最終更新:

102
Comment

【2123213】開成と駒場東邦

投稿者: 来年受験生   (ID:vuT7OJrq1GM) 投稿日時:2011年 05月 10日 08:51

 

最終的には、自分たちで決める事ですが、色々な意見お聞きしたく投稿します。息子の性格は積極的でなく、おとなしくみえますが、きついところもある。運動はすきではない。おタク。好奇心は旺盛な方。生真面目なところもあるが、いたずら好きな面あり。友達は、自分からはつくれないが、できるとうれしそう。
開成の運動会、どう思うかみせたら、ひくかと親は思ったが、活気があっていいね、という反応。勉強は、自分で計画たてて、こつこつやる。色々指図されるのは、あまり好まない。
だらだらとかいてしまいましたが、このような子には、どちらがあっているか、ご意見よろしくお願いいたします。


   

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 7 / 13

  1. 【2127763】 投稿者: スレ主です  (ID:vuT7OJrq1GM) 投稿日時:2011年 05月 14日 08:44

    筑駒を考えていないのは、息子が公立には行きたくない、とはっきり言っていることと、サぴでα1維持、開成確実と言われていた方も、残念な結果、ということも、他塾で、全国模試トップのかたも開成残念、という話も、ちらほら聞いていますので、慎重になってしまいます。3日早稲田も考慮にいれているのは、私の今現在の考えであって、むすこは、早稲田はいやだ、と言っています。これからの成績も、また、息子の気持ちも変わってくるかもしれませんので、今は、まだ志望校は、確定する必要はない、と思っております。このスレを、たてたのも、1日は、このどちらかの学校で迷うのは確かだと思い、気持ち的に余裕があるときに、色々なご意見を聞いておこうと思い、たてました。
    ここで、このスレは締めさせて頂きます。沢山のご意見、心から感謝しております。

  2. 【2128929】 投稿者: 開成通学中様  (ID:yl605iOmHXI) 投稿日時:2011年 05月 15日 12:19

    スレ主様が〆られた後に申し訳ありません。

    開成通学中様、レスをどうもありがとうございました。
    我が家も牛後とならぬよう、がんばりたいと思います。
    牛後でも何でも、とにかく入ってくれと思わないでもないですが(苦笑)
    6年間、ある程度居心地よく過ごせる学校を選びたいと思います。
    本人次第ではありますが・・・

    どうもありがとうございました。

  3. 【2149839】 投稿者: 閉められているようですが  (ID:kWk9br0c8lE) 投稿日時:2011年 06月 01日 12:23

    比較の仕方が面白いと思いました。
    開成は運動会が激しいように非常に競争が好きというか負けず嫌いが多い子が揃っている印象ありです

  4. 【2172165】 投稿者: 中間報告です。スレ主です。  (ID:nFi8EncusQs) 投稿日時:2011年 06月 19日 00:01

    締めた後ですが、5月に面談があり、室長から、開成、聖光、筑駒でいけます、と言われびっくりしました。このようなパターンは70あるお子様のパターンだと思います、と言いましたら、お子さんの力をもっと信じてください、といわれました。まだまだ、悩みそうです・・。

  5. 【2172470】 投稿者: 最後は巣鴨になる  (ID:qdsmagWrbzU) 投稿日時:2011年 06月 19日 09:49

    > 締めた後ですが、5月に面談があり、室長から、開成、聖光、筑駒でいけます、
    > と言われびっくりしました。

    いやいや、ご子息の最終的な進学先は巣鴨になりそうな予感がします。
    塾も最初は夢を持たせるものです。
    でも現実はそう甘くはありません。
    巣鴨が大きな口を開けてご子息の入学を待っています。

  6. 【2172634】 投稿者: 大丈夫  (ID:RKo5SDp8bzA) 投稿日時:2011年 06月 19日 12:53

    スレ主さん、良かったですね。
    きっとご子息様は、最難関筑駒に合格されるような気がします。
    親が弱気にならず、お子さんを信じて天下をとって下さいね。

  7. 【2229461】 投稿者: 悩んでいます  (ID:WZYOsQjQqgI) 投稿日時:2011年 08月 07日 21:50

    スレ主です。1月校、2月2日以降の受験パターン、参考までに、教えていただけますでしょうか?

  8. 【2244758】 投稿者: 駒東と筑駒  (ID:kN8NaaqBJeQ) 投稿日時:2011年 08月 23日 20:29

    駒東と筑駒を併願するのは、駒東の結果が2日にわかるからではないでしょうか。
    いわゆる、チャレンジですね。
    精神的にも、かなりリラックスして受験できますよね。
    開成、麻布の結果は3日なので、筑駒受験中、合否を知りません。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す