最終更新:

120
Comment

【2429485】学芸大学付属中とマーチ付属中

投稿者: そうかな〜   (ID:z4zhPrurgS.) 投稿日時:2012年 02月 15日 12:15

今年学芸大学付属の一校に入学することになりました。

第一志望ではありませんでしたが親子とも満足しています。

昨日子供が学校の担任より併願として合格したマーチ付属にすれば良かったのに〜といった主旨のことを言われたと怒って報告してきました。

まぁそんなことを言う担任は問題外なので放っておくとして、マーチ付属の方が良いというのが一般的なのでしょうか?

確かに、学芸大学付属は高校受験もあるし偏差値も微妙ですが〜

因みに、合格したのはマーチ付属のRとMです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 10 / 16

  1. 【2434466】 投稿者: う〜ん・・  (ID:z4zhPrurgS.) 投稿日時:2012年 02月 18日 14:37

    かなり、偏ったご意見ですね〜

    だったら私学助成金をもらっている私立も早慶クラス未満は廃止すべきですね!

  2. 【2434501】 投稿者: 本当?  (ID:X/NhGqC7Amw) 投稿日時:2012年 02月 18日 15:11

     一時荒れかけたところに、せっかく意義深いレスがいくつかついたのに、また流れを無視した(あるいは読解力のない)レスが出てきて、残念です。

     でも、情報リテラシーのある賢明な読み手には、どのレスを取捨選択したらいいか、わかることでしょう。

  3. 【2434573】 投稿者: 学校に罪はないが  (ID:iFRps0FJhhE) 投稿日時:2012年 02月 18日 16:27

    子供は某国立でお世話になっています。
    全部読んでいないので途中、国立のことをあれこれいう人もいてこの流れになったのでしょうが、言わせておけばいいですよ。


    スレ主さんのスレたてがなぜ厭らしいかわかりませんか?
    「担任の意見は論外」とおしゃっていますから、ご自身はMARCH附属と比べるまでもないと思っていらっしゃるわけです。
    ご自身が納得され迷いもない、むしろ学附が格上だと確信がありながらということですよ。目的は単純な学校比較ではありません。意図するところがまるで違う。


    う~ん・・さん、なんでもかんでも学校関係者を庇えばいいというものではないと思いますが。
    スレ主さんの人となり、スレたての真意を考慮した上で投稿されたく思います。

  4. 【2434600】 投稿者: スレ主ですが  (ID:z4zhPrurgS.) 投稿日時:2012年 02月 18日 16:44

    『学校に罪はないが』様


    別にあげ足とる訳ではありませんが、担任の意見は論外など一言も言っておりませんが・・・


    子供に併願校の方が良かったと言った担任の姿勢に対して呆れて論外と言ったのです。


    担任の意見に対してではありません。


    お子様が立派な国立に行かれてるのですから、よく文章を読み文脈を判断してから人に対して意見しないと笑われてしまいますよ。

  5. 【2434619】 投稿者: がっかり  (ID:j/xJ9eYpEmI) 投稿日時:2012年 02月 18日 17:02

    あら、やっぱり釣りスレだったんですか
    馬脚を顕すのが早すぎますよ
    せっかくここまで延びたのに

  6. 【2434745】 投稿者: オムライス  (ID:r2XREGrR3DQ) 投稿日時:2012年 02月 18日 19:08

    担任は高校受験が無く、中学受験組で話が合う方が多いほうが良いのでは?
    との意味じゃないいんですか?
    M、Rは高校受験では難関でしょう。
    むしろお子様の様子を見ての発言かも知れませんよ。

    誤解であれば、双方納得がいく結論を導くようした方がいいんじゃないですか。
    小学校ではお世話になったんでしょ。
    貴方が知らないことで、手を差し伸べていたかもしれません。

    こどもからの話で「まぁそんなことを言う担任は問題外」では気が短すぎますよ。

    担任と話して、スッキリと良い中学生活をスタートさせてはいかがですか。


    ID:eQlLRAE2CIY
    選民主義、国立至上主義者、血税、分際、奴、人種 などがお好きなんですね。
    かっこは 『 』を使うんだ。ふ~ん。わかり易い人ですね。

  7. 【2435530】 投稿者: 無意味  (ID:U.6NqoDlNz.) 投稿日時:2012年 02月 19日 11:49

    スレ主さま
    >確かに、学芸大学付属は高校受験もあるし偏差値も微妙ですが〜

    あ、一番初めにすでにこういう発言をしていらっしゃいましたね。

  8. 【2435588】 投稿者: スレ主です  (ID:z4zhPrurgS.) 投稿日時:2012年 02月 19日 12:42

    無意味様


    不思議と仰いますが自分の子供が通う学校の実状に詳しいのは当然では?よく意味がわかりません。


    偏差値一辺倒の教育をしたつもりはありませんが、兄弟皆受験をし且つ第一志望残念だったのでこの時期本人が偏差値に拘るのは仕方ないのかな〜とは思ってます。
    入学後時間がたち学附に慣れてくれば考え方も変わると思いますが・・・


    最初に学附は高校受験もあり偏差値も微妙と申し上げたのは、そのことをデメリットと感じマーチ付属の方が良いと思う気持ちも理解できますが〜という主旨での発言でした。


    学附とマーチ付属はどちらも一長一短で同等と感じていましたが、第一志望残念でも前向きに学附に行くと決めた子供に対し、担任があまりにもあっさりと非常識な発言をしたので、自分達の知らない世間の評価があるのかと思いスレたてた次第です。


    何か皆さん、国立だとかどちらが上とか下とか全く意図していない方向に話が逸れがちなのですが、先に申し上げたこと以外に他意はありません。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す