最終更新:

604
Comment

【1207612】旧帝大と慶應のどちらを選ぶ。

投稿者: 悩める未来の受験生   (ID:tIkluz1REPg) 投稿日時:2009年 02月 28日 21:34

東大や京都大以外の旧帝大と慶應がダブル合格の場合、どちらに入学するのか?
ご意見をお願いします。ただし、一橋や東工大も除きます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 4 / 76

  1. 【1208546】 投稿者: 東大以外だったらさんに同意  (ID:4JOQgx3wcgo) 投稿日時:2009年 03月 01日 18:38

    私は、東大以外だったら早慶に行きますよさんに同意ですね。
    東工大は一橋とほぼ同格と考えられますから、正確に言うなら「東大一橋東工以外だったら早慶に行きますよ」でしょう。
    首都圏の受験生の家庭なら普通の感覚じゃないでしょうか?
    首都圏の進学高の受験生は、早慶に受かる実力があったら、国立は東大一橋東工のどこかを受けるものです。(医学部志望者は別ですが)
    従って、スレ主さんのような事態になること自体がまずほとんどありません。
    地方旧帝大を受けるという生徒は、首都圏の進学高ではごく少数です。
    逆にあえて特定の地方旧帝大を受ける場合は、その場所に何か特別な理由や思い入れがあることが多いでしょう。
    これは地域的な理由なのですから、地方旧帝大の価値がわからない、ということとは違います。もっともそれゆえに首都圏の大多数の受験生にとっては「わかる必要がない」ということは言えると思いますが。

  2. 【1208549】 投稿者: 今は昔  (ID:GxaXgdXg2xs) 投稿日時:2009年 03月 01日 18:40

    先ほどの補足

    主人はその旧帝大卒業後、指定校推薦枠で東京本社の大企業に就職しました。
    だから就活の苦労は皆無です。更にその後、海外の超有名大マスターへ。

    主人の話を例に出してしまいましたが、私としては正直旧帝も慶應も…どっちの選択もアリだと思ってます。

    スレ主さん、
    偏差値や目先の損得や他人の評価よりも、自分の居心地の良さを優先して決めると良いですよ。旧帝と慶應では来ている学生の雰囲気や趣向がだいぶ違います。あとは進んだ大学内で頑張るのみ!

  3. 【1208613】 投稿者: マカダミア  (ID:ghqbKQSHtZE) 投稿日時:2009年 03月 01日 20:00

    理系の場合は旧帝です。
    文系公務員・教員になる場合は旧帝にいったほうがよいでしょう。
    弁護士志願・公認会計士志願の場合は旧帝でも慶応早稲田でもどこでも良いと思います。東京本拠地の大企業志望の場合は地方の旧帝より慶応早稲田のほうが優位かもしれません。就職活動のしやすさからいっても。

    ただ地方出身者の場合、地元の旧帝へ行って地元で公務員になるか地元企業で働いたほうが優位な人生を送る事ができると思います。しょせん企業は縁故があったり実力以外の不条理なお金になればなんでもありという発想が強く、優秀な人よりも付属校出身でアホら~ッとした人のほうが評価されたりと何かと公平な世界ではありません。自分の力が公平に評価される世界は文系より理系ですし、私立より国立です。

  4. 【1208623】 投稿者: がんばれ地方の国立大学法人  (ID:PR9HW3mm0dI) 投稿日時:2009年 03月 01日 20:13

    地方の旧国立大学は国立大学法人になってから、従来の国大と私大の中間みたいな地位になりつつあります。それぞれが切磋琢磨して、大学運営費と良い教員、良い生徒を集めるニーズが高まっています。

    旧帝大とかのグループ意識でいると、各大学の個性が見えませんから、それぞれの大学が強い学部、良い教授とか、優秀な生徒に選んでもらえる努力をする必要がありますね。伝統に寄りかかる意識は払拭した方がいいです。

  5. 【1208669】 投稿者: 東京人は東京の大学に行く  (ID:zSQ.mzDYAPU) 投稿日時:2009年 03月 01日 20:58

    関東在住で文系志望だったら慶応。
    理系は東北大工と慶応理工だったら同じ位では?(学科や研究室によるけど。)
     
    東京の人は都落ちしたがらないから、「親元を離れたい!」って場合を除けば、旧帝と慶応で悩む人は少ないんじゃないかな?

  6. 【1208731】 投稿者: 可愛い子には旅?  (ID:E85LSqtwdxo) 投稿日時:2009年 03月 01日 21:55

    その子の個性によりますけど、東京の中心で育ったからこそ、東京でない場所の水と空気と人と一人暮らしを体験させてやるのも、自分の生まれ育った東京を違う視点から見れて良いかと思います。 東京の中心で体験できる違う価値観があるとも思います。 多様な人間との付き合いを通じて感性を磨き、本を読み、且つ専攻する学問の本質をつかめるようになれば、’目利き’の人事担当者がいる企業には帝大・慶大どちらを経ても就職できると思います。 東京都心育ちが、慶大で、地方出身者が、おらば街の帝大というルートはオーソドックスで、入学時と卒業時の人格、価値観の振れ幅は少ないと思います。 逆に東京都心育ちが、帝大に行き、地方出身者が慶大の方が触れ幅は広い気がします。 という感じで結論のでないひとつの比較論でした。   

  7. 【1208746】 投稿者: 感染列島  (ID:4HKndE8m7cc) 投稿日時:2009年 03月 01日 22:10

    [首都圏の方だったら、ほぼ誰も違和感なく、東大、一橋(規模が小さい)以外だったら早慶に行くにきまっています。前の方も書かれていますが、地方に行く意味はありません。]

    本当に、こういうことを平気で書ける感染者が多くなったな~~
    「きまってるって」?????
    慶應???早稲田???これぞ、ご気楽ウィルス感染だね。

    お手軽パッケージのバスツアーがはやりだけれど、
    自分で計画立てたり、事の真相を追って行こう。。
    なんていう人材が、ますます日本から消えていく。
    世界の恥、日本の終末像だね。

  8. 【1208758】 投稿者: お金より大事なものがある  (ID:Xnc1QIoM0c.) 投稿日時:2009年 03月 01日 22:22

    感染列島さんへ

    脳内感染してませんか?
    別に早慶の肩を持つわけではありません。
    帝大でもすばらしい方は多いです。

    残念ながら社会評価は変化するものです。
    それを感染列島というあなた貴方はすでに
    頭が脳内感染しているみたいですね。

    貴方のような意味がわからないスレは不必要
    なのでご退場ください。

    もう一度書きます。
    私は早慶でも帝大派でもありません。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す