最終更新:

245
Comment

【2612849】首都圏高校の有名大学現役進学者数 2012

投稿者: 現役進学実績   (ID:pS/GTj8rQ4.) 投稿日時:2012年 07月 11日 00:39

週刊朝日2012/6/29より、各種実績・ランキング表を作成しました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 5 / 31

  1. 【2614066】 投稿者: 答えは簡単  (ID:TSGEprzqukE) 投稿日時:2012年 07月 11日 21:39

    > インターエデュで鴎友とよく比較される広尾学園を敢えて外しているところに
    > なにか悪意があるような表ですね。

    答えは簡単です。
    進学実績が今のところ目覚ましくないからです(笑)
    広尾学園の2012年度実績は、最初のコメントの「国公立①」に該当する大学では北大の2名のみ。
    順位が一番下の帝京大高にも及ばないので、仕方ないですね。
    公平を期するために申し上げれば、共学化してから中学に入った1期生はまだ卒業していないので、実績が伴っていないのは致し方ないところはあります。

  2. 【2614074】 投稿者: 文商  (ID:dgw3g5vbGyQ) 投稿日時:2012年 07月 11日 21:44

    文学部や商学部で実績を稼いでも意味なし。医、理工、法、経済だけで集計できないものだろうか?

  3. 【2614096】 投稿者: 広尾学園  (ID:uNRhOOBS2CM) 投稿日時:2012年 07月 11日 22:01

    ただ偏差値はとても立派な学校ですよね。あまり偏差値にこだわるつもりはありませんが、
    それだけ学校教育には充実したものがある期待がこめられているのかもしれません。

    知り合いでインターに行った人がいるのですが、満足度は高いようです。

    場所と校舎も立派ですね。

  4. 【2614163】 投稿者: 熟頼みの学校は、どこもいっしょ  (ID:ptk8L/HV6g6) 投稿日時:2012年 07月 11日 23:09

    >もう一度言います。
    >頌栄は大量の帰国生に支えられ早慶上の特化した私立文系専門学校。
    >ごくごく少数の難関国公立大進学者は塾頼み。



    頌栄はもともと帰国子女が多く、英語力はずば抜けています。
    学校側も、英語さえできれば進学実績を伸ばしてくれるという意識で
    合格出しているのでは・・・・

    JGの二番煎じの鷗友は、通塾率高いと認識しています。
    また、トップから下位層がとても幅広いのでは・・・?

  5. 【2614170】 投稿者: 熟頼みの学校は、どこもいっしょ  (ID:ptk8L/HV6g6) 投稿日時:2012年 07月 11日 23:14

    HN 熟頼み → 塾頼み



    はあ~、それにしてもこのスレ、あまり意味のないスレのよう・・・


    カキコミもいつもと同じパターン。

  6. 【2614176】 投稿者: 文商  (ID:d7dEFEXMiak) 投稿日時:2012年 07月 11日 23:18

    英語がずば抜けているのに、文学部じゃ勿体ないですね。可能性を潰してしまってますね!

  7. 【2614195】 投稿者: 爆笑さんへ一言  (ID:b2iRWlKxJEw) 投稿日時:2012年 07月 11日 23:34

    あまりにも粘着&酷い中傷につき一言。

    人それぞれ価値観が違います。
    あなたのように国立至上主義の人ばかりでなく早慶現役で万々歳という家庭は山ほどあります。
    そんな家庭にとって、偏差値48で早慶現役でこれほど実績を挙げている学校は魅力的です。

    また、多くの家庭では中高6年間通う学友が一生の友人となることも考慮して学校を選んでいると思います。
    同じ教室で机を並べる友人が」帰国か否かは関係ありますか?むしろ帰国子女と友人になり多様な価値観を共有したいと考える人も多いと思います。

    あなたがどのような価値観を持っていても構いませんが、汚い言葉で人にそれを押し付けるのは如何なものかと思います。

    早慶では不満な方、帰国子女と一緒に勉強したくない方は別な学校を選べばよいことでしょう。

  8. 【2614205】 投稿者: 国公立志向?  (ID:AjNuWTp8f6A) 投稿日時:2012年 07月 11日 23:43

    国公立16大現役進学率ランキング
    吉祥7.2% 頌栄5.9%
    (1ページ目の最後ご参照)
    真面目な話、大して変わらない。誤差の範囲(笑)



    いくら国公立を志向しても結果が伴わないとね。目指すだけなら誰でもできますが。
    そんなことより、残りの9割以上の生徒のことも少しは考えてあげましょうよ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す