最終更新:

15
Comment

【884070】遠距離通学

投稿者: 心配性   (ID:Cj/tQ07aC2c) 投稿日時:2008年 03月 24日 09:29

小学校通学時間についてご相談させてください。
自宅から学校まで1時間半弱かかります。
しばらくは学校近辺まで車で送迎しようと考えておりますが、
それでも子供にとっては相当な負担になるのではと心配しております。
朝五時半起床になります。
1時間半というのはあまり現実的でしょうか?
子供はそれなりに慣れるのでしょうか??

よろしくご指南ください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【885602】 投稿者: 回鍋肉  (ID:2Y/oRtrllDY) 投稿日時:2008年 03月 25日 23:01

    ... さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 慣れさせるために、お母さんががんばることは、車で送り迎えをするのではなく、
    >慣れるまで電車に一緒に乗っていってあげることじゃないでしょうか。

    まったく同感です!
     
    車で送迎する方親も楽だけど、それではいつまでたっても電車通学に慣れないし、
    親がもう電車でもいいかなと思っても「電車はやだ。車で送ってってよ!」と言う
    ようになりかねませんね。


  2. 【885958】 投稿者: うちの場合は  (ID:Uj3QgAoNzTQ) 投稿日時:2008年 03月 26日 11:34

    我が家の子供も片道一時間超の通学です。


    一学期の間は、毎朝送り迎えを車でしました。
    帰りは一週間に一度だけ電車で乗り換え駅まで帰らせ、残りの4日は送迎しました。
    「遠距離=学校に知り合いも少ない」ので、まずは友達や学校生活などの新しい環境に
    慣れて、この先の学校生活を楽しく過ごさせることがいちばんだと考えた上での
    方法でした。


    2学期の一日目から朝は電車で通学ということを本人は最初から納得していて
    「早くひとりで電車で行きたいな〜〜」と私の心配とは反対に、電車通学を楽しみに
    していたようでした。


    さすがに最初の一ヶ月くらいは私が付いて学校まで電車とバスを乗り継いで行こうと
    覚悟を決めていました。
    でも、二日目からは「ぼく一人で行くね、バイバイ!」と拍子抜けするほどの反応で
    ホームに私を置いて、ひとりで行ってしまいました。
    2学期、3学期と一度も朝の送迎はしておりません。


    電車は幸い空いていて座れるので、本を読む時間として使っています。
    毎日「どの本を持っていくか」ということが楽しみにしており、私が図書館で借りていきている
    本(毎週8冊)を読む時間を大切にしています。


    帰りは生活パターンにあわせて、お稽古事がある日は時間短縮のため
    (車だと片道30分強)お迎えしたり、私が仕事のある日は電車を使わせたりと
    パターンを決めています。


    皆さんがおっしゃるお稽古事については、全く私も同意見です。
    学校と通学に慣れてから徐々にお休みしていたものを再開したり、新しいお稽古事を
    始めました。
    結果、今は通信教育(一年先取り)と、スポーツ2つ(週3日)、公文(週2日)、
    ピアノ(一日1時間強)はこなして、夜8時過ぎには寝る生活を送っております。


    それに加えて、子供の大好きな公園遊びも週に1〜2回はできるので、
    遠距離の通学は時間的なマイナスばかりが気になりますが、
    一年もたてば、時間の使い方が親も子も上手になり、それなりにどうにかなるものです。


    がんばってくださいね!

  3. 【889979】 投稿者: ママ、頑張って!  (ID:Yl4hr7tx5p.) 投稿日時:2008年 03月 31日 14:19

    大丈夫です。
    ママのマネージメントしだいで、決まります。プレッシャーに感じず、楽しんで乗り切りましょう。


    お子さんが、五時半起床ということは母親は少なくとも一時間前には起き、電車に乗るならお化粧・お弁当があるなら作り、朝食の準備もこなさないといけませんね。

    我が家は、電車一本、そのあとバスで一時間くらいです。乗り換え時間によっては一時間10分といったところです。
    基本的には、入学後はお子さん自身で登校できるようにしてほしいと学校側はお考えだと思います。

    わたしも、一ヶ月定期を購入し、最初は校門まで、徐々に学校最寄り駅と慣らしていきました。お友達とだいたい一緒ですが、ひとりのときもあります。携帯のGPSは活用しています。


    たまに、車でお迎えに行くと、喜んでくれます。
    まずは、体力です。朝ごはんは欠かせません。
    まずは、ゴールデンウィークまで頑張ってくださいね!



