最終更新:

19
Comment

【2621559】学習院か頌栄

投稿者: るんちゃん   (ID:7hnQV.Ho4NQ) 投稿日時:2012年 07月 18日 12:31

両校とも魅力に感じております。
我が娘は帰国生です。
両校への通学時間も同じ、娘の気に入り度合いも同じです。
親は学習院の環境にひかれていますが、先日の説明会で7割は学習院大学へ進まれるというはなしを聞き、二の足を踏んでいます。

しかし、最終学歴だけでもないのかと思ったり…

一般的に考えて、どちらを選ばれるものなのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【2623161】 投稿者: あいさつ  (ID:eQRg9Kc/0uQ) 投稿日時:2012年 07月 19日 21:06

    スレ主さんのご様子を伺いに来たのですが…。

    >学習院女子部はごきげんよう、でしょう。

    すみません。それは存じませんが、実際の、日ごろの挨拶が書いたような様子でした。それを思い出し、保護者が学習院、頌栄と分けられたことにこの年になって納得、という話です。言葉が足りず、失礼しました。

    ごきげんよう様の書かれたように、学習院に進まれてからは「ごきげんよう」とおっしゃっていたかもしれません。それが似合いそうな女の子(当時)でした。落ち着いた学校に似合うご挨拶ですね。

  2. 【2623163】 投稿者: あいさつ  (ID:eQRg9Kc/0uQ) 投稿日時:2012年 07月 19日 21:07

    たびたびごめんなさい。場所が違うため、IDが変わっております…。

  3. 【2623380】 投稿者: 就職  (ID:QiuX1phPIoY) 投稿日時:2012年 07月 20日 00:30

    学習院だと7割学習院大学、頌栄だと5割以上早慶。
    就職に困らないならどちらもOKですが。

  4. 【2623520】 投稿者: 自分で考える  (ID:ZzJCCWaZQRA) 投稿日時:2012年 07月 20日 08:20

    学習院女子にしても頌栄女子学院にしても、
    これ以上ないくらいに 分りやすい個性と 出自をもった学校。
    各種資料も揃っています。


    一般的に考えて どちらを選ばれるものなのでしょうか、
    なんて質問の仕方、 愚 です。


    悩みは尽きないでしょうが、
    あなたと 娘さんの価値観で 選んでください。


    それとも、騒々しいギャラリーに翻弄されてみたい?。

  5. 【2623792】 投稿者: ひとひとぴっちゃん  (ID:MxwiBaDAy0Q) 投稿日時:2012年 07月 20日 11:45

    もう、終わってしまったかもしれませんが、ご参考までに。
    十数年前に頌栄を卒業した者です。
    私の学年で帰国子女の方は3割位いたと思います。

    帰国子女といっても、生まれてからずっと海外に居た方から幼少期に数年間だけで本人も覚えていないという方まで様々です。(帰国子女枠だけで入学されるとは限らないからです)
    一般の生徒は帰国子女の人たちの英語授業のレベルについていくのがとても大変ですが、授業は留学しているような気分にもなり、有意義なものでした。

    反対に外国語枠で入学されたかたは現代国語・古典に苦労している方もいました。
    先生もその辺をよく理解してくださり、入学後に補修や個別の対応で応えていました。
    日本の大学を目指すのであれば、その辺も考慮されては如何でしょうか?

    また、皆さんが書いていらっしゃるとおり、頌栄の雰囲気になじめるかということを優先すべきと思います。
    校則が少なく、自由で明るい学校です。逆を言えば、自分で考え、自分を律して、自分の意見を言えなければ流されてしまいます。帰国子女の方は海外の教育に慣れているので、この辺はあまり心配無いと思われます。

    院長先生がユニークな方で、いつも院長室が開かれています、いつでもおしゃべりしに来ていいよと言ってくださいました。朝礼などのお話もとても楽しく、寝ているような人はいませんでしたし、英語で話しかけると英語(ブリティッシュイングリッシュ)で答えてくださいます。「で、君はどう思うの?」と普段からディベートの練習をしているような感じでした。(今の院長先生は代わられましたね)

    また、6年間受験勉強をしなければなりませんが、先生方の受験指導もきめ細かく、キリスト教連盟の推薦枠もありますので、ご希望の大学枠があるか確認するのも良いかもしれませんね。また、ほぼ全員、受験するので、お互いに切磋琢磨し、クラブとの両立など楽しい学院生活が送れると思います。お嬢様と良く話し合って、出来たら現役の生徒さんのお話が聞けるといいですね。

    まとまりの無い文章で失礼しました。ご参考までに。

  6. 【2624046】 投稿者: 悩みどころ  (ID:UkRmJ9RRRyQ) 投稿日時:2012年 07月 20日 15:49

    雰囲気は好き、でも、進学先も気になる。
    この2校でなくとも同じですので、お気持ち分かります。
    思春期の6年間、どのような環境で生活するかは大事ですよね。
    お子さんが大学受験をどう考えているか、で決めてもいいのかも。
    いずれにせよ、理系or国立志向だと本人の強い意志がなければ厳しい学校だと思います。

  7. 【2675717】 投稿者: 比嘉  (ID:p7xkLcOjYFE) 投稿日時:2012年 09月 06日 11:42

    女子で比較していると思いますが
    大学受験を検討すれば
    決まりますね

  8. 【2685480】 投稿者: あの  (ID:mbgvkeZ3YH.) 投稿日時:2012年 09月 13日 23:18

    学習院女子部ではありません。

    学習院女子中等科 ですよ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す