最終更新:

669
Comment

【635472】そろそろ「どんど晴れ」について

投稿者: 冬美   (ID:z/afuZzvOIc) 投稿日時:2007年 05月 14日 18:30

いかがでしょうか。
私は、夏美ちゃん、かわいいと思います。
あの若さと美貌で、あのガッツ。
いつも前向き。着物も一人で着られる。
立ち居振る舞いや言葉遣いも、普通の家庭に育ったお嬢さんとしては
かなり上出来(そういう役柄ですけど)。

でも、その母が森昌子・・・。
う〜〜ん、森昌子が育ててあのようになるのだろうか??
役者と役柄がごっちゃになった感想ですみません。
それにしても森昌子は演技がヘタクソ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「テレビ番組(感想)に戻る」

現在のページ: 4 / 84

  1. 【637478】 投稿者: アレルギー2  (ID:6TSHYaDOrwM) 投稿日時:2007年 05月 17日 12:02

     パティシエとして店を継ごうという者が、アレルギーに無頓着すぎ。

    でも普段ほったらかしのくせに、何かあると大騒ぎする母親だけは、現代に沿っている。

  2. 【638491】 投稿者: 町並みがきれい  (ID:1nrdAV.IMMY) 投稿日時:2007年 05月 18日 17:35

    皆さん、ずいぶんこまかーく、見てらっしゃるんですね。
    言い方は悪いけど、小姑のような・・・・(笑)
    でも、楽しんでいらっしゃる方も多いんですね。

    自分が心配性のため、中2の息子に対して、
    あれこれ口を出すことが多いので、
    カツノさんの諭し方、見守り方を、子育ての参考にできそうだと、
    かなり気合入れてみています。

    私は、8時半出勤のためBSで見ていますが、
    そのすぐ後の「さくら」も。
    (前の「君の名は」は暗かったので、まったく見ていませんでした)

    今朝なんて、お化粧の最中だったのに、教頭先生と葛城先生の涙に泣けました。
    やっぱり日本の男がいいなあ。

  3. 【639184】 投稿者: 笑顔  (ID:1leMIbhxjK2) 投稿日時:2007年 05月 19日 20:09

    小田さんの歌、いいんですけど
    「あ〜の〜え、・・・がおを〜みせて。」
    って聞くと
    「へんなとこで切るな〜!」って毎朝叫びたくなります。
    私も宮本信子さんをもう一人の主役と思ってみています。
    お客の子供を勝手に連れだした上、お祭りの後のかなり遅い時間なのに
    イーハトーブに連れていくというのは
    女将候補という人物の設定としては無神経過ぎて
    無理な展開なんじゃないでしょうか?
    あれで女将になれたら、あまりにも嘘っぽい。
    働く母親と受験する子供に対しても
    偏った描き方だなあって思います。
    それと、1日4回も放送する必要があるのでしょうかね。

  4. 【639218】 投稿者: 同感  (ID:nH8Ri4wKWDA) 投稿日時:2007年 05月 19日 21:09

    >客の子供を勝手に連れだした上、お祭りの後のかなり遅い時間なのに
    イーハトーブに連れていくというのは
    女将候補という人物の設定としては無神経過ぎて
    無理な展開なんじゃないでしょうか?


    笑顔さんに全く同感です。私も同じ事を思っていました。あの遅い時間に、旅館に連絡も入れず、イーハトーブに連れて行くことが信じられない!と思っていました。仮にお祭りに連れ出したとしても、遅くならないうちに連れて帰るでしょう。


    >働く母親と受験する子供に対しても
    偏った描き方だなあって思います。


    これも同感!これでは受験する子は勉強、勉強でまるで自由がないみたい…。

    それにあの子役の子供は小4の設定にしては大きすぎ?顔がませすぎ?最初中学生かと思いました。

  5. 【639236】 投稿者: そうそう、  (ID:ghoYC3GxSEw) 投稿日時:2007年 05月 19日 21:51

    同感 さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > それにあの子役の子供は小4の設定にしては大きすぎ?顔がませすぎ?最初中学生かと思いました。
    >


    だって、声が変わりかけてる。

  6. 【639304】 投稿者: 配役  (ID:mmeQsR1B076) 投稿日時:2007年 05月 19日 23:50

    色々見てみると、あの子は神木君と同じく中2だそうです。でも母役のとよたさん比べると大分小さかったですよね(とよたさんも多分大柄だと思いますが)。そういう子を選んだのかな?
    伸一さんもコナンと呼ばれているようで楽しいです。


    今日の放送では夏美が糾弾されていましたが、やったことが常識外れな為に全然気の毒な感じがしませんでした。
    朝ドラでこういう感情を持たれるというのも珍しい。


    来週のどんでん返しに期待しています。

  7. 【641015】 投稿者: 同感  (ID:nH8Ri4wKWDA) 投稿日時:2007年 05月 22日 15:11

    >色々見てみると、あの子は神木君と同じく中2だそうです


    やっぱり…。いくら背が高い子でも、顔つきは小4。翼役の子は小4の顔をしていない。

    神木くん、可愛い可愛い子役時代のイメージがつきすぎていて…なんだかなぁ…。


    >今日の放送では夏美が糾弾されていましたが、やったことが常識外れな為に全然気の毒な感じがしませんでした。


    同感。クビになった時江からは、「何かあったら責任が取れるのか?」とまで言われていたのに、それを無視してその結果、指導係がクビになってしまったのだから弁解の余地なし。

    さてさて、今までは見なくてもありきたりで展開の読めるストーリーだったけれど、今後はどうでしょう。

  8. 【641081】 投稿者: ショック・・  (ID:HVP981kN256) 投稿日時:2007年 05月 22日 16:32

    どんど晴れの脚本家が2009年の大河の脚本も書くと聞いてショックです。


    今年はせっかく硬派で骨太なドラマを楽しんでいたのに、来年は姫様主役だし
    再来年はどんど晴れと同レベルとは・・・。


    今からでも何とかして欲しいです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す