最終更新:

36
Comment

【5450654】司法試験、公認会計士合格者トップはなぜいつも慶応なのか?

投稿者: 陸の王者   (ID:yT/Fzz01Y6Q) 投稿日時:2019年 05月 26日 15:02

両試験ともいつもトップは慶応大学。
慶応はなんで資格試験まで強いのか?

人気400社就職数まで含めれば三冠王だ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 5

  1. 【5568509】 投稿者: ブルー  (ID:Ntb7o8vR/v.) 投稿日時:2019年 09月 13日 09:37

    私立大が資格に強いのは家庭が裕福層でダブルスクールが出来るから。
    首都圏私大が強いのは、専門予備校も近場にあるから。

    法学部に行ったからとて司法試験が受験出来るレベルになるわけではない。
    ただ環境は重要で、希望の資格試験にむけて勉強している生徒が多い大学は勉強してても多少うかずにすむ。
    東大や京大あたりの学生ならシステム勉強は得意だから苦もなく合格する生徒も一定数いるとは思う。
    ただし士業についたからと直ぐに稼げる人は一握りなので、現実的な子は士業など選択しないと思う。
    ましてや国立には優秀な貧乏層も一定数いるし。

  2. 【5568511】 投稿者: やっぱり...  (ID:GZFAz8LRNbU) 投稿日時:2019年 09月 13日 09:38

    では出身大学が分る「予備試験合格者数・合格率」では、

    2018年合格者数ランキング
    1位 東京大学 52人
    2位 慶應義塾大学 44人
    3位 中央大学 27人
    4位 早稲田大学 20人
    5位 京都大学 17人
    6位 一橋大学 14人
    7位 大阪大学 12人
    8位 同志社大学 6人
    9位 北海道大学 5人
    10位 明治大学 4人

    上位はいつもの顔ぶれ。
    下位旧帝の名古屋、東北、九州はなし。

  3. 【5568531】 投稿者: 就職の勧め  (ID:dSrEKoEcGX.) 投稿日時:2019年 09月 13日 09:54

    司法試験受験生の保護者ですが、今の弁護士余剰の状況を考慮すると就職した方がいいと思います。あるいは、親が地元で弁護士事務所を開業していて看板を継げる人か、箔を付けるための資格と割り切れるぐらい簡単に合格できる人ぐらいが取得すべき。

  4. 【5568965】 投稿者: 最近は  (ID:A0P2lf/xmjk) 投稿日時:2019年 09月 13日 17:56

    東大生がなりたがらないからです。

  5. 【5569036】 投稿者: エデュって  (ID:QaNxP4A55Sw) 投稿日時:2019年 09月 13日 19:24

    ドラマとかのイメージ?でもっともらしく書き込まれますね。
    士業もいろいろ。
    それなりの会社につとめていたらしっているはず。必ずお付き合いがありますから。一般企業のように名前が知れわたるわけではないが、サラリーマン会計士も華々しく活躍されてます。

  6. 【5569044】 投稿者: 表題が嘘  (ID:GBHZ35L94hw) 投稿日時:2019年 09月 13日 19:29

    公認会計士は慶応トップだけど、
    司法試験はトップになる年もある、が
    正解。

    いつものミスリード。

  7. 【5569178】 投稿者: のむ  (ID:bbQr5tif.Xg) 投稿日時:2019年 09月 13日 21:41

    合格率は東大より高い

  8. 【5569187】 投稿者: 違うかも  (ID:PZcwI47mu56) 投稿日時:2019年 09月 13日 21:48

    >弁護士余剰の状況を考慮すると就職した方がいい

    弁護士か就職かではなく、司法試験に合格してから就職すればいいだけのことだと思います。
    昨今は、外資系コンサルに、弁護士資格、医師資格(両方持っている方も)が勤めている時代。
    その方が儲かります。

    就職の勧めさんのお子さんも、弁護士資格を取ってから就職すればよいだけのことだと思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す