最終更新:

62
Comment

【1168115】駒場東邦と聖光学院

投稿者: たら、れば   (ID:rV5CBVFrQk.) 投稿日時:2009年 02月 01日 21:14

すみません、もし両方受かったら、という「たら、れば」の話なのですが、
1日 駒場東邦
2日 聖光学院
3日 浅野
4日 (聖光)
の日程です。(押さえは1月に確保済み)
駒場東邦と聖光の両方に受かったら、どちらの学校を選びますか?
通学距離は大差なしです。一人っ子で、頼りないやつです。運動は苦手です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 2 / 8

  1. 【1170991】 投稿者: ドルフィン  (ID:tsnbCh.A1lQ) 投稿日時:2009年 02月 03日 22:48

    合格おめでとうございます。
    息子が聖光にお世話になっていますが、本当に楽しく過ごしているようです。
    これから、入学までは、勉強のことは暫し忘れて、最後の小学校生活を楽しませてあげてください。
    今月の登校日に、校長からも、入学までは、今まで我慢した分しっかり楽しみなさい、とおっしゃられるはずです。
    (息子も入学までは小学校の友達と遊びまくっていました。)
    先取り学習などしなくても、入学後の学校の勉強についていけないという心配は不要だと思います。
    聖光は、落ちこぼれをつくらないことを大切にしています。
    うちの息子でも何とかなっているのですから大丈夫(笑)。安心して下さい。
    では、桜の咲くころ、どこかでお会いすることを楽しみにしております。

  2. 【1170999】 投稿者: 祝  (ID:0mftxP0aJbk) 投稿日時:2009年 02月 03日 22:49

    おめでとうございます。
    長男を通わせましたが、親の期待通りの学校でした。
    学校のカリキュラムをこなしてゆけばその先の結果はついてくるかと。

    入学式が楽しみですね。

  3. 【1171831】 投稿者: よろしければアドバイスを  (ID:hFNTZSs1KRo) 投稿日時:2009年 02月 04日 13:35

    駒場東邦と聖光学院の両方から合格をいただきました。第一志望は筑駒で明日合格発表です。不合格だった場合どちらにするか最終決断を下していません。田園都市線横浜市在住で通学は駒東が楽ですが、勉強のフォローをしっかりしてくださる聖光に魅力を感じています。ただ鉄力会に通うには駒東なら可能ですが聖光の場合ちょっと無理かなと思っています(その分行く必要がないくらいしっかり勉強するのなら問題ありませんが)。性格的な相性はどちらともいいのではと思っています。わが道を行くという感じのやんちゃ坊主で一見優等生とは程遠いタイプです。あわてずに11日までじっくり考えてから結論を出したいと思っています。同じ様に悩まれたかたがいらっしゃいましたらアドバイスをよろしくお願いいたします。

  4. 【1171848】 投稿者: 最高の結果ですね  (ID:Pu47fkJJsE.) 投稿日時:2009年 02月 04日 13:44

    スレ主さま
    聖光と駒東は好みの世界だと思います。
    どちらも人も羨む学校です。
    不合格の経験はとても貴重だと思います。

    おめでとうございます。

  5. 【1171917】 投稿者: 最高の結果ですね  (ID:Pu47fkJJsE.) 投稿日時:2009年 02月 04日 14:25

    読み返して失礼があってはと。

    「不合格の経験はとても貴重」ですが、長い目で見たとき、苦い経験は貴重だという意味です。

  6. 【1172211】 投稿者: 少年は眠い  (ID:A148CKlM7/g) 投稿日時:2009年 02月 04日 17:47

    よろしければアドバイスを様へ
    合格おめでとうございます。聖光のことしか存じません。入学するとカトリック的品の良さと小田和正さん的お坊ちゃまワールドに包まれます。このように字にすると「?」ですが柔らかでのどかな雰囲気に包まれるというか居心地はとても良いと思います。ただ、遠方から通うお子さんは例えば湘南新宿ラインで高崎の手前迄寝過してしまい、戻ろうとしてまた寝過して戸塚まで行ってしまったり等大変そうです。塾要らずは本当ですがどうしても鉄緑が念頭にあるのであればお近くをお勧めいたします。

  7. 【1172734】 投稿者: そうですね  (ID:tysfeypvCq.) 投稿日時:2009年 02月 04日 23:50

    鉄緑ということは、東大もしくは国医へ一直線というお気持ちですよね。
    であれば駒東の方が向いていらっしゃると思います。
    また、『わが道を行く』というタイプのであると、聖光の指導は口うるさく感じられるかもしれません。
    個人的には自由な雰囲気の駒東をお勧めします。
    息子は聖光生ですが、正に愚直な頑張り屋さんタイプです。
    きっと鉄緑には相手にもされないでしょうが、本人もまったく興味がありません。
    でも、学校の居心地はすごく良いようです。
    学校の仲間との相性も(本人曰く)抜群だそうです。
    そこから考えて上記のように推察します。
    まあ、息子のまわりの限られた世界の話ですので、あくまで参考程度にお聞きください。

  8. 【1173503】 投稿者: よろしければアドバイスを  (ID:7S4swaARJsE) 投稿日時:2009年 02月 05日 14:40

    スレ主様、横ですが同じ内容なので便乗させていただいてすみません。


    さっそくのレスありがとうございます。けっして鉄力にこだわってはいないのですが東大理Iを目指しています(ロボット工学系開発者志望)。自分から進んで計画をたてて自主的に勉強するタイプではないので、きちんと指導していただけるところのほうがいいと思っていますが、東大を目指すなら鉄力にいくべきなのかどうなのか迷っています(すみません、鉄力のことをまだあまり知りません)。知り合いの息子さんはどこの塾にもいかずに聖光から現役で東大理Iに合格したと伺いました。本人は聖光に行くつもりでいるようですが、親はいまだにいろいろなことを考えてしまいます。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す