最終更新:

96
Comment

【2389159】都市大と東京農大一中

投稿者: 迷い   (ID:C4ENq0bWQVU) 投稿日時:2012年 01月 18日 19:46

午後受験で都市大と東農一中と迷っています。
どちらも良い学校で悩んでいます。
皆さんなら、どちらを?
良い点や選ぶ理由などをお聞かせ下さい。

※両方受ける選択肢は有りません。どちらか1つならでのご意見をお願いします!
 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 12 / 13

  1. 【7463990】 投稿者: サピ偏  (ID:FWtwD6Ia5W.) 投稿日時:2024年 05月 02日 18:51

    そうそう、農大のサピックス1日午前偏差値が初回から50で芝の49を超えてきた、という話題でしたね、、

  2. 【7464358】 投稿者: それって  (ID:7qzvz/vW662) 投稿日時:2024年 05月 03日 12:24

    どこで見られますか?
    リサマムではS50まで見られますが、農大一は載っていません。

  3. 【7464585】 投稿者: サピ偏は  (ID:zrqGVUXBiEw) 投稿日時:2024年 05月 03日 21:22

    最新の偏差値表は公開されてないので、サピ生しか見られないですね。

  4. 【7464769】 投稿者: それって  (ID:XwxDNTP7JfQ) 投稿日時:2024年 05月 04日 10:05

    そうでしたか。
    ご回答ありがとうございました。

  5. 【7483672】 投稿者: Nも出た  (ID:StwOMS.2TA6) 投稿日時:2024年 06月 04日 15:49

    Nの2025予想偏差値出ましたね。
    1日午前が
    57 東農大一
    56 都市大

    サピと似たような位置で二校ほぼ一緒。人気ありますね。

  6. 【7483716】 投稿者: Nも出た  (ID:StwOMS.2TA6) 投稿日時:2024年 06月 04日 16:34

    東農一の男女比がどうしても気になっています。(学年によっても違う)

    先生にうかがったところ、
    合格者の男女比と入学者の男女比はほぼ一緒
    出願段階の比だとまだわからない、確実ではないかもしれない
    ということでした。

    入学して初めて男女比がわかるのだと不安でしたが、試験後であれば予想はつきそうです。
    それでも試験後なので不安はつきまといますが。

  7. 【7483745】 投稿者: N  (ID:YrMzYp9nEGE) 投稿日時:2024年 06月 04日 17:28

    1日午後の男子は都市大付63、東農一が61で、都市大付のほうが偏差値上回ってますね。東農一の女子も1日午前、午後共に男子と同じ偏差値のようです。

  8. 【7483755】 投稿者: 東農大一  (ID:q702zEWw0Q6) 投稿日時:2024年 06月 04日 18:02

    理高文低トレンドもあるのでしょうね。
    東農大一は2科目受験でしょうか?
    HP見ても良く分からず。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す