最終更新:

83
Comment

【1174741】都市大付属と成城中学

投稿者: 我が子思い   (ID:wroUGScQ8Hc) 投稿日時:2009年 02月 06日 09:21

初めて投稿します。
地獄の受験勉強から解放されて、ホッと一息といった感じです。
いくつかの学校に合格をいただき、この2校で悩んでいます。
都市大は5年生の時にオープンスクールに参加してからとてもほれ込み、母子共入学したいという気持ちで臨んできました。問題の相性は、あまりよくありませんでした。
成城中学は問題が息子に合っていたという点で受験しました。
主人は、伝統、問題の相性(試験問題が合うということは先生とも合うのではないかという事)、男子校らしいという雰囲気が気に入り、入学させたいと言っています。
息子のタイプは、のんびりマイペース、幼い、運動苦手(運動部には入部します)、積極性に欠けるという感じでしょうか。
親の意見が食い違っているので、悩んでいます。最終的には息子の意見を尊重ということになりますが、親からきちんとアドバイスもしたいと思っています。
在校生の保護者様のご意見を伺いたいです。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 6 / 11

  1. 【3208383】 投稿者: 二俣川  (ID:Kj16Gubh4hI) 投稿日時:2013年 12月 15日 12:54

    冬期講習目前のこの時期、塾講師は気合が入る。世間では多額の賞与が出たとの報道を横目に、
    この子どもたちを絶対に合格させるぞと自らに言い聞かせる人々だ。
    国や地公体から助成金が出る学校とは異なり、資産乏しい塾業界の待遇は一般によくない。
    加えて、勤務時間も変則で、小学生やお母さん方相手で適齢期女性との出会いもない。
    ゆえに、結婚も出来ない(独身率高い)。趣味が、一人でもできるパ チ ン コという者もすくなくない。

    そんな可哀想な講師連中にとって、訪れた保護者からのカップめんやドリンク剤の差し入れはうれしいもの。
    寒風の中、早朝6時台から校門激励に立つ若い講師たちにも、願わくば温かい缶コーヒーの差し入れをお願いいたしたい。

  2. 【3211004】 投稿者: 了解しました  (ID:8jzBtuREhdw) 投稿日時:2013年 12月 17日 19:11

    温かい缶コーヒーですね!
    先生方も頑張ってください!

  3. 【3212421】 投稿者: 直前…  (ID:rZcrymxeVTQ) 投稿日時:2013年 12月 19日 06:47

    趣味はパ[削除しました]なんですか。でも、この時期、塾の先生には頭が下がりますね。

  4. 【3213328】 投稿者: 応援しています  (ID:leKyqnUqvaw) 投稿日時:2013年 12月 19日 23:24

    過去問の採点、補習、臨時で個人面談、月謝だけでは申し訳ない程お世話になっています。
    先生方もお体にお気をつけください。

  5. 【3213393】 投稿者: 二俣川  (ID:Kj16Gubh4hI) 投稿日時:2013年 12月 20日 01:04

    世間では忘年会ムードらしいが、塾業界には無縁である。
    年末年始はもとより、1月10日栄東試験日の前日21時過ぎまで授業がある。
    1月31日も21時までは指導する。
    そして、いずれもその翌朝午前7時には校門前に立つ。

    さらに、2月上旬からは早くも塾の新学期が始まる(休みはない)。
    唯一の休みである次の日曜には、教え子への縁起物を求めに出かける。

    目標に向かい全力を傾ける子どもたちの澄んだ瞳が
    この報い乏しき稼業から私たちの「足を洗えなく」させている。

    その後、親子でお越しになりお礼をいわれたとき、
    長かった子どもたちとの共闘が終わったことを実感する。

  6. 【3214659】 投稿者: ホットコーヒー  (ID:aGzUn1PCpsU) 投稿日時:2013年 12月 21日 10:54

    塾の先生って、社会的な地位が高いわけじゃないかもしれないが、本当に大変。

    使命感のようなものを持って仕事されているのでしょう。

    もちろん、必要とされている存在です。特に、この季節、頼りになる存在ですね。

  7. 【3215347】 投稿者: では  (ID:fkW6XjuBIbg) 投稿日時:2013年 12月 21日 22:35

    我が家も温かい缶コーヒーを差し入れよう。ちょっとした感謝の気持ち。

  8. 【3215767】 投稿者: あいさつ  (ID:uvd33iiykl.) 投稿日時:2013年 12月 22日 11:27

    第1志望に合格したら、やはり塾の先生にはお礼に行くと思います。そのときは缶コーヒーというわけにもいかないし、手ぶらで挨拶にはいけないなあ。まだ、気が早い話だけど。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す