最終更新:

245
Comment

【2612849】首都圏高校の有名大学現役進学者数 2012

投稿者: 現役進学実績   (ID:pS/GTj8rQ4.) 投稿日時:2012年 07月 11日 00:39

週刊朝日2012/6/29より、各種実績・ランキング表を作成しました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 28 / 31

  1. 【2624672】 投稿者: 現役進学実績  (ID:6ziflBpJfiw) 投稿日時:2012年 07月 21日 04:07

    ■慶應、早稲田、上智の現役合格率が極めて高い頌栄女子

    ・頌栄は、国立大学の現役合格率が低い一方で、早慶上智の現役合格率は43.4%と極めて高い。特に、慶應の現役合格率は20.5%であり、慶應附属を除き首都圏トップの現役合格率を誇る。
    ・因みに、サピックスの2013年度用(2012年3月19日)偏差値表では、慶應中等部(女子)は桜蔭と並び偏差値63の女子最難関校である。早稲田実業(女子)も雙葉と並び偏差値59と高く、女子早慶附属の人気の高さが窺える。
    ・頌栄の現役進学率は、国立16大学5.9%、早慶上智43.4%、MARCH理20.5%であり、これらの大学への現役進学率69.9%は、首都圏進学校の中では最上位である。
    ・国立志向は強くないが、浪人を避け早慶上智や、少なくともMARCH理に現役合格したいニーズには最適の進学校であると思われる。

    以上の、コメントは全て筆者の私見ですので、異論や異なる意見も多いかと存じます。

  2. 【2624753】 投稿者: え、まだやってるの?  (ID:Yha2xBlrNpQ) 投稿日時:2012年 07月 21日 08:02

    もういいじゃない。 


    国公立医学部へ生徒が進学するような学校が「格上」で、

    私立に大量現役入学させるような学校は「格下」だと 大声で叫びまくりたい人がいたって。

    こういう価値観の人は 相手にしてたら消耗するだけ。もう ほっとくしかないし。


    学校なんて 「みんな違ってみんないい」んじゃないの。

    どの学校も この国の次世代を担う 有能な社会人予備軍を 

    長年に渡り輩出し続けてきた伝統校じゃないですか。


    些細なランキングに拘って これだけ粘着質なスレを伸ばし続けるなんて

    もう まったく ひたすら 見苦しい。

  3. 【2624825】 投稿者: あらあら  (ID:Ea5NtnnKw5k) 投稿日時:2012年 07月 21日 09:45

    >・国立志向は強くないが、浪人を避け早慶上智や、少なくともMARCH理に現役合格したいニーズには最適の進学校であると思われる。


    異論はありません。頌栄はそういう層にニーズのある学校だと思います。
    例えば鴎友と比べた場合、両校とも国公立大プラス早慶上への進学者は半数程度。ただし内訳が全く違います。
    鴎友 国公立大 26% 早慶 21.5% 合計 47.5%
    頌栄 国公立大 8% 早慶 36.5% 合計 44.5% (いずれも現役進学率)

    また近年増えてきている理系学部志望の場合、頌栄の場合は半減するので注意が必要。
    はじめから早慶志望だけど入学偏差値で早慶附属に届かない生徒は、頌栄に進めば3割強は早慶へ進学できます。
    100%早慶へ進学できる附属とは比較にならない数字ですが、入学時偏差値が11~15ポイントも違うのですから十分セールスポイントにはなり得ます。


    >国公立医学部へ生徒が進学するような学校が「格上」で、
    >私立に大量現役入学させるような学校は「格下」だと 大声で叫びまくりたい人がいたって。

    格上、格下というのはあくまで進学した大学の偏差値上の難易度のことであって学校自身を格下と書いた覚えはありません。
    頌栄は御三家を始めとする国公立志向の学校とはジャンルの違う学校だと言われる事に異常な拒否反応を示しますが、明らかに方向性の違う学校である事は数々のデータが示しています。
    無理に国公立志向の学校と肩を並べようと必死になるよりも、早慶附属と進学校の中間に位置する学校としての自信を持つべきだと思います。
    鴎友には競合校はたくさんあります。振り返れば吉祥・洗足がすぐ足元まで迫っています。
    だけど頌栄のポジションは独り勝ち状態ではありませんか?
    震災や長引く不況の影響で私立文系偏重は確かにジリ貧かもしれませんが、大きく崩れることは予想し難く、これまで通りのスタンスでいいと思います。
    エデュで一部の頌栄関係者が暴走し妙なランキングを貼り付け回っていることは、そういう学校の教育理念や方向性をも否定することです。
    ましてや他校を罵ったりする事は、「ゆったりした明るい校風」というイメージにも影響しかねません。
    鼻息の荒い方々はもう少し自重すべきだと思います。

