最終更新:

8
Comment

【575629】宿題、どれくらいでてますか?

投稿者: へとへと母   (ID:Hx1.ypGPwNs) 投稿日時:2007年 02月 21日 13:08


 付属小学校(女子)に通っています。3年生ですが、すでに学校の宿題を終える
だけで2時間から3時間はかるくかかってしまい、毎日へとへとです。

 受験小でもないし、それほどお勉強が厳しいと評判の学校でもなかったのに・・。
皆様の学校からは、宿題はどれくらいでていますか?

 ちなみに、最近の平均的な宿題は

 作文       (与えられた題で原稿用紙2枚) 
 漢字ドリル6ページ(びっしり答えを書く欄がある)
 算数プリント3枚(計算一枚(50問)、文章題2枚)
 理科(学校で行った実験について、絵と文章をつかって記録を完成させる)
 社会(白地図に地名と地図記号を記入)
 英語の教科書音読

 のような感じです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【577605】 投稿者: ふらふら  (ID:Cg/5y64vVUg) 投稿日時:2007年 02月 23日 07:24

     
    それは一日分の宿題でしょうか。

    我が家も低学年の子供の宿題が思ったより時間がかかり、この調子で学年が上がっていくと・・・と今からゾッとしているのですが。

  2. 【577748】 投稿者: うちも3年生  (ID:p94fJqzg4kg) 投稿日時:2007年 02月 23日 09:48

    たくさん 出てますね。
    うちも高校までの一貫校の小学3年生です。昨日の宿題は漢字プリント1枚・慣用句プリント1まい・算数プリント1枚でした。後は もうすぐ 実力テストなので 其の範囲の学習をするように言われています。
     ちなみに 上の子も同じ学校ですが、漢字100字・理科プリント1枚と少な目です。毎週、社会・理科・国語のテストが あるので 自分で計画的に やりなさいといわれています。毎日宿題に1時間、自主勉強に1時間やりなさい とのことですが まじめにやると とても終わりません。塾の宿題や他にやりたいことなども(読書、ゲーム、プラモデル) あるので一生懸命 短時間で終わらせているようです。
     自分で計画的に・・という部分は 二人とも適当にサボっています。
    したのこも 実力テストが終わると また提出する宿題が 増えていきます。いつもバタバタです。

  3. 【580564】 投稿者: へと2  (ID:RgGeJ3kqdY6) 投稿日時:2007年 02月 26日 11:19

    スレ主さんの学校、宿題がスゴイですね!
    我が家の子どもも付属校ですが
    公立以下?と思うくらい宿題は少ないです。
    先生によるのだろうと思っていますが
    学校からは
    『それ以外がしたい方はご家庭でどうぞ』というスタンスなので
    親もどれくらいさせたらいいか、悩みながらの家庭学習です。
    それでも学校での算数は3学期から次学年のものに進んでいます。


    帰宅後は時間がない!と常に忙しくしています。
    ↑の方と同じで、自分のやりたいこともあり
    それまで時間がまわらないのが現状で
    時間のやりくりが難しいなぁと思っています。
    宿題に時間がかからなくとも
    通信やその他の学習をするので
    結局は毎日ヘトヘトかもしれません。


    学年が上がると、食事やお風呂の時間などは短縮されそうですが
    勉強に忙しそうですよね。

  4. 【623602】 投稿者: 私も同感  (ID:lowAZZj2mg6) 投稿日時:2007年 04月 25日 22:34

    1年生のうちは宿題の量に余裕があったのでドラゼミを併用していました。
    2年になって、ドラゼミに例えて1日分の算数・国語プリント+日記1ページ(100字くらい)+教科書音読+1字漢字練習(書き順写し&単語20回書き&用例でノート1ページ埋める)となり、これを終わらせるのに1時間半かかるので(正味1時間です)ここにさらにドラゼミを足すのはこどもはきついようです。学校の内容的には先取りでなく、昔ながらの「地道に反復演習」です。
    宿題が増えてきたら、通信とかはどうしますか?思い切ってやめますか?それとも週末まとめてでもこなして継続させますか?
    文章の書き取りが大変拙い子なので2年になったら公文でも通わせようかと思っていた矢先、公文はおろか通信でアップアップの現状です。
    中学受験の予定なので(系列校でさえ内部で激戦)現状でこれでは先が不安です・・・

