最終更新:

75
Comment

【1647432】星光VS北野 校内順位下半分の大学進学先

投稿者: 中学受験は大変   (ID:fBQNpSfU97.) 投稿日時:2010年 03月 06日 00:38

以前、ほかスレで、灘下位2割の進学先が悲惨であるとの意見がありました。悲惨と言っても、浪人して、京大や阪大に合格する生徒もいるようですが。

高校の大学合格実績として、いつも上位の東大、京大、国公立医学部の合格者数のみが注目されますが、
大阪トップ校の星光、北野の中下位進学先はどうなっているのでしょうか。
星光トップ層が優秀なのは十分に承知しています。

星光の場合、中学受験で疲れて、その後6年伸び悩むケースが非常に多いとも聞きましたが、これはどこの私立一貫校にも当てはまることだと思います。高校募集のある一貫校では、高校入学組は中位以上だとも聞きます。

そうだとすれば、意外と北野生のほうが、下位層はレベルが高いのでしょうか。
このデータによっては、中堅私立中VS公立トップ高校 いずれに進学すべきかの判断材料になるかもしれません。
一概に、大学受験に一貫私立中が有利だとは言えないと思います。3年以上の塾通い後の中学受験で伸びきった生徒は、公立トップ高校受験生ほど伸びないような印象があります。(あくまで印象ですが)

データをご存知の方、教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 4 / 10

  1. 【1649740】 投稿者: >知らなさすぎ様  (ID:DIYeYbTxgHM) 投稿日時:2010年 03月 07日 20:13

    >一貫が大多数を占める東大や医学部はダメ人間の集まりなのかしら?

    「ダメ人間の集まり」とは飛躍しましたね。
    ちなみに誰がそのようなこと書いてますか?

    私があなたの書き方に賛同できないのはそういうところです。
    「できるかできないか?」とか「白か黒か?」みたいなところです。

    私個人は貧乏な家庭から何とか公立高校から某国立へ進学しましたが
    子供は中高一貫進学校に進ませました。
    ある意味子供を信頼していないという自戒もあります。
    5教科できればよいという考え方は嫌いだからです。

    お金に関しても「あるに越したこと無い」確かにそうかもしれませんが、私の場合「無いよりは・・・」とつけてほしいですね。
    お金に困る生活は嫌ですが、お金だけの生活も嫌です。
    何か目的をもって働く、そして豊かになる。
    家族が幸福になる。そんな人生を送ってほしいですね。

    データは私の母校では以前調査した結果、
    私立出身者は公立出身者に比べて留年、退学率が高かったのです。
    ただ中高一貫校かどうかまでの調査はしてません。

    実社会においても中高一貫からの新入生はおぼっちゃん感覚が多く
    会社に順応できなく離職者も結構知っています。
    ただ私立出身でも体育会出身はさすがに根性、体力があります。
    もちろん人それぞれです。

    あと私は旧帝大の医学部レベルに合格される方は認めています。
    自頭 + 努力(根性?)なしではありえませんから。
    中高一貫私立校の中でも「がんばった子」なのでしょう。

    ただ同じ医者でも私立の下位出身の医者は高度医療に関しては
    やはり信頼性に欠けますね。

  2. 【1649757】 投稿者: 星光と北野男子さんへ  (ID:pQqzhe/726s) 投稿日時:2010年 03月 07日 20:31

    推定で物を言うのはこれから止めましょうね。
    比較したいのであれば、きちんとしたデータを基に考察すべきです。データがないなら推定で話をしてはいけませんよ。
    大人ならそんなこと常識でしょう。(子供ですか?)
    はっきり言いますが、私なら、中学受験で大阪星光に合格できるレベルであれば、わざわざ北野に進学させるという選択はありえませんね。

  3. 【1649767】 投稿者: 知らなさすぎ  (ID:644PB4.T4Ks) 投稿日時:2010年 03月 07日 20:38

    知らなさすぎ様 さまへ

    もちろん人それぞれ・・・それが全てですね
    賛同いたします
    中高一貫校出身生も人それぞれです。
    まぁ経済的に恵まれている層が多いのは事実でしょうけど
    一貫生はお坊ちゃんだから会社に順応できなく離職者が多いというのも
    どこまでが事実なのかと思いますね
    「私の知ってる限りでは・・・」なんて、なんのデータにもなりませんよ。


    ところで、あなたさまがお子様に
    5教科できればよいと言う考えが嫌だから私立をお選びになったとは
    どういうことでしょう?
    子供を信頼していないというのは内申が取れないということですよね、たぶん。
    理解が悪くてすみません。

  4. 【1649842】 投稿者: >知らなさすぎ様  (ID:DIYeYbTxgHM) 投稿日時:2010年 03月 07日 21:55

    そうです。
    うちの子には北野レベルの学校へ進学できるか自信がありませんでしたね。
    すべての教科で10点評定の10や9を取れるのか?自信がありませんでした。
    がんばるだけでは超えられないこともありますし。

