最終更新:

120
Comment

【2429485】学芸大学付属中とマーチ付属中

投稿者: そうかな〜   (ID:z4zhPrurgS.) 投稿日時:2012年 02月 15日 12:15

今年学芸大学付属の一校に入学することになりました。

第一志望ではありませんでしたが親子とも満足しています。

昨日子供が学校の担任より併願として合格したマーチ付属にすれば良かったのに〜といった主旨のことを言われたと怒って報告してきました。

まぁそんなことを言う担任は問題外なので放っておくとして、マーチ付属の方が良いというのが一般的なのでしょうか?

確かに、学芸大学付属は高校受験もあるし偏差値も微妙ですが〜

因みに、合格したのはマーチ付属のRとMです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 11 / 16

  1. 【2435626】 投稿者: 附中卒保護者  (ID:CJL0IQXK5E6) 投稿日時:2012年 02月 19日 13:21

    国立の比較スレは荒れますね。特に学芸は叩かれ易いんでしょう。
    税金のことはともかく、内部のことは外からはわかりません。
    先に保護者や附高生の方からもレスがありましたように、
    環境をどう生かすかは本人次第です。



    でも拝見しますと、ご子息は御三家あたり?に通われるご兄弟を越えたいという
    意欲をもって入られたようですから、何の心配もないのではありませんか?
    意欲のある子ほど、吸収できるものが多い中学だと思います。
    授業レベルは高く自分で考える、まとめる、そうした訓練を積み重ねていきます。
    高校受験に直結はしないかもしれませんが、高校・大学へ進学した際に生きてくる
    貴重な積み重ねだと思います。



    うちの子はどこまでものんびり型でしたが、行事や芸発など皆で取り組むことが
    楽しかったようです。いろんなスキルを持ったお子さんが活躍、クォリティ高いです。
    先生方はいつも親身になってくださり、本当にいろんな面でお世話になりました。
    実りある3年間だったと思います。子供自身はあまり実感がないようですが(笑)
    きっと将来振り返った時に気づくだろうなと思います。



    スレ主様
    行く先を判断する際にはた比較は役に立つこともあるでしょうが、既に決定されて、
    ご兄弟で私立も熟知されておられるので、このスレはあまり意味はないと思います。
    内容についてでしたら、学校別板にスレ立し直されてはいかがでしょう。
    何より絶対数の少ない附中外部生ですので、あまり詳しく書かれない方が…老婆心ながら。

  2. 【2435638】 投稿者: 附中卒保護者  (ID:CJL0IQXK5E6) 投稿日時:2012年 02月 19日 13:26

    ↑のレスを読む前に投稿し、失礼しました。
    スレ立ての主旨はそういうことだったのですね。


    >自分達の知らない世間の評価
    私も全く知りません(笑)
    といいますか、どうでもよくありません?

  3. 【2435660】 投稿者: スレ主です  (ID:z4zhPrurgS.) 投稿日時:2012年 02月 19日 13:43

    附中卒保護者様


    心暖まるアドバイスありがとうございます。


    国立に対する余りにも偏見に満ちたレスの多さに辟易しスレを立てたことを後悔していましたが、学附関係者の方の良識のある的確なアドバイスに救われた思いです。大変感謝しております。


    かなり前に一旦締めましたが今度こそ本当に締めたいと思います。

  4. 【2435824】 投稿者: さすがに  (ID:mFPpQskxlYU) 投稿日時:2012年 02月 19日 16:29

    >>人件費以外の校運営費の9割は在校生による後援会の会費(寄付)で賄って
    います。我が家も20万円前後の会費を納めました。その会費でパソコンからトイレットペーパーまで全て賄います。


    素朴な疑問なのですが、トイレットペーパーはさすがに必要な備品(消耗品)として学校予算で処理されてませんか。


    一時、クーラーのない公立高校が親の寄付により設置するのが流行ったことはありましたね。

  5. 【2435874】 投稿者: トビずれですが。。。  (ID:SY2OyOHiZpQ) 投稿日時:2012年 02月 19日 17:13

    >大学なら旧帝・東工大・一橋クラスは必要ですが、今の時代、中堅以下駅弁は即刻廃止と考えるものです。
    教育機関は余っている時代なのですから・・・。


    ちょっと一言。
    国立大学の主な存在理由は行政官、教員、医療を担う人材養成です。
    しかし時代の流れ(変化)の中で再編は必要だと思います。
    道州制が議論されていますから、いずれそういう事にもなるでしょう。

