最終更新:

161
Comment

【2550983】開成か聖光か

投稿者: 地方出身者   (ID:LVgSXKrQKWQ) 投稿日時:2012年 05月 22日 20:49

この二校で悩んでます。
合格をもらってから悩めば良いのですが、後で悩まないよう情報を集めてます。

両校ともサピの合格率は80%です。
筑駒は学区の関係で試験を受けられません。
自宅は横浜で聖光の方が近いです。
勉強も大切ですが人間性や人格を磨ける学校が希望です。

開成は御三家で、2人に1人は東大という素晴らしさ!ですが、東大に行けなかった場合、生涯負け組という烙印を背負ってしまうような気がして。子供にとって、6年間は長く不安定ですし、落ちこぼれた時のリカバリーが出来るの学校かと不安も大きいです。

一方、聖光は塾いらずで東大という事で大変面倒見が良く最近急成長の学校とか。
偏差値も2違いですが、今後の事を考えると開成と同程度まで伸びそうな期待感もあります。
校長が素晴らしく、麻布のように校風も自由でオープンと聞きます。

地方出身故、首都圏の中学校事情に詳しく無く、ご指導をお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 2 / 21

  1. 【2551159】 投稿者: 釣りスレ、終了!  (ID:HDfZJ5FL3Lw) 投稿日時:2012年 05月 22日 23:13

    >地方出身故、首都圏の中学校事情に詳しく無く、ご指導をお願い致します。

    十分詳しいじゃないですか。開成に喧嘩を仕掛けて周到に聖光を貶めようとしています。厭らしい心根ですね。

  2. 【2551173】 投稿者: 下手な釣りだな  (ID:gCgLRLas6Bs) 投稿日時:2012年 05月 22日 23:27

    聖光を自由な校風と書いてる時点で釣りだと分かるね。
    偏差値が2違うというのも他スレの誤情報をそのまま引用してるしね。

    その2校を受ける子の親がその程度の知識かい?

  3. 【2551212】 投稿者: そうかな  (ID:T6ijNggvhtY) 投稿日時:2012年 05月 23日 00:03

    釣り釣りって、そんな風には思わないけどな。
    一般的には開成を選択が主流なんだろうけど、レベルが高いからついていけるかどうかという事を気にしてるんだと思う。我が家も地方から出て来て塾の情報しか無かったし不安だった。
    そんな時にフォロー度が高い学校があれば気になるもんでしょう。

    どちらも優秀校。どちらに行っても正解でいいんじゃない?
    ある程度、正反対の校風だけど、入ってしまえばやっていけると思う。

  4. 【2551228】 投稿者: 快晴  (ID:crGb3/Txty.) 投稿日時:2012年 05月 23日 00:16

    一般的には開成を選ぶと思いますが、主さまは聖光の方が
    良いと思います。


    なぜなら、家から近いし、人間性が磨かれるし、大学でどこを
    選んでも劣等感を持たずにいられるからです。


    絶対、聖光にすべきです。

  5. 【2551328】 投稿者: スレスレ  (ID:tyAhWxKtRQ6) 投稿日時:2012年 05月 23日 05:47

    >今後の事を考えると開成と同程度まで伸びそうな期待感もあります。 校長が素晴らしく

    「聖光が一番、塾いらず、聖光には落ちこぼれがいない、開成を抜くのも時間の問題」と、あちらこちらでホラ吹いて聖光スレを荒らす原因を作っているオバサンがいるけど、その影響をまともに受けているね。

    まあ、そんなオバサンの息子でも、聖光の宗教教育を受けてまともな人間に育つのかもしれないけれど。

    開成では僅かに存在するMARCH進学組は落ちこぼれ組とみなされるけれど、聖光では3人に1人もMARCH受験をしている。落ちこぼれの定義が異なるだけです。

  6. 【2551384】 投稿者: 成功  (ID:V/resMp.bsA) 投稿日時:2012年 05月 23日 08:16

    家から近いほうがいいんじゃないの。
    遠いとなにかと負担が大きいよ
    それから、開成の場合ほとんどの子が塾へ行っているらしい
    聖光はその点コスパがいいよ

  7. 【2551398】 投稿者: 残念  (ID:ZYLz6y.ZIjM) 投稿日時:2012年 05月 23日 08:24

    開成は聖光との比較自体が気に入らないんだろうね。
    釣り釣りって結局改正関係者がこのスレ閉じたいから?って穿った見方をしてしまう。
    良い学校なのに残念。

  8. 【2551407】 投稿者: 意外と難しい選択かも  (ID:QydQhwj/wd.) 投稿日時:2012年 05月 23日 08:30

    何も関係ない第三者から見ればもちろん「開成!」なるのかもだけど。
    「いざ当事者」になってみると色んな要素があって決めにくいかもね。

    開成は現役合格者だけで見ても、学年総数の半分近くが東大ないし国公医に進学するわけで、
    やる気さえあれば、やはり開成が有利なんだろうが。
    とはいえ、そのやる気には「中1~6年間、塾漬けになるやる気」とかも含まれるわけで。
    (・・・開成の鉄力会通塾比率は非常に高い。SEGとか他塾もいれればもっとだろう。)

    聖光も数では及ばずとも率では開成に遜色がさほどないわけだし。
    かつなんといっても「塾いらず(・・・ないしは高校~の通塾)」で
    東大を狙えるという点では、他の進学校と一線を画しているところだ。

    「無駄な時間(学校の趣味的授業)」がないのは、効率的で部活にも励めるオンリーワンな環境だと思う。
    あとは、総じてコストがかからない分、万一ずっこけた時(・・・東大・国医に受からなかった時。)
    のダメージは少なそう。

    開成だと知名度が高すぎる分、私学なんかに進学した日には「落ちこぼれ」といった目で見られるのは
    仕方がないような気がする。

    まあ、良く考えて決めてよ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す