最終更新:

146
Comment

【2848579】芝・攻玉社・世田谷

投稿者: 柳の下のどじょう   (ID:L2owQ4i2jEo) 投稿日時:2013年 02月 05日 22:43

上記学校についてどうぞ思うところをご意見ください。
誹謗中傷や無責任な書きこみは切にご遠慮願います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 16 / 19

  1. 【2891345】 投稿者: 主要中学校  (ID:vWWMe/LNUdI) 投稿日時:2013年 03月 09日 19:31

    サピックスの合格実績報告会へ行った時に貰った資料で
    「主要中学合格実績」というのがあったんですけど
    男子校は 開成 麻布 武蔵 駒東 栄光 聖光 海城 巣鴨 桐朋 慶應普 早稲田 のみでした。
    残念ながら、スレタイの三校は、まだメジャーではないんですね

  2. 【2891539】 投稿者: ?  (ID:1ckzZlNI1Wc) 投稿日時:2013年 03月 09日 23:11

    性格ゆがんだ嫌味な奴だな。サピのお客さんにとっての腫瘍ってだけだろ。絶対的なものじゃないだろうが。

  3. 【2891571】 投稿者: ???  (ID:L2owQ4i2jEo) 投稿日時:2013年 03月 09日 23:54

    筑駒 入っていないんですね。

  4. 【2891783】 投稿者: 商売  (ID:sY.ylJjw.oo) 投稿日時:2013年 03月 10日 09:35

    サピックスも商売
    引きつけやすい学校でしょ
    違和感なし

  5. 【2893831】 投稿者: この中に  (ID:tmQkOEoqeuE) 投稿日時:2013年 03月 11日 21:41

    武蔵、巣鴨、桐朋が入っている時点でふるっ!っていうかんじ。
    武蔵、桐朋はいうまでもないが、巣鴨を実際に受験しているメンバーの偏差値って
    芝、世田谷、攻玉社のラインよりぐっと下。

  6. 【2893915】 投稿者: それでも  (ID:hF7CipsM4aE) 投稿日時:2013年 03月 11日 22:36

    それでも巣鴨の方がずっと卒業時の大学進学実績がいいから仕方ないよ
    昔からの名門である、武蔵と桐朋、そして実績がある巣鴨
    まあ、巣鴨は年々偏差値が下がり、今年も東大合格実績は振るわなかったけど
    それでも現浪合せて20はかたいわけで
    最近、やっとこさ二桁にのったスレタイの三校とは次元が違うな
    偏差値が巣鴨より上なら、東大+医学部合格者で巣鴨を抜いてみてくださいよ

  7. 【2893972】 投稿者: 巣鴨  (ID:N4yVR4rgbDA) 投稿日時:2013年 03月 11日 23:14

    巣鴨は中に入ったら、成績はビリまで貼り出しがあるとか、特進クラスはなくてもかなりなかでヤレヤレとお尻を叩く学校だと聞いて併願は息子が嫌がって受けませんでした。併願校はリベンジ色が強い子で医師の家庭が巣鴨で実績上げているのでしょうね?攻玉社、世田谷はそんなにガツガツではなく、文武両道でリベンジ校。芝は東大より早慶で品格を、という学校のイメージ。中に入って6年間を楽しめて尚且つ、最終学歴国立へが理想。東大入ってどこの高校出身で人脈が違うというスレを見たが、そんな話をしている官僚自体⁇という感じ。今どきの東大生は社会でもやっていける?みたいな学生も目につく。やはり、どう一貫校で過ごすかは大事だとしみじみ思います。

  8. 【2893985】 投稿者: 通りすがり  (ID:d8leuM4WJjs) 投稿日時:2013年 03月 11日 23:24

    それでも様

    >>偏差値が巣鴨より上なら、東大+医学部合格者で巣鴨を抜いてみてくださいよ

    学校は予備校では有りませんよ。
    なんか投げやり?
    どうしました?東大合格者数が激減したからですか?
    東大だけが学校では有りませんよ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す