    でも私の中では5教科だけできればよいというのは嫌いなのです。
    だから公立中学を避けて、中高一貫校へ行かせたのが
    本当に子供のためになっているのだろうか?と自問自答しています。

    それと今の公立中学に入学してしまって
    悪い友達に流されて私の希望の道を外れるのでは?と危惧したのです。

    公立中学へ行けば私立以上に経済格差があり、
    多彩な人間と出会うことができます。
    私が中学時代はいわゆる校内暴力が盛んな時期で
    ツッパリといわれる子供たちもクラスにいました。
    私の友達にもそのような子がいました。

    中には今でも交流がある人もいます。
    私の人生経験にはきっと役に立っていると思っています。

    でも、子供を信じることができなかったので避けてしまいました。
    どのような環境の中でも自分で道を開いてほしいと思ってはいますが
    やっぱり、安全策?をとってしまいましたね。

    ただ今でも私の中では
    公立トップ校から旧帝大ってのが一番格好いいと思っています。
    (灘だけは別格ですが。)

    あと、私の知ってる限りは、まさにその言葉とおりであってデータではありません。
    データでないものを「データでにならない」言われても「ならないのじゃない、データではない」としかお答えしかねます。

    それともここは感想すらかけないのでしょうか?

  5. 【1649868】 投稿者: 知らなさすぎ  (ID:644PB4.T4Ks) 投稿日時:2010年 03月 07日 22:21

    なんで灘だけ別格なのですか?
    一私立ですよ(普通に中学受験します、家もそうでしたけど)
    北野や他の公立トップ校よりも上の私学は
    他にも結構あるけど、それは認められないの?
    まさしく公立トップ校信者のおっしゃるようなことですね。
    (灘には敵わないけど、他の私学よりは公立トップ校の方が上とかね)


    公立トップ校から旧帝が一番だと書かれてますが
    別に高校なんてある意味どこでもよいのでは?
    大学(院も含む)が最終学歴ですし。
    でも旧帝程度でよいなら(学部も関係ないのでしたら)
    無理に私立に行かれる必要もないというのは賛同いたします。
    公立で十分かと。

  6. 【1649904】 投稿者: >知らなさすぎ様  (ID:DIYeYbTxgHM) 投稿日時:2010年 03月 07日 22:44

    >なんで灘だけ別格なのですか?

    私立では一番の難関としてリスペクトしてるのです。

    >公立トップ校から旧帝が一番だと書かれてますが
    >別に高校なんてある意味どこでもよいのでは?

    私の中ではそうなんだから、仕方がない。
    それだけすね。

    >でも旧帝程度でよいなら(学部も関係ないのでしたら)
    >無理に私立に行かれる必要もないというのは賛同いたします。
    >公立で十分かと。

    旧帝大程度って東大、京大含んでるんですけど。
    知ってます?
    それに大阪在住ですからそこから通える旧帝大って限られますよ。
    私も旧帝大ですが軽く見られちゃってますね。

    それから、もちろん学部は関係ありますよ。
    大学って合格することが目的ではなくて、やりたい勉強があるから、また将来就きたい仕事があるからそれに向かって進む目標校があってそこへ行くのでは?

    あなたにとって学校は学歴しかないようですね。
    いわゆる持ってるバッグのブランドみたいに。
    根本的に間違ってますね。

    学部がどこでもよいのでしたら?なんてこと前提にする人に大学受験は語ってほしくないですね。私には考えられないことなので。

  7. 【1649908】 投稿者: 北野高校についてだけど  (ID:hixlz7XqA1c) 投稿日時:2010年 03月 07日 22:47

    >知らなさすぎ様 さんへ
    北野高校は10段階の評定で別に全教科10や9必要なわけではないですよ。
    本当に実力がある人ならオール7以下でも十分合格できますし。
    あなたは今の公立高校の入試システムについてろくに調べもせずに
    自分の子供は内申は取れないだろうと勝手に決めつけ
    (しかも北野に10や9必要だと勘違いしつつ)
    自分は公立中学でよかったと思ってるのに
    私立中学へ進学させたんですよね?
    お子さんがかわいそうですよ。
    単なる馬鹿ですね。
    まあ他人のことなんてどうでも良いですけど少し気になったので

  8. 【1649926】 投稿者: へ~  (ID:DIYeYbTxgHM) 投稿日時:2010年 03月 07日 22:56

    >本当に実力がある人ならオール7以下でも十分合格できますし。

    オール7以下で合格ですか?
    そんな人はしりませんが
    オール7以下何%ぐらい合格しちゃうのでしょうか?

    というか本当に実力のある人が7以下をとるんでしょうか?
    複なる馬鹿ですね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す