最終更新:

62
Comment

【1168115】駒場東邦と聖光学院

投稿者: たら、れば   (ID:rV5CBVFrQk.) 投稿日時:2009年 02月 01日 21:14

すみません、もし両方受かったら、という「たら、れば」の話なのですが、
1日 駒場東邦
2日 聖光学院
3日 浅野
4日 (聖光)
の日程です。(押さえは1月に確保済み)
駒場東邦と聖光の両方に受かったら、どちらの学校を選びますか?
通学距離は大差なしです。一人っ子で、頼りないやつです。運動は苦手です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 7 / 8

  1. 【3278645】 投稿者: せめて  (ID:nVfF9.OtOao) 投稿日時:2014年 02月 09日 15:33

    複数日の受験はやめた方がいい。
    いいかげんそれなりの学校になったんだから・・・

  2. 【3278656】 投稿者: 同意  (ID:YW0.q7P5mCk) 投稿日時:2014年 02月 09日 15:40

    それなりの学校になっているものね。2月2日だけでいいよ。4日はいらない。4日って、敗者復活戦の後半戦の日程だからね。でも、「4日の入試廃止」に踏み切れるほど生徒集めに自信満々というワケではないことが透けて見えてしまうね。

  3. 【3278673】 投稿者: 今年が契機になるかも  (ID:3F0azXsD5.M) 投稿日時:2014年 02月 09日 16:00

    今年の志願者数や点数の動向からは両方合格取った層がより一層聖光に流れる傾向が強くなる予兆も感じますね。
    駒東こそふんわりしたいい学校だと思いますが、やはり自分の学年が優秀かどうかも特に親にとっては気になるポイントでしょう。
    聖光には今、マイナスを挙げられる部分が本当にないです。

  4. 【3278690】 投稿者: 相変わらず聖光は。。。  (ID:1JItBrbXMvs) 投稿日時:2014年 02月 09日 16:08

    聖光には欠点はないとはお驚きだね。。。
    人間教育という点では欠点だらけ。
    教育を行う学校ではなく予備校と言ってもよい。
    その点駒東は欠点がないよ。
    学内は本当に仲が良く先輩の面倒見も良いです。
    いろいろな行事を実施し人間性を豊かにしている。

  5. 【3278711】 投稿者: 今年が契機になるかも  (ID:3F0azXsD5.M) 投稿日時:2014年 02月 09日 16:22

    予備校と称されるスタイルはそれを好ましく思って入る人たちにとっては欠点やマイナスにはなりません。
    私の娘が都内の進学校に通っていますが、塾いらずで厳しい学校は単純に羨ましい、何が変なの?ということです。
    もちろん駒東も通塾は不要と釘をさしてはいますが、たぶん聖光のように徹底しているわけではなさそうです(それが駒東の良さでもあり)。
    学業や受験へのアプローチはどちらの学校のやり方も素晴らしいと思いますが、ここは比較板なので敢えて聖光支持の意見を書かせていただきました。

  6. 【3278749】 投稿者: 欠点だらけ  (ID:Im7kIZaWXFI) 投稿日時:2014年 02月 09日 16:43

    聖光には欠点が無いとは言い過ぎだよ。
    学習内容が偏っているし、いつだか、学習指導要領をきちんと実施していないと是正指導が出た位だからね。応用的問題が問われる東大に弱い一面もこの辺に原因がある。

    それにこんな学校他にないも言い過ぎだよ。
    巣鴨も同傾向。

    駒東は皆が言っているとおり。
    ところで私は駒東関係者ではありません。

  7. 【3278769】 投稿者: 今年が契機になるかも  (ID:3F0azXsD5.M) 投稿日時:2014年 02月 09日 16:52

    こんな学校他にないとは言ってないですよ。
    駒東の良さは誰もが認めるところですが、今年を契機に人気が聖光へ傾くかなという予感がして書き込んでみました。
    いっぽうで、今年は麻布より駒東という趨勢も同じように強く感じましたね。下の息子の受験はまだ先ですが様々な比較スレを興味深く見つめています。

  8. 【3279529】 投稿者: 応用力  (ID:rrAxXb5/U6s) 投稿日時:2014年 02月 10日 01:16

    聖光の欠点は応用力が育たない点だね。
    そういうカリキュラムになっている。
    結構長い歴史があるのに出世したOBはオフコースだけ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す