校生になっているので、今頃言われても充分遅すぎなんですが。

    外国製の水は、硬水でミネラル分が豊富なので、そういう意味では適さないということですね。

  7. 【2071882】 投稿者: 九州女児  (ID:pOgtccnSMLI) 投稿日時:2011年 03月 25日 21:19

    九州も何故か水が品薄です。


    ミネラルウォーターで赤ちゃんのミルクを作っては行けないと聞いています。

    確かミネラル分が多過ぎて腎臓に負担がかかり過ぎるとか・・・・


    森永だったか赤ちゃんの為の水ってありましたよね。

    子供も大きくなり、今でもあるかは分かりませんが。

  8. 【2071907】 投稿者: でも  (ID:KR/mDt9gWHs) 投稿日時:2011年 03月 25日 21:34

    ヨーロッパの小児科の先生に「日本では~と言われている」
    と言うと「この国の赤ちゃんには良くて、日本の赤ちゃんには駄目なんて
    へんだよね」とよくおっしゃっていました。
    ヨーロッパの赤ちゃんはミネラルウォーターでミルクを溶きます。
    ヨーロッパで出産した日本人もです。
    もちろん小児科・産婦人科だけではなく、医療のうえで日本より進んだ国です。
    ただ日本のミルクは水道水を使った水で溶くように作られているから
    ミネラルウォーターでは溶けにくいのかな?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す