  4. 【2624858】 投稿者: スレ違いの意見は要らない  (ID:isCHXWSqSA2) 投稿日時:2012年 07月 21日 10:22

    週刊朝日2012/6/29より、各種実績・ランキング表を作成しました。


    【2624186】 投稿者: そんな話題どうでも良い(ID:H6rOSGcpjZk)投稿日時:12年 07月 20日 18:03 管理者通知をする
    週刊誌を入手した。見て週刊誌の情報が偽装されて掲載されている状況に驚いた。

    書いてある主な内容は下記の通り

    関東から京大への進学者が増えた。
    東大ベスト10の高校。
    京大ベスト10の高校。
    早慶両方受かった場合多くの生徒は慶応へ行く。

    後は各高校のデータ。

    また、このスレで延々と繰り返す中堅校の話題はほんのちょっとも触れられて無いですが。。。

  5. 【2624873】 投稿者: 早慶付属  (ID:7Cv63xQjBZs) 投稿日時:2012年 07月 21日 10:41

    頌栄の特異性について冷静な分析と思います。

    私も頌栄についてとても興味があり、私なりに下記のように解釈しています。

    1.同レベルの学校に比べ難関国大をはじめとする国大合格者が極めて少ない。
     能力的に足りないことはないはずですので、本来難関国大を目指すべき上位層が国立大学を受験すらしていないものと思われます。早慶進学者80名のうち上位2割程度は難関国大にチャレンジしても勝負になると思うし、そうすれば他校と遜色ないバランスのとれた実績になると思うんですが、早慶で十分という校風としか思えません。

    2.同レベルの学校に比べ早慶進学者が異常に多い。
     本来なら早慶未満の大学に進学することになる中位層も早慶に滑り込んでいる。これは、一般入試だけでなく、推薦、AO入試など、様々なルートを駆使して進学しているOGや目指しているクラスメートの生きた情報が多く、受験環境やモチベーションも含め早慶に進学するためのノウハウやテクニックがあるのではないかと思える。

    現役早慶志向の方にはとても魅力的な学校です。早慶に滑り込む確率が他校より明らかに高い。一方、更に上を目指したいという家庭には向いていないともいえます。トップ層ですら早慶で十分と考える校風であることは実績が物語っています。

    あらあらさんに一言だけ。
    言いたいことは誤解なく伝えたいのなら、レスを真面目に書き込んでいる人をわざわざ挑発したり、煽り立てたり、気分を悪くするような「鼻息荒く」とか「必死に」といった形容詞や副詞をつけることは止めたほうが良いと思います。
    そのような修飾語をつけなくても文意は通じますし、相手がカッとなるだけで良いことありません。

  6. 【2624901】 投稿者: 世間の目  (ID:7GSztD92ofQ) 投稿日時:2012年 07月 21日 11:31

    鴎友vs頌栄...N60中堅女子校の争い。

  7. 【2624947】 投稿者: スッキリ!  (ID:VY34CzKOsWA) 投稿日時:2012年 07月 21日 12:12

    レス主さんが,本板を立てられた趣旨・理由がちょっと判った気がします.
    ランキングには,アレ?と感じていた口なので,スッキリしました.

    そもそも,大学合格実績で各校をランキングにするなど,結構デリケートなんですよね.
    個々のデータは正しくても,そのサンプリングとか,集計法とかで,順位は変動しますから.こっちの人からは良く見えても,あっちの人からはなんか気になる,なんてね.

    まじめな話し,少子化やら,経済の先行き,公立中高一貫の台頭,など,
    私立中高は,学校運営がますます厳しくなる中で,優秀な生徒さんを出来るだけ多く集めなきゃならないし,
    親御さんも,将来もっと伸びそうな学校になんとか進ませたい,
    選択される,選択する,----そのメルクマークこそ大学合格実績ランキングではないかと.

    思うに,レス主さんも初めから,「データから検証,頌栄の大学合格実績」とでもして,真正面に銘打って,どうせやるなら学校別の「頌栄」板の方が,建設的で,もっと意味のある板になったと思いますよ.
    「学校比較」板は,よくなかったんじゃないかな.

    ”早慶上智・現役絶対主義,悪くともGマーチ”,
    レス主さんの集計で裏付けられました.
    中受予定者には,インパクト大ですよ.

  8. 【2624954】 投稿者: そうそう、  (ID:sv5WKTdqD.M) 投稿日時:2012年 07月 21日 12:18

    煽って荒らす→レスが伸びる→世間の注目をあびる

    <今年、国公立医学部がこんなに伸びた鷗友はスゴイでしょ!>

    宣伝効果→良くも悪くも抜群!!

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す