  4. 【891975】 投稿者: 心配性  (ID:6SuQF5a5vg.) 投稿日時:2008年 04月 02日 22:02

    皆様、暖かいご返答ありがとうございました。
    パソコン不具合でレスポンス不足大変失礼致しました。
    親身にアドバイス頂けて、ネガティヴだった気持ちが前向きになって参りました。
    電車に一緒に乗って行く事が重要ですね。下に妹がおりますので車でとばかり考えておりましたが
    やはり慣れるためには大切なことと実感いたしました。
    子供の体力、気力を信じ、がんばろうと思います。
    あとは母の体力ですね。
    皆様体力維持のため何かケアされていらっしゃることがおありでしょうか?

    引き続きよろしくお願い致します。

  5. 【892081】 投稿者: 大丈夫です!  (ID:cZpTEAeZe8.) 投稿日時:2008年 04月 02日 23:58

    ママ、頑張って! さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 大丈夫です。
    > ママのマネージメントしだいで、決まります。


    高学年になる男子がおります。
    私も実は同じようなことを入学前にこちらで伺い
    先輩のお母様に励まして頂いた覚えがありましたので出て参りました(苦笑)。


    我が家は1時間45分かかります。
    学校で決められた10日あまりだけ送迎しましたが
    その後は一人で行かせました。
    心配しましたが慣れるのにはよかったと思います。
    というのは、その期間は下校時間も早く一旦帰宅する時間も取れず、
    終日学校そばで待機していたため
    正直私がバテテしまいました(ですから母の体力は重要ですね苦笑)。



    ママ、頑張って!さまが仰るように
    お母様のなさり様でなんとかなります。
    大変は大変ですが、徐々に楽になっていきます。
    我が家では、本人の体力もつき学校生活に慣れてきた3年の後半ごろから
    ぐっと楽になりました。



    まず朝ですが、お腹がすきますし、排便のこともあるので
    夕食のような朝食を作り食べさせております。
    (元々朝食はしっかり食べておりましたので大丈夫でしたが、
    軽めの朝食に慣れていると急には辛いかもしれませんが。。。)

    排便の時間も十分とることが大事だと思います。
    途中でトイレに行くことは安全上好ましくないと学校でも注意されておりましたし
    それが一番の心配でした。
    万が一の場合の駅を決めておき駅員の方にご挨拶しておきました。


    お稽古事は減らさずそのまま続けました。
    サッカー、水泳、体操、ピアノでしたが、
    サッカーを除き、全て金曜日と土曜日に移動させました。
    子供も体力勝負なので
    運動系を続けていたのは我が家の場合は本当によかったと思っています。



    1年生の時から本人には授業に集中して
    家での勉強を増やさないように、と言い聞かせてきました。
    (授業での課題のやり残しやテストの直しが宿題になっていましたので。本人ができたかどうかは不明です。苦笑)。

    授業にしっかり集中するためにも何よりも睡眠時間を優先させて
    8時には床に就かせるようにしました。
    お腹が一杯だと寝つきが悪いので
    夜は思い切って早めに軽めにたんぱく質中心の食事にしました。
    それは母も本人もです(主人は別メニューです苦笑)。


