最終更新:

6
Comment

【825008】通学時

投稿者: wasawasa   (ID:DYFwdQV22Hg) 投稿日時:2008年 01月 30日 11:39

いつも一人で帰ってるようです。
学校の話しはしてくれないので、こちらも無理に
聞くことはしないのですが、普通はお友達と
楽しく帰るのではないでしょうか。
活発なタイプではなく、静かに本を読むのが好きなようです。
子供の個性と思って、見守るしかないのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【825030】 投稿者: 高学年母  (ID:k3J1UEchJoo) 投稿日時:2008年 01月 30日 12:00

    お友達と一緒に帰るのが”普通”というわけではありません。
    我が家の子も放っておけば(誰かに誘ってもらわなければ)1年生の間は、一人で帰ってきていました。
    スレ主さんのお子さん同様、静かで、休み時間に読みたい本があれば、お友達と遊ぶより
    本を優先するような子です。
    学校での生活については、こちらがどうこう言ってもどうもなりませんから、本人任せです。


    ただ、帰り道については、お友達と一緒に帰りなさい、自分からも積極的に誘いなさいとしつこく言いました。
    理由は、防犯上の観点から(と、言うと子どもも納得してくれます、本音はやはりお友達と仲良くして欲しいからというのもありますが)。


    そのうち、それが楽しくなってきたようです。
    クラスが変わっても一緒に帰ったり、新しいお友達もできたりとバリエーションも増えました。
    帰る方面によっては、そのグループが苦痛だというような話も聞きますから、何が何でも
    友達と一緒でなければということはありませんが。
    スレ主さんのお子さんも、楽しく帰れるお友達ができるといいですね。

  2. 【827109】 投稿者: 1年生  (ID:7iOq3achsDU) 投稿日時:2008年 02月 01日 06:56

    お子さんは、一人で帰ることについて何かおっしゃっていますか?

    寂し思いをされていないのであれば、一人でも問題ないと思います。

    帰宅途中に、子供達がトラブル(喧嘩を始めたり、マナーが悪くて

    叱られたり)を起こすこともあります。


    私の子供も、たまに一人で帰って来ます。

    グループの中に、その日の気分によって一緒に帰るお友達を選び、

    さっさと先に連れて帰ってしまうお子さんがいるためです。

    「仲間外れ」とまではいきませんが、そのお子さんに振り回される

    のが嫌で、一人で帰って来るようです。


    真面目で大人しいお子様であれば、うるさいお友達とは離れていたい

    でしょうし…。

    高学年になればなるほど、お友達を選ぶようになりますものね。


    学校生活やお友達について、お子様から話を聞くことができれば、

    どんな状況なのか、ある程度わかると思います。

  3. 【827539】 投稿者: 同じく  (ID:s5NBS5i7eUo) 投稿日時:2008年 02月 01日 13:52


    1年生さんと同じような状況です。
    グループの中に、お友達を占有(?)したがるお子さんがいて、
    意図的にひとりを外そうとするのです。
    子供はそのひとりにされてしまうことが多く、初めはしょんぼりしていました。
    「どうしてみんなで一緒に帰らないんだろう」って。


    ひとつ困ったのが、そのお母様が介入していることです。
    まだ送迎を続けていらして(校門から自宅まで)、親が自分の子可愛さからか
    「仲間はずれ」に積極的に加担しているのです。


    送迎についてはそれぞれご事情やお考えのあることなので、
    その是非についてはコメントしませんが、そちらは6年間送迎を続けると公言されていて、
    事態は悪化する一方です。


    無用なトラブルを回避したいのと、わずらわしい思いをするのがいやになったらしく、
    一人で帰ってくるようになりました。
    私としては、一人で帰ってくるのは心配でもあるのですが・・・。


    しかし、さらに困ったことに、自分達のしていることは棚に上げて、
    何らかの事情でそのお子さんが一人で帰ることになった時には
    「ひとりにされた」「仲間はずれにされた」と、親子で大騒ぎです。
    本当に頭が痛いです。


    子供同士のことなら解決が早いことでも、親が介入してくることで
    問題が複雑化するんですよね・・・。
    本当に困っています。


  4. 【840093】 投稿者: くちなし  (ID:pcsvAgtV8ik) 投稿日時:2008年 02月 12日 00:08

    同じく様のお話・・・娘の学校のことかしら?と
    驚いてしまいました。

    娘の学校にいる似たようなお母様は
    気に入らない子供には挨拶もなさいません。
    何人かのお子さんが
    「さようなら」と申し上げても
    何事も無かったかのように顔色一つ変えずに知らん顔をされます。
    幸いと申しますかわが子には挨拶を返して下さいますが
    娘も挨拶を返してもらえないお友達がいる事をわかっておりますので
    「大人なのに挨拶をしないへんなひと」と思っているようです。


    スレ主さんのお悩みとは逸れてしまいましたが
    登下校は基本的に一人でできるのが望ましいと思います。
    もちろん、連れがいれば親も安心ですが
    連れが多ければ多いほどトラブルも潜んでいます。
    登下校の話としてでなく、お子さんに気を配って
    何か悩んでいる様子がないのであれば
    親が口を出さなくてもいいように思います。
    見守って差し上げてください。

  5. 【840739】 投稿者: れもん  (ID:b5pU5OHGCkw) 投稿日時:2008年 02月 12日 14:20

    一年生様、同じく様、くちなし様
    私もびっくりしています。

    そんなことって、どこでもあるんですね?
    うちの子も一学期はそんな感じでした。
    一年生とはいえそういうお子さんの性格が読めるオトナな子は
    その子からは離れていってるみたいです。

    仲良しや同じ方向のお友達ができて、今では楽しく通っていますが、
    仲良しだからといっていつも一緒に帰ってくるわけではありません。

    親は、お友達がいないんじゃないかとか
    仲間はずれにされてるんじゃないかとか
    つい、考えがちですが
    子供たちには子供たちなりのその日その日の理由があって
    一緒に帰ったり、一人で帰ったりしています。

    防犯上から言ったら誰かと一緒が望ましいですが、
    彼等も大人と同じで用事で急いでいたり、
    電車で一人で本を読みたかったりという事情があるみたいです。
    子供は大人が考えているより、ずっとクールに生きています(笑)。

    特に寂しがっている様子がなければ
    心配なさらなくてもいいのかもしれませんね。

  6. 【915695】 投稿者: 同じく  (ID:mu1fyiEVLWw) 投稿日時:2008年 05月 01日 09:01

    以前投稿した「同じく」です。


    状況は相変わらず、です。
    子供はすっかり相手の親子(まだお母様が送迎を続けていらっしゃる)を
    すっかり怖がってしまっています。
    態度が威圧的で嫌な感じのオーラが出ている(失礼!)ので、確かに大人の私でさえも
    一人で居合わせたら怖く感じて居たたまれないかも。


    帰りは、一人で帰ってきています。
    その親子と一緒にならないように、必死になって早足で帰るらしいのですが、
    相手のお子さんは早さを競ってくる(?)ようで・・・
    だったら、時間をずらして、ゆっくり帰ってきたら?と思うのですけど。


    せめて学校最寄の駅までは、一緒に帰る子がいた方が安心できるのですが、
    子供なりにいろいろな心の動きがあったり、事情もあるだろうからなあ・・・。


    私も小学校時代、通学班がらみでは悩みが尽きなかったから、
    子供の今のつらい状況もわかるだけに、あまり「友達、友達」と
    煩く言うのもかわいそうな気がして・・・今はただ黙って見守っています。
    いつになったら落ち着くのかしら。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す