  5. 【623953】 投稿者: 先輩かな?  (ID:QoXb7HGj3pk) 投稿日時:2007年 04月 26日 13:47

    へとへと母 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > >
    >  付属小学校(女子)に通っています。3年生ですが、すでに学校の宿題を終える
    > だけで2時間から3時間はかるくかかってしまい、毎日へとへとです。
    >
    >  受験小でもないし、それほどお勉強が厳しいと評判の学校でもなかったのに・・。



    もしかして、娘の通う学校かな・・と。
    たしかに家庭学習の量は多い学校です。
    夏休みはもっとでしたから、「いっそ学校があるときのほうが楽!」と思ったほど。
    でも、宿題の量は担任にもよりますし、高学年になるとぐっと宿題が減ります。


    宿題量が減ったはへったで、家庭学習の舵取りが「保護者&本人」に任せられるので、
    とてもプレッシャーになり、「いっそ低学年のように決められた宿題があるほうが楽!」と思ったほどなのです。


    つまり、低学年で「家庭学習の習慣&基礎」をきっちり作り、
    高学年では「自分で学ぶ事を見つけ取り組んでいく」、自主性が試されるのです。
    そして、「自分で見つけ、自分で計画を立て、やり遂げる」ということは、
    中学からの厳しい学習へのステップです。


    今中学2年で、日々の学習は本当に大変。
    でも、低学年で与えられた課題を丁寧にこなし、
    高学年で自分の興味のある課題・足りない課題に熱心に取り組んだ事は、
    中学以降、限られた時間でいろいろなことに対処できる力になると思います。


    かくいううちの娘も、小学校高学年になって課題が減ったとたんに怠け、
    ひどい評価をうけて、反省。一念発起して挽回した口です。
    附属はどうしても、いろいろな面で「中だるみ」してしまいますが、
    お母様は目先のことにとらわれずに、長い目で見守る事が大切かと思います。

  6. 【639281】 投稿者: まりも  (ID:UkSzziNZpkw) 投稿日時:2007年 05月 19日 22:51

    午後四時以降に帰宅して、明日のランドセルの用意をして
    五時くらいから宿題をして、終えるのが七時半くらいです。
    普段の日はお稽古すら出来ません。
    でも外部のテストを試しに受けても必ず上位をとってきます。
    学校の宿題だけで今現在のレベルを保てていることに
    感謝しています。
    宿題は無駄にはならない。
    出す先生側も熟考されています。なので頑張って仕上げてます。
    春休みや夏休みには問題集を購入してレベルアップを図ってます。
    もう少し余裕が出来たら通信にも手を出そうかな?

  7. 【639510】 投稿者: チーズケーキ  (ID:lrg9cQccq8s) 投稿日時:2007年 05月 20日 12:18

    まりも さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > 午後四時以降に帰宅して、明日のランドセルの用意をして
    > 五時くらいから宿題をして、終えるのが七時半くらいです。


    二時間半もかかる宿題との事、何年生なのでしょうか?


    > 普段の日はお稽古すら出来ません。


    うちの子供たちは大好きなお稽古に毎日時間をとられるので、、、。
    お稽古をされているお子様にっとっては宿題が大変な学校ですね。


    > でも外部のテストを試しに受けても必ず上位をとってきます。
    > 学校の宿題だけで今現在のレベルを保てていることに
    > 感謝しています。


    素晴らしい教材(宿題)なのですね。
    もっとも家庭で二時間半毎日学習をする事が出来るというのも凄いと思いますが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す