最終更新:

83
Comment

【1174741】都市大付属と成城中学

投稿者: 我が子思い   (ID:wroUGScQ8Hc) 投稿日時:2009年 02月 06日 09:21

初めて投稿します。
地獄の受験勉強から解放されて、ホッと一息といった感じです。
いくつかの学校に合格をいただき、この2校で悩んでいます。
都市大は5年生の時にオープンスクールに参加してからとてもほれ込み、母子共入学したいという気持ちで臨んできました。問題の相性は、あまりよくありませんでした。
成城中学は問題が息子に合っていたという点で受験しました。
主人は、伝統、問題の相性(試験問題が合うということは先生とも合うのではないかという事)、男子校らしいという雰囲気が気に入り、入学させたいと言っています。
息子のタイプは、のんびりマイペース、幼い、運動苦手(運動部には入部します)、積極性に欠けるという感じでしょうか。
親の意見が食い違っているので、悩んでいます。最終的には息子の意見を尊重ということになりますが、親からきちんとアドバイスもしたいと思っています。
在校生の保護者様のご意見を伺いたいです。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 2 / 11

  1. 【1175066】 投稿者: 在校生の母  (ID:f3Y7fBMIPw2) 投稿日時:2009年 02月 06日 12:29

    合格おめでとうございます。
    我が家も中学受験の時に両方を見学しましたが、息子との相性を考えて成城に決めました(現在高2)。両校ともに鉄研があったり、おたく系のおとなしめのお子さんが多かったりと似た感じの部分もある男子校だと思いますが、とても親しい知人2人の息子さんが武蔵工附属卒業生と在学生にいて、両方のお話から推察するところ、入学後、都市大付属はやはり大学の影響を受けて理系向き。対して成城は文系傾向があると思います。成城に5年間お世話になっての感想を言えば、校舎は古いですが、先生方は概して子どもの気持ちを良く理解して下さろうとする熱心な方ばかりで暖かみがあり、友人間のトラブルなども私の知る限りでは全然なく、息子にとってはとても居心地の良い学校です。5年間1日も休まず通っています。息子のタイプがそっくりそのまま我が子思いさんと同じなので思わず書き込みしましたが、母子そろって惚れこんで受験に望まれたのならそのお気持ちが最後まで一番大事ではないでしょうか。
    どうか息子さんにとっても楽しい中学高校生活となりますようお祈りしています。

  2. 【1175076】 投稿者: 我が子思い  (ID:wroUGScQ8Hc) 投稿日時:2009年 02月 06日 12:34

    皆様ありがとうございます。
    このエデュの掲示板でこの1年勉強させていただきました。ほんといろんな意見が飛び交って参考になりますね。
    今晩3人で顔を突き合わせて悩むと思います。
    明日息子を連れて両校回りたいとおもいます。
    それにしてもこんなに心が苦しくなるとは思いませんでした。とにかく息子には素敵な出会いをして、楽しい学校生活を送ってほしい!!です。(もうひとつ・・ママ友も作りたいです・・・)

  3. 【1175364】 投稿者: 両校  (ID:N7jJzEOU8nI) 投稿日時:2009年 02月 06日 15:14

    両校良い学校ですね。
    今度6年生になる息子を(たまたまですが)両校文化祭に連れて行きました。
    息子は「成城がいい」と申しておりました。むさこうより成城の文化祭が楽しかったようです。(実は親もそう思いました。)
    成城とむさこうでは校舎があまりにも違います。^^;;。
    むさこうはぴかぴか現代的な建物。成城は古くて建物は・・・。でも流れる雰囲気が我が家には成城の方が合っていました。
    きれいな校舎を求めておられるなら間違いなくむさこうですよね。
    成城の文化祭はウオーターボーイズもあったり盛りだくさんで楽しく、先生と生徒の関係がとても良い感じがしました。
    息子は「成城楽しそう~~~」とすごく気に入っていました。
    我が家の場合は成城を選びますが、お子さんが行きたいと言われるところが一番だと思います。求める物も違いますしね・・・。
    学校見学されるのが一番ですよね。良き選択になるようにお祈りしております。
    ご家庭の価値観に合うところを選ぶべきだと思います。

  4. 【1175428】 投稿者: 我が子思い  (ID:l8xJRLTqNEg) 投稿日時:2009年 02月 06日 15:58

    実は文化祭には両校とも行っていないのです・・・
    都市大の文化祭はDVDでしか見ていませんが、発表会的かなと感じました。
    是非ともムサコー在校生のご意見もうかがいたいです。先生方が熱心たという点、具体的に知りたいです。あとクラスの雰囲気も。
    よろしくお願いします。

