最終更新:

25
Comment

【7383059】中学受験経験者の考える高校受験

投稿者: シンママOL   (ID:Yc.nDBL7j4I) 投稿日時:2024年 01月 18日 13:35

首都圏住み20代前半のシンママOLです。未就学児の子供を育てており、今年から小学校に上がります。
金銭的に余裕がなく、子供は公立ルートでできれば大学まで行かせたいです。
私は中学受験をしたため、高校受験の経験がありません。
限られたお金でどう言った対策をすれば良いのか日々頭を悩ませています。
イメージとしては、偏差値60〜62程度の都立高校(昭和、狛江、南平、調布北、小金井北あたり)から自宅から通える大学(成成明学〜MARCH下位)あたりの大学に入学出来ればいいなぁと思っています。
本音を言えば大学も国立に入って欲しいですが、自宅から通える国公立の選択肢を考えると、最上位都立に行かないと厳しいのかな…と。最上位都立は大体自校作成なので、対策にかかる費用を考えるとそこまではいいかなと思ってしまいます。
中学に上がるまでに出来ることとしては、英語の先取りと運動(部活や人間関係の対策)なのかなと思い、今はとりあえずメジャーなチームスポーツを一つだけ習わせています。英語もやらせたいですが、小学校に上がるまでは算数と国語かな…と思い、公文で3歳から算数をやらせ、国語対策として図書館から借りてきた本をフル活用して読み聞かせを毎日やっています。
幸いにも運動神経は悪くないようで、スポーツ自体も好きなので、なんとかこのまま部活に繋げてくれたらなと思っています。
公文の費用2科目は高すぎて払えないので、小3辺りで算数は自宅学習に切り替えて市販ドリル、代わりに英語をやらせ、中学に入学するまでの3年間で英検3級を目指せればいいかなと思っています。
こんな感じでなんとかなるものでしょうか?
他に、都立に合格させるためにやっておいた方がいいことってありますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【7383067】 投稿者: ???  (ID:cElK/x1ttVY) 投稿日時:2024年 01月 18日 13:44

    国立に行くのに最上位都立?
    都立大に行けば、年収910万円以下なら無料ですよ。

  2. 【7383077】 投稿者: 設定が・・・  (ID:QseyuqAJJh2) 投稿日時:2024年 01月 18日 13:51

    >首都圏住み20代前半のシンママOLです。未就学児の子供を育てており、今年から小学校に上がります。

    >私は中学受験をしたため、

    今年から小学生の子は6歳。25歳だとしても19歳で出産。

    中学受験させて19歳で出産した金銭的に余裕がないシングルマザー。親は泣くね。

  3. 【7383103】 投稿者: シンママOL  (ID:Yc.nDBL7j4I) 投稿日時:2024年 01月 18日 14:20

    都立大は難関大なのでちょっと厳しいかなと思っています。

  4. 【7383110】 投稿者: シンママOL  (ID:Yc.nDBL7j4I) 投稿日時:2024年 01月 18日 14:28

    色々と事情があり高卒です。
    公務員として働いています。
    身分的には安定しておりそこまで残業も多くないので、子育てとの両立は叶いますが、大卒の方と比べるとお給料面で不安があるため、コスパを重視したいと考えている次第です。

  5. 【7383179】 投稿者: 頑張ってください  (ID:0erRCTuJkWI) 投稿日時:2024年 01月 18日 16:20

    私の体感になりますが、、、一応公立中学、私立中学、大学附属高校、国立大学受験経験有りの子育てしてます。。

    内申が取れるかどうか、重要です。
    高校は都立の自校作成ではないグループのトップを狙って。

    とにかく、難しいものに手を出すより、手が届くものを満点に心がけて。高校で都立大学への推薦ルート、都立高校にあります。
    もしくはこの都立高校グループから目指される大学の指定校推薦を狙う。
    失礼な物言いだったらごめんなさい。お子さん自身も家庭の事を考えて行動出来れば現実的なで実現可能ルートだと思います。

