最終更新:

177
Comment

【2532361】桜蔭、鷗友、豊島岡

投稿者: ひかる   (ID:nOAV2GvE7aw) 投稿日時:2012年 05月 07日 01:50

小5母です。医学部志向(主人が勤務医)です。
この3校についていろいろ考えています。
実家が住職のためキリスト教の学校は今のところ候補にしておりません。
たとえば併願を考えて

桜蔭ー鷗友ー豊島岡ー豊島岡

鷗友ー豊島岡ー豊島岡ー豊島岡

などで、成績次第という感じがするのですがいかがなものでしょうか・

ご意見などいただきたくよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 6 / 23

  1. 【2537039】 投稿者: まぁ、頑張って。  (ID:36X3EoxZE2o) 投稿日時:2012年 05月 10日 23:46

    首都圏で優秀な女子が通う中学かを問われれば
    どの学校を贔屓目に見るとかなく公性に見て
    1位 桜蔭、2位 女子学院、3位 渋幕、4位 早実、
    5位 豊島岡、6位 筑附、7位 雙葉、8位 フェリス が正しいかと。
    (慶應系は謎が多く、このスレに関係なさそうなので省きました。)
    そのあとは白百合、学世田、お茶、渋渋、
    さらに立女、学女、青学、明明などの附属系でしょうか。

    スレ主様の出された条件で、お子様の第1志望校が
    桜蔭なら
    1月 渋幕
    1日 桜蔭
    2日 豊島岡
    3日 豊島岡
    4日 豊島岡
    豊島岡なら
    1月 栄東(東大選抜)
    1日 桜蔭か渋渋か鷗友
    2日 豊島岡
    3日 豊島岡
    4日 豊島岡
    鷗友なら
    1月 市川か栄東A
    1日 鷗友
    2日 鷗友
    3日 大妻
    4日 鷗友
    5日 洗足

    と言うのが妥当じゃないでしょうか?

    やはり女子の場合、ミッション系を外すと
    こんなにも色褪せた併願しか出来ないんですね。

  2. 【2537058】 投稿者: 豊島  (ID:NSk2vsM4k1w) 投稿日時:2012年 05月 10日 23:57

    豊島が偏差値高いのは認めましょう。

  3. 【2537077】 投稿者: まあ頑張ってさんって  (ID:L5tEIjtgkac) 投稿日時:2012年 05月 11日 00:08

    何にそんなに一生懸命なんだろ。
    JGの凋落が引き金になった?

  4. 【2537107】 投稿者: だろうな  (ID:6I97j04d7jw) 投稿日時:2012年 05月 11日 00:28

    自由(・・という名の放任)を建学の精神にしちゃってる女子学院が今後進学実績を伸ばす可能性は限りなく「0」に近いからね。

    この際、建学の精神なんか変えちゃって別の学校に生まれ変わったらどうかな?

  5. 【2537113】 投稿者: まぁ、頑張って。  (ID:36X3EoxZE2o) 投稿日時:2012年 05月 11日 00:31

    >豊島さま
    豊島岡の偏差値が高いのは認めてますよ。
    ただ、進学者の平均偏差値で言うと先に上げた順位になるのは誰もが知っている事実じゃないですか?

    >まあ頑張ってさんってさん
    私は女子学院にはゆかりもないし興味もない。と申し上げておきます。

    ただここまで語られて浮き上がったのは、鷗友はまだまだイマイチな学校ってこと。
    まだこれからの学校なのだろうけど、微妙な立ち位置なんじゃないでしょうか?

    鷗友ってサピならベット中位、日能研ならAコース上位、四谷ならC下位~B上位が狙う学校って言うのが現状。

  6. 【2537132】 投稿者: スレ主さんへの回答  (ID:/KZH1qL93Rg) 投稿日時:2012年 05月 11日 00:46

    スレ主さんの併願は、妥当だと思いますよ。
    但し、鴎友が確実校であることが前提ですが。
     
    ただ気になるのは、鴎友が医学部受験者の多い印象を
    持っているようですが、今年たまたま受験者が多かっただけで、
    今後も受験者が多いとは限らないと思います。
    学校側も、医学部受験の指導は取っていません。
     
    だからと言って、鴎友のレベルが低いと言っているわけではありません。
    桜蔭の合格確率が高ければ、併願は、豊島岡や筑附になるだろうし、
    桜蔭の合格確率が低ければ、白百合、渋々、鴎友、あたりになると思います。
     

  7. 【2537133】 投稿者: 誰もが知ってる事実って?  (ID:bGO1bbXzcgo) 投稿日時:2012年 05月 11日 00:48

    知らねーよ。そんなもの。
    サピックスの最新の偏差値がそうなってるとでも?聞いたことないがね。

  8. 【2537388】 投稿者: 苦笑  (ID:Atid1U0nulA) 投稿日時:2012年 05月 11日 09:19

    >さらに立女、学女、青学、明明などの附属系でしょうか。

    ??そうでしょうか。それこそ不明領域はあるし、レベルも・・・と感じます。


    >色褪せた併願

    いえ、それはそれぞれの価値観によるので、逆に「余計な色」がないことを望むご家庭ならこのあたりの学校を各種のリストや表からすっ飛ばして見ていると思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す