最終更新:

5
Comment

【562881】チョンボ

投稿者: 毎日余裕がない!   (ID:V.2TS1sZIAg) 投稿日時:2007年 02月 09日 22:19

首都圏私立女子小1年生の母です。
学校まで片道45分の電車通学しています。
習い事は今のところピアノと通信教育だけなのですが、
本当に毎日毎日時間がないのです。
平日は遊ぶ時間が全くありません。
学校の宿題ももちろん毎日あります。
うちの娘も大分おっとり系で
の〜んびりゆ〜っくりノルマをこなしているというのも
大きな大きな原因の一つではありますが。
それでも同じクラスお友達で、そろばん、習字、学研塾、ピアノ、水泳、絵を習って
いらっしゃる方もいてもうビックリ。
よく時間があるなーと感心してしまいます。
少なくとも地元の公立小学校出身の私が1年生の時は毎日夕方まで公園で遊んでいたものです。
なので、私立小って結構ハードだなと感じています。
皆様,どのように時間を工夫していらっしゃいますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【563819】 投稿者: お疲れママ  (ID:74zI22aiRZU) 投稿日時:2007年 02月 10日 21:33

    我が家も私立小に通う1年生です。
    学校のもちろん宿題が山盛り。
    授業も既に2年生に突入です。

    子供は帰宅後すぐ30分仮眠し、おやつ等休憩。
    宿題をしてから塾の勉強を3時間強。
    そして夕食・お風呂。

    今からこれで気力・体力が持つのか、かなり不安です。
    当の子供は至ってマイペース。
    は〜、私の方が持つのか・・・。



  2. 【563850】 投稿者: 6年生母  (ID:a2DN0/7PoZs) 投稿日時:2007年 02月 10日 22:06

    うちの娘も超おっとり型。
    通学時間は30分弱でしたが、小1、小2の頃は、毎日同じように時間がありませんでした。習い事も、ピアノとバレエ(週1)のみ。私が働いていましたので、5時までは学童にいた事も重なって、寝るまでの間が毎日時間との戦いのようでした。

    通信教育も、学校の休みか長期休暇時にまとめてやる状況でしたが、3年生くらいになると、それなりになんとかなるようになってきます。

    成長を見守ってあげてください。



  3. 【571871】 投稿者: おぃおぃ  (ID:3N1y4tJfySE) 投稿日時:2007年 02月 17日 23:16

    このスレの題って
    差別用語
    ですよね。

  4. 【573359】 投稿者: えっ!そうなの?  (ID:lOGYisBGnFU) 投稿日時:2007年 02月 19日 14:16

    放送禁止用語ではありませんが……。

  5. 【573521】 投稿者: 違うみたいですよ  (ID:b6zDHnnKSOw) 投稿日時:2007年 02月 19日 17:00

    「ちょん」のつく言葉ではありますが、差別用語ではなく、もともとは麻雀用語だったようです。
    役がそろってゲーム終了(和了)となる麻雀において、
    役がそろってないのに、誤って和了を宣言することを「錯和」cuohuo、
    また、成立しない和了という意味で「沖和」chonghuo、と言うそうです。
    ここから転じて、誤って何かをしてしまうこと、失敗することを「ちょんぼ」と言うようになったそうです。
    音からして、「沖和」の方が発音が近いので、そちらが語源ではないかと推測されるようです。


    しかし、なんにしても、スレタイとしては、分りにくく、変わったスレタイだなあとは思いました。
    スレタイとHNを間違えてしまうことも、時々見受けますが、ここの場合、
    スレタイが「お疲れママ」としても、ユニークなスレ主さんですね。
    お子様、お母様ともに、お疲れ様です。
    (1年生で勉強3時間強とは、すごいとしかいいようがありませんが、ここエデュの世界では決して珍しいことではないというのを、やっと最近分るようになりました。)
    焦らず、お子様の成長に合わせて、お母様がペースメーカーとなって差し上げて下さい。
    ご自愛を。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す