  5. 【1175730】 投稿者: 両校  (ID:N7jJzEOU8nI) 投稿日時:2009年 02月 06日 19:52

    私も来年の受験をふまえてむさこう(来年は都市大学附属中ですが・・・)に通われているご父兄の意見を聞けたら・・・と思いまたまたレスしております^^;。1日午後受験を考えるところもあるもので・・・。
    先生の様子生徒達の様子レス教えて下さる方はいらっしゃいませんか?
    スレ主さん、学校別のところにスレを立てたほうがいいのかもしれませんね。

  6. 【1176224】 投稿者: 都市大附属在校です  (ID:EG6cJQGnWA.) 投稿日時:2009年 02月 07日 01:06

    ここまで成城支持の方々が多いと出にくいのですが…
    都市大附属、いいですよ、とっても。

    倍率減の原因は、下の子の塾の先生曰く
    「午後入試や新校舎で学校が変わる中、
    以前は40台半ばだった偏差値が
    現在では50台半ば近くまで来て
    (日にちによっては50台後半ですよね)、
    今までのように受けたら受かるかも、
    という学校ではなくなったことが大きい」のだそうです。
    つまり「あわよくば」と思う人の受験が減り、
    堅実に志望する人だけにしぼられつつあるということのようです。


    わが息子は精神的に幼く、慣れるまで大変かと思いましたが、
    先生方には本当にあれこれと面倒を見ていただきました。
    息子の話では、先生はじっくりと話を聞いてくれ、
    真剣な悩みのときには土曜日の午後中面談したこともあったそう。

    また、親子面談のときには、息子の至らない部分に不平を言う私に
    「お母さん、彼はこういうところがとてもいいし…」と
    常に息子の側に立って、親の気づかないいいところを
    たくさん教えてくださいます。


    いい意味で職員室の敷居が低いというか、子どもたちと先生方は
    とても仲が良く感じました。


    生徒さんたちは育ちのいいおぼっちゃんタイプが多いかもしれません。
    おっとりしていて人懐こいというか。

    私も教室を探してうろうろしていたときに
    在校生に「どこかおさがしですか」と声をかけられ
    案内していただきました。案内してくれた3人の生徒さんは
    お礼を言う私に「どういたしまして~」と明るく言い、
    じゃれあいながら去っていきました。
    その姿はとても楽しそうでかわいらしかったです。


    部活の保護者会などもありますので、出席してみると
    すぐに親同士も仲良くなれます。
    部活も結構みんながんばっていますよ。


    総括すればアットホームな学校、というところでしょうか。
    成城はよく公立のようなのびのびした私立といわれるようですが
    対して都市大附属は私立らしい「温室でのびのび」というかんじです。

    カリキュラムも豊富で、親としては満足しています。
    感じ方は人それぞれ、子供の性格によっても合う合わないはありますが、我が家では大満足です。

    学校別にも都市大附属がありますので、のぞいてみてください。
    外部の方の質問にお答えする在校生保護者の方々も
    親切ですよ。
    都市大附属のよさを少しでもご理解いただけたらうれしいです。
    長文、失礼しました。

  7. 【1176646】 投稿者: 我が子思い  (ID:YWQ.HZUQkEo) 投稿日時:2009年 02月 07日 11:14

    在校生の保護者様、温かいコメントありがとうございます。
    私の直観は都市大付属なので、やはり!!という感じです。
    息子と昨日も今日も話しましたが、やはり都市大付属に心が動いているようです。
    9日の締切日にしっかりと全員の心を決めて入学手続きに行きたいです。

  8. 【1176725】 投稿者: 両校  (ID:N7jJzEOU8nI) 投稿日時:2009年 02月 07日 12:13

    スレ主さんは直感を大事にされることになるようですね。
    お子さんそれぞれのタイプありますものね。
    ただ・・・成城ファンの方が多いのにはそれなりの理由があるような気がしています。
    両校の説明会(親が参加)、文化祭(親子で)、私も見聞きしていたのでたくさんコメントしてしまいましたが・・・。やはり行かれるお子さんの意見が一番だと思います。良き最終決断をされますようにお祈りいたします。

    都市大附属在校さまのレス読ませて頂きました。
    大体思った通りの学校の様子で安心いたしました。
    これから本当に受験生になる息子の受験候補校として今後も検討してみたいと思います。参考になりました。ありがとうございました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す