最終更新:

228
Comment

【2495225】海陽高校>ラサール?

投稿者: スレ主   (ID:.cX65nut...) 投稿日時:2012年 04月 04日 18:18

愛知県にある海陽中等教育学校は、2006年設立、いきなり東大2桁合格。
検索してみて。

トヨタ系らしい、開成・東大OBが校長。寮完備、校舎は日本の真ん中。
どうみてもラ・サールより良いと思うけど。

ラ・サールよ、さよなら!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 19 / 29

  1. 【3402418】 投稿者: きっと  (ID://sMPQ53vUs) 投稿日時:2014年 05月 29日 01:11

    全盛期はこれからさ。

  2. 【3402631】 投稿者: The best is yet to come  (ID:UwQ7fueOsSI) 投稿日時:2014年 05月 29日 09:28

    そうそう、これから。

  3. 【3403467】 投稿者: まだ  (ID:6eUilNjK9S2) 投稿日時:2014年 05月 30日 04:00

    歴史は浅いから。

    歴史は夜つくられる。

  4. 【3403593】 投稿者: 求心力  (ID:hDrLGzSkTiU) 投稿日時:2014年 05月 30日 08:18

    優秀な生徒が確保できているかによって、未来は左右されるでしょう。そもそも愛知県出身の生徒ばかりではないのだろう。

  5. 【3403619】 投稿者: 三河湾  (ID:ekzYtjwANK.) 投稿日時:2014年 05月 30日 08:34

    だから、愛知県の優秀層は旭丘、岡崎などに吸い込まれるよ。

  6. 【3403794】 投稿者: とりあえず  (ID:IglzyiRWB1Y) 投稿日時:2014年 05月 30日 11:03

    一宮、明和、刈谷もよろしく。

  7. 【3404638】 投稿者: 尾張/三河  (ID:.jiRewEGiUc) 投稿日時:2014年 05月 31日 10:47

    愛知県の場合、優秀な生徒が自然に集まる公立の学校がいくつかあるからね。無理して、学費が高い私学に子供を通わせようと考える人はあまり多くないですね。県民の気質みたいなものかな。

  8. 【3405584】 投稿者: なんだか  (ID:eHpxF/al2KQ) 投稿日時:2014年 06月 01日 11:55

    埼玉県民に近いですな。この発想。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す