    そして母も10時には遅くとも休んでおります。
    母も早寝早起き、食事に気をつけ、運動をして体力をつけ気力を維持させることが肝要です。



    最初は大変ですが慣れてしまえば色々よいこともあります(と前向きに考えます。笑)。
     ♪まず早寝早起き、快食快便で健康です。
     ♪また時間がないので自然と本人にも時間の観念が生まれ、
      今では自分で時間を区切ってやることを決めています。
      (もう高学年ですから当たり前かもしれませんが。。。)
     ♪授業での集中力がつき、手際がよくなります。
     ♪自分で対応する能力がつきます。つまり、しっかりします。
      事故で電車が動かなくなったときも他の線で帰ってきました。
      これは以前励まして下さったお母様も同じことを書いて下さいましたが
      本当でした。


    心配性さま、心配なされるのは当然です。でもなんとかなります。
    それと引き換えにご本人は楽しい充実した小学校生活を送ることが
    できる(我が家は実際本当に楽しそうです)と信じて頑張ってくださいね!



    とりとめもなく長々と書き連ねまして失礼しました。
    我が家のような長距離もなんとかなっておりますので
    前向きに乗り切って下さいませ。









  6. 【893944】 投稿者: トイレ  (ID:BcmyBetaRJw) 投稿日時:2008年 04月 05日 09:46

    うちも国立ですが、1時間通学を控えている子供がいます。
    通学とかは、もう覚悟の上での受験ですし、試験に通過したってことは、先生が
    この子は通ってこれる!って思ってくださったんだ!となるべく心配しないように
    しています。(きっと、スレ主さんのお子さんもそうだと思う。)
    体力と生まれてからほとんど風邪さえひいたことも病院は検診以外で行ったことがないことが自慢、朝もにわとり??って思うくらい早起きです。(休日はげんなり・・・)


    しかし、心配は、トイレの時間・・・・。
    排便のリズムが・・・。他の兄弟は、夕食後に決まっていくのですが、この子だけ朝。
    しかも、15分以上トイレに入っています。(遅いときはもっと。)

    春休みの間に、夜に変わってくれないかと夕食後にとりあえずトイレでがんばらせたり、
    夕方の方がいいか?とか色々試しましたが、もう習慣で朝です。
    しかも、8時前くらいの時間。
    これは、電車に乗っている時間です。駅のトイレはなるべく使用しないように学校から
    指示があったし、安全面から私もなるべく避けたいです。
    また、幼稚園のときからもともと外のトイレは排便には絶対使わない子で、幼稚園でも3年間排便をしたことがありません。おなかが少しゆるいときは、がまんして急いで帰宅し
    トイレに駆け込んだり・・・。
    トイレを我慢して通える距離でないし、それが一番心配です。


    通学時、トイレに行きたくなったらどう指導していますか?
    普段降りない駅でも下車してトイレに行く、(指定されない駅で降りるのは、確か禁止なのですが、緊急事態ということで。)それとも、自分の駅まで我慢する・・・。


    排便の時間がずれてくれれば・・・と色々試しているのですが、間に合いそうもないです。


    まあ、こんな悩みもたくましく通うようになった半年後には笑い話かもしれませんが、
    あと1週間で入学と思うと子供がとても幼く見え大丈夫か?と心配になります。






  7. 【893948】 投稿者: トイレ  (ID:BcmyBetaRJw) 投稿日時:2008年 04月 05日 09:49

    すみません、大丈夫です!さんがトイレのアドバイスをしていましたね。
    私も駅員に挨拶をしておこうかな・・・。
    そのほかにアドバイスがあったら、お願いします。
    スレ主さん、横レスすみません。

  8. 【894020】 投稿者: 心配性  (ID:6SuQF5a5vg.) 投稿日時:2008年 04月 05日 11:37

    ご先輩方の心暖まるアドバイス、本当にありがとうございます。
    娘は格別体力がある方でもなく、幼い面が沢山あり、
    本当に心配しておりましたが、母の私が弱気になっていたらだめですね。
    しっかりサポートして行きたいと思います。

    トイレ様
    通学時間のトイレ不安ですね。
    我が家は排便の時間が全然決まっていないので余計不安です。
    この不安が笑い話になってくれますようがんばりましょう!

    皆様ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す