  6. 【7383196】 投稿者: 工夫も楽しかったです  (ID:xQnWJ6kY1KM) 投稿日時:2024年 01月 18日 16:44

    ご希望の都立に合格できるかはわかりませんが一例として。

    運動
    いいと思います。地域のリトルリーグなどより保護者の負担がかからないとしたらチーム(クラブチームかな?)もいい選択肢。特にお子さんが体を動かすのが嫌いではないようなので、部活は今はきにせずどうぞ思い切り楽しませてあげてください。

    算数・英語
    未就学児ならそこまでお金かけなくても実はできます。
    おべんきょうのまねごと的に無料プリントをネットでひっぱってきて、一日1-2枚程度やりました。低学年までは「ぷりんときっず」というサイトがイラストも豊富だし楽しそうなカードもたくさんでおもしろかったです。自治体が公開しているプリント学習サイトも利用しました。
    英語は、小3からラジオの講座をアプリ入れて毎朝一緒に聞いてました。私は家事をしながら、子供はその足元に寝そべって。テキストの予習復習もしない
    付属の単語カードもやらない「聴くだけ」でしたが、本人ストーリーが気に入って毎朝毎晩の二回を6年生まで聞き続け、6年生で英検3級まではとりました。

    中学二年から高校受験のために本人希望で塾に入りましたが、後々本人に塾のどこが役に立ったか聞いたところ「ちいさいころ出してくれたネットのプリントが実はいちばん役にたったと今は思う」。親の心子知らず。塾に行くなら高校受験終わるまでに自分の勉強のやりかたを構築しておきなさい、そのために今は塾に寄りかかるのではなくて大いに利用しつくしなさいと伝えました。

    お金をかけたくなければ、一緒に楽しんで親がつきあうのいいですよ。高学年までは親もつきあえると思います(ついでに一緒に勉強やりなおしw)。私は特に塾に通ったことがなかったので塾の先生どんな素晴らしい授業をするのかと興味があり、当時まだ月額千円だった「スタディサプリ」や葉一先生の「とある男が授業をしてみた」シリーズの動画(無料)・あとノリが楽しかったのでWEB玉の玉先生の歴史アニメ解説など子供と笑いながら観てました。
    スタサプは今は二千円ですが、それでもわかりやすい講義が月二千円で聞けるので、自学の導入としてはとてもいいと思います(ほぼ基礎中心ですが)。

    実は私は自学の習慣がなく勉強のやり方もしらずに育ち、生真面目な性分と本が好きなだけでマーチに届くことができたようなものなので、子供にはせめて「自分が必要だと思ったときはそう苦痛なく机に向かえる」ようになれるようにとだけ考えて寄り添った次第です。私の力が届かなくなった今でも一緒に楽しんだ思い出は今でも「めんどかったけど楽しかったなー」と思います。

    こんな感じで、子供は高校偏差値レベル70程度に届き、決して勉強大好きな優等生ではないし部活全振りに近いながらそれなりに工夫して要領よく高校生活を満喫しています。
    お子さんがうまくはまって小学生までの一時期を一緒に楽しめれば、この程度までは届くのも十分可能かなと思っています。
    本人の興味のおもむくままに、意欲は削がないように好きにやらせる、そんな感じでした。

    ただ自分の分身ではない別人格なので、受験生になる前に「大学、やっぱ国立志望じゃなくてもいい?」と言い出したのは想定外。いいよー、母はおかげで私大の進学費溜められたから(笑)。

  7. 【7383281】 投稿者: シンママOL  (ID:Yc.nDBL7j4I) 投稿日時:2024年 01月 18日 18:40

    ありがとうございます。とても参考になりました。
    私自身子供に勉強させるのがあまり得意でなく、動機づけとして公文の力を借りているような状況です。
    私があまり自発的に勉強できる方ではなかったので、私主導で教材をやらせる時にどう声をかけたら良いものかと悩んでしまいます。公文は、宿題やりなさいよ、でなんとかなるのですが…
    ただ、節約するなら私から働きかけるのも大事ですよね

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す