    それから私立助成金も全廃すべきです。
    自立できる私学だけでいいのです。
    日本は大学が多過ぎます。
    ヨーロッパ並みでいいのではないでしょうか。

    そうなれば無益な受験競争もなくなるでしょう。

  6. 【2436051】 投稿者: 締められた後ですが  (ID:Nah7WI/8XYk) 投稿日時:2012年 02月 19日 19:30

    子どもに、中受、高受、大受って3年ごとにさせるのって
    酷だよね。それも親の一存で・・・
    高校に進学できない子が60%なら
    過半数であるその人たちの意見も聞きたかったな。

    入学したときはかわいかった子たちが、お互いがライバルになる環境って
    どんなもの? 他校と一番違うのはそこですよね。

  7. 【2436301】 投稿者: 質問がイヤミ  (ID:aP2d/HbhXSs) 投稿日時:2012年 02月 19日 22:53

    我が家御三家の一校と大学付属校に通う子供がいます。上の子の時ツクコマは別として他の国立大付属は全く興味がありませんでした。ツクコマは半数が現役東大合格とか内申と筆記試験で決まるはっきりした選抜方法で文化祭もほのぼのしてよかったです。受験はしませんでしたが男子最高峰として一目置いています。下の子の時は本人が附属校希望しそれに併せて併願を組みました。3日校が決まらず竹早を見には行きましたが出願しませんでした。
    国立中学ははっきりいって授業料がただに近い分中学から塾で内部進学に必死になり高校でも塾で勉強 習い事にお金がかけられるから そういうメリットを求めて受かったらラッキー的に人気も高いのでしょう。 今年はご時世でもあり私立中学は倍率減らしていると聞きました。
    私立 国立 都立 進学校か付属か それぞれ良さがあり選択は色々です。 ただ 国立国立という方はどうも鼻持ちならない言い方されますよね。 大学進学でマーチなんて ほとんど進学しないとか…調べればわかりますしマーチ附属に行かれてる方も書きこんでるのにそこにわざわざ書き込むのもねー。スレ主さんもそんなデータは承知で書いてるのでしょう 周りからそんなことはない学芸大付属を選んで正解だと言われ納得したいだけでしょうか 。
    中高一貫伝統ある私立難関校や附属校にも国立にはない特色授業の素晴らしさ 卒業生の活躍 社会に出てからも結びつきが強いなど様々あります。レポートやディベート授業なんて普通にあります。余りにも今からエリート意識?勘違いしない方がいいのでは。授業料払うのがキツいからなら話はわかりますけど。

    大人気ないことを言ったかもしれませんが 最初から学芸に決めて迷いもないなら 聞いてどうしたかったのでしょうね。世間一般の意見なんて色々に決まってますよ。皆さん自分の選択が正しいと思ってるし思いたいのですから。自分のお子様がくれぐれもマーチに行くことないように頑張って下さい。

  8. 【2436504】 投稿者: 質問がイヤミさんに10000票  (ID:eQlLRAE2CIY) 投稿日時:2012年 02月 20日 02:42

    >余りにも今からエリート意識?勘違いしない方がいいのでは。
     
    そう、それが筑駒や筑波付属ならまだまだわからないでもないが
    往々にして、このクラスの学校は同レベルの中学がどうのこうのとはいいません。
    もう大学受験や大学受験までの青春の謳歌を考えています。

    中途半端な学芸中だからこそ、こういうエリート意識?勘違いが生まれるのでしょうか?
    それともこのスレ主に寄る部分だけなのでしょうか?
    プレゼンテーションとかどこの学校でもやっていますよ。
    国立だから優れてる?幻想でしょう。
    そしてことこの中途半端な国立生は、中学受験終わっても内部進学の競争競争、SAPIXでまたまた受験勉強、
    そして高校で内進しようが他校にいこうが、またまた大学受験と・・・
    この学校を選ばない人の殆どはそういうに疑問をもっているんです。
    そして、中学受験ではこういう価値観がマジョリティーです。
    スレ主はそういうことも分からず、他校を傷つけるスレという事も一向に認めず、ただ単に自分を正当化をしているのです。
    というより、たかがこの学校くらいで、注意力散漫でこういうスレ立てて、袋叩きに合うスレ主が逆に憐れみを感じるようになりました(笑
     

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す