最終更新:

47
Comment

【2376283】○○と似たような学校(男子校←→女子校)

投稿者: もっと知りたい   (ID:3wftSLRI.MU) 投稿日時:2012年 01月 07日 13:49

別スレで、武蔵と似た女子校はどこですか?という情報交換が繰り広げられていて、とても興味深く拝見しています。
偏差値は目標という点でとても大切ですが、最終的には校風/家風で決めたいという気持ちも、かねてからもっております。
男女のお子さんが居るご家庭の、私立の選択を聞いて、その組み合わせの意外さにびっくりすることも多いのです。

そこで、みなさまの直感や経験で「こことここは似てる」「○○は、女子校ならここ」などを書いていただけたらと思いました。
学校選択の良き道しるべになりそうです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 4 / 6

  1. 【2377716】 投稿者: こんな感じさんは、、、改め ほうほう です。  (ID:LlagMSZZRWA) 投稿日時:2012年 01月 08日 19:03

    確かに栄光、聖光が豊島岡はちょっと、、。
    どなたかがいってらしたように豊島は巣鴨でしょうね。
    櫻蔭⇔開成、は確かにそれしかないかも。

  2. 【2378003】 投稿者: ヨッシー  (ID:U9Nii39.fQo) 投稿日時:2012年 01月 09日 00:16

    このスレ面白い!


    逗子開成はどうしても、浜っ子吉村のイメージが・・・

    私も巣鴨と豊島岡はドンピシャだと思います。

  3. 【2378013】 投稿者: ドンピシャ  (ID:dU7JwJfsqFo) 投稿日時:2012年 01月 09日 00:27

    >どなたかがいってらしたように豊島は巣鴨でしょうね。
      
    激しく同意。
    豊島岡=女巣鴨、ってよく言われますよね?
    共通点あまりに多過ぎ。

  4. 【2378183】 投稿者: 神奈川  (ID:Xr1D4J6Jf5M) 投稿日時:2012年 01月 09日 08:53

    フェリスに通っていらっしゃる方のご兄弟は栄光が多いそうです。
    フェリスの 「for others」
    栄光の 「men for others」
    共通する所があるのかもしれませんね。

  5. 【2378255】 投稿者: ブランド  (ID:aymVXeiolEg) 投稿日時:2012年 01月 09日 10:17

    どこも似たようなものと思っていたけど
    感覚としてそれぞれの個性があるのですね。

  6. 【3198755】 投稿者: くくん  (ID:TNz.8cOJzbw) 投稿日時:2013年 12月 06日 17:33

    ちょっと古いスレですが…

    現在中二の男子一貫校に通う息子がおります。今は、妹(小5)の学校選びで何校か学校訪問しており、私の感じたことです。

    鎌倉学園⇔清泉女学院
    聖光学院⇔頌栄女子学院
    逗子開成⇔品川女子学院
    浅野⇔フェリス
    攻玉社⇔田園調布学園

  7. 【3200623】 投稿者: 光塩と巣鴨  (ID:u22vl5uEI06) 投稿日時:2013年 12月 08日 16:48

    最初の方にあった光塩←→巣鴨に納得。
    両方とも昔からの二番手校。お勉強いっぱいさせてくれて、規律が厳しいイメージ。
    厳しいイメージが強く過ぎて、受験〇〇院と言われたりして、敬遠され、偏差値は下がり気味。
    でも、偏差値の割に実績よくて(よく勉強させるので)合う人にはとても良い学校。

  8. 【3200663】 投稿者: 似てると思う  (ID:ghJfbwR1K/k) 投稿日時:2013年 12月 08日 17:24

    頌栄⇔攻玉社

    帰国生の多さ。偏差値帯。通学圏。早慶合格数の多さ。
    兄弟姉妹で通わせているご家庭も多いですね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す