最終更新:

94
Comment

【1925391】栄東東大選抜と豊島岡

投稿者: どちらも。。   (ID:DLG5rFvnER.) 投稿日時:2010年 11月 19日 05:01

小6女子で偏差値的にはどちらも足りております。
両校とも面倒見がよく、親子でとても気に入っております。

もし幸運にも両校合格をいただけた場合、どちらを選んだらよいかで迷っております。

娘は女子校・共学はどちらでもよいとのこと。
自宅からも両校近く、余裕を持って通えます。
栄東東大選抜は特待生として6年で約300万授与、整った環境。
豊島岡は女子教育もきちんとして、近年まれにみる進学実績。
我が家的には甲乙つけがたいのです。

ご意見いただけましたらありがたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 10 / 12

  1. 【1942763】 投稿者: 夜ノ池袋  (ID:3zQurn.M6eY) 投稿日時:2010年 12月 05日 16:48

    これは第一印象でよいと思います。
    豊島は正直、昔の卒業生の中には、本当にコワい方もいました。
    でもそれは昔でしょう。
    当時はとても中学生が近寄りたい駅とは思えませんでしたが
    というか、このあたりの学校に娘を通わせる家庭があるのか、と不思議でしたが
    もう池袋のイメージも変わりました。
    第一印象も含め、どちらの校長先生のお話に魅力があるかとか、校舎はどうかとか
    きれいでも成金的な趣味の校舎みたいだと感じることもあるでしょうし、
    そういったものを大切になさってはいかがでしょうか。
    何よりも、ご本人が6年間を、大人になる大切な成長の過程の時期ととらえて
    プライドを持って生活できる環境が大切と思います。
    思春期は大切ですよ。

  2. 【1942822】 投稿者: 複雑な人間関係  (ID:p.iR/dprEMw) 投稿日時:2010年 12月 05日 17:25

    残念さんへ
    >豊島岡関連スレはここだけに限らず、一部の豊島岡保護者による誇張・虚勢があまりにも目に付きます
    数あるスレで虚勢を張っているようにみえるのは、本当に豊島岡の保護者でしょうか。
    保護者になりすまして煽って書き込む、外部の人の仕業とも考えられるのです。

    特に近年、難化した学校は槍玉にあげられ、足の引っ張りっこをしています。
    最近では、学校別スレにある本郷中学にも人気を下げようとするスレが立ちました。
    明らかに意図的ですよね。

    豊島岡の保護者は、ブランドにこだわらない、堅実な方が多く、決して見栄を張るような
    人柄ではありません。だからフランクなおつきあいもし易いと思います。

    エデュの情報はすべて正しいと思ってはいけません。

  3. 【1945680】 投稿者: ↑  (ID:IpC0ObdygEk) 投稿日時:2010年 12月 08日 11:46

    IJWEoLR5jtIさんは豊島岡保護者なんですね。
    確かに典型的なタイプです。
    お気持ちは判りますが、国立・御三家という言葉に過剰反応しすぎですよ。
    あと一言、あなたの言う「面倒見」って大学受験に対するものですよね。
    つまり塾要らずの学校=予備校的な学校って事です。
    これはこのスレでも大勢の方がコメントしています。
    あなたがなんと言おうと周囲はそう見てるのです。
    まあ60%が不本意入学者らしいので、お気持ちはわかりますがね。

  4. 【1945724】 投稿者: おかしな持論  (ID:uZKyuFkF1mc) 投稿日時:2010年 12月 08日 12:26

    Zhz97/3wM02さんの持論では
    >つまり塾要らずの学校=予備校的な学校って事です。
    >これはこのスレでも大勢の方がコメントしています。

    といことは、伝統校、御三家(一部の大学附属)以外のほとんどの学校
    が予備校的な学校ということになりますね。
    伝統校、御三家以外は評価しないといわんばかりですね。

    予備校的がよいとか、悪いとかは、各家庭の考え
    方であり周りがどうみようが気にすることはないでしょう。
    それが嫌ならやめればいいし、賛同するならそれがよいし。
    まわりの評価を恥じることもないし、威張ることもない。
    そこにとらわれているあなたこそ、おかしいのでは
    ないですか?

    >60%が不本意入学者らしいので、お気持ちはわかりますがね。
    何も知らずによけいなご想像を!(笑)
    世の中には自由な校風の国立・御三家が第一希望である人もいるし、
    そうでない人もいるんですよ。

    つまらない議論で、このスレまたあがったんですね。

  5. 【1945746】 投稿者: おかしな持論  (ID:uZKyuFkF1mc) 投稿日時:2010年 12月 08日 12:42

    そういえばZhz97/3wM02さんって
    筑波大、国立大好きな人でしたね。
    筑波VS豊島岡スレの両校合格さんだ。

  6. 【1945881】 投稿者: 名付け親  (ID:OKikQtpKYuA) 投稿日時:2010年 12月 08日 15:01

    進学実績からみると、豊島岡はすでに、優秀層を他の有力校と、
    分け合っているのは事実でしょう。
    豊島岡の2010年の医学部合格者は、国公立に24名、
    防衛医大に10名、私大に60名以上です。
    医学部に進んでもらいたい親にとっては、
    これほどありがたい学校はあまりないでしょう。
    これを上回る合格実績を残している東京の女子校は、1校だけです。
    ダントツですが。
    豊島岡にも他の学校が残念だった子はいると思いますが、
    不本意入学者がそんなにいるとは思えないし、
    周囲がそう見ているとも思えない。
    そういう風に見る資格のある方は、限られた学校の方ですし、
    そこに通わせている方で、そういう思考をする方は、
    ほとんどいないでしょう。

  7. 【1945908】 投稿者: おかしな持論  (ID:uZKyuFkF1mc) 投稿日時:2010年 12月 08日 15:31

    >国立・御三家という言葉に過剰反応しすぎですよ。
    学校別の豊島岡のなかにもありますように、
    豊島岡は豊島岡であって、御三家でないところに意義がある。
    という結論になっています。
    ですので、学校の保護者は過剰反応なんてする必要はないのですね。
    豊島岡という言葉に過剰に反応して揶揄するのは、Zhz97/3wM02さんのような、
    外部方の仕業です。

    この方、アンチ豊島岡のようですから、つける薬はなさそうですが。

    複雑な人間関係さんの言うように
    エデュの情報はすべて正しいと思ってはいけません。

  8. 【1946110】 投稿者: アンチ豊島岡?  (ID:4tnSYx9AERg) 投稿日時:2010年 12月 08日 19:20

    確かに一部暴論を述べる方がいますが、一方これに即座に反論。
    お子さんの学校に満足されているならスルーでいいじゃないですか?
    学校別のスレでもここの保護者の過剰反応は見て取れます。
    傍観者からは少々滑稽ささえを感じてしまいます。
    「御三家とは一線画す」って考えは前向きで賞賛するのですが、
    高尚なはずのみなさんのレスにはどこか違和感を覚えます。

    ちなみに、「不本意入学60%」は1936721で:IJWEoLR5jtIさんが
    「学校説明会で第一志望受験者の4割」と書いていますね。
    それを指しているのでしょう。

    お子さんの学校を悪く言われ気分を害しているのはわかりますが、
    もう少し冷静に!スレ主さんの質問に話題を戻しましょうよ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す