最終更新:

119
Comment

【3005249】筑駒と開成

投稿者: 檸檬   (ID:nroS/1BWTZ6) 投稿日時:2013年 06月 15日 14:05

サピに通う6年生です。

1月は渋谷幕張を受験し合格を頂いたら
2/1 開成、2/2 聖光か栄光、2/3 筑駒、2/4 聖光

残念だった場合は
2/1 麻布か駒東、2/2 聖光か栄光、2/3 筑駒、2/4 聖光
の予定です。

今のところ志望校別の判定では、筑駒は30〜60と乱高下、筑駒以外は全て80%といった状況です。
進学の希望は、通学の便利さや東大実績、校風等を考慮し、筑駒、開成、麻布か駒東、聖光か栄光の順ですが、神奈川校は遠いので出来れば避けたいとの考えです。

塾の先生曰く、恐らく開成は受かると思うのですが、筑駒はチャレンジでこれからの頑張り次第。ただ、息子は勉強にムラがありますが、やれば必ず高得点をとっているので、恐らく大丈夫とも言います。

しかし、もし、チャレンジでも筑駒合格を頂いた場合、本当に進学すべきか否かで悩んでます。
ボーダーで筑駒に入ってしまい他の優秀な子にはたしてついていけるのか。

子供の性格は、運動系で明るく社交的ですが、多少飽きっぽくコツコツと勉強をやるのは苦手。サピの課題もやったりやらなかったりで、先生からももう少し頑張ってと言われてしまいます。授業中もふざけたりおしゃべりが多く恥ずかしい。よって、心配の種は尽きません。

入ったはいいが、深海魚となり益々成績が落ちたり性格がゆがんだりしないか。
一方、開成は、進学実績も申し分なく、OBも多く各界で安定した派閥を持ってます。又、伝統もある。
多少ちゃらちゃらした息子も開成の運動会でシャキッとしてくれるかなとも思っています。

自分の事ばかり申し上げ恐縮ですが、ご意見を賜りたく、何卒宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 11 / 15

  1. 【3020653】 投稿者: でも  (ID:LJ23NlUTBdI) 投稿日時:2013年 06月 28日 10:32

    学校は子どもの希望です。
    本人は十分理解して入り、思っていた通りの学校生活だと。

    私もこんなに学校が緩くていいのかな?と思うぐらいで、別に不満があるというわけではありません。
    誤解を生むような表現で申し訳なかったです。
    筑駒大好きさんの
    >すごいな、と思える先生や先輩や友達に囲まれ、その人達から日々何かを学ばせ
    >てもらっている感じです。
    には全く同意なので。

    要するに子離れしていないのかな?とふと。
    役員でもやろうかな。

  2. 【3023256】 投稿者: 疑問  (ID:Mhk31/HE102) 投稿日時:2013年 06月 30日 17:44

    何で筑駒開成スレに駒東がしゃしゃり出てくるのか?
    最近、又、駒東工作員が暗躍していると感じるには私だけ?

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    【3008054】 投稿者: 似合い風(ID:H42fWZDuC3s)投稿日時:13年 06月 17日 23:14 管理者通知をする
    あれ?様へ

    二俣川さんは、親子共々、駒東ですよ(笑)
    有名なんですが。。。


    【2833168】 投稿者: 見た!(ID:42U3q.qKyM2)投稿日時:13年 01月 25日 23:01 管理者通知をする
    私も二俣川が息子が駒東だと書いているの
    見ました!
    神奈川県知事の黒岩さんの息子さんと同期だと個人情報バレバレで書いてましたね。

    ………駒東のイメージダウンですよ。
    二俣川の口を閉じなきゃね!

  3. 【3023311】 投稿者: そんなことない  (ID:ZlzNZwi1GKw) 投稿日時:2013年 06月 30日 18:50

    やるべきことをやらなければ、先生から何かを言われるはず。

    ただ息子さんが、お母様には学校の事をペラペラ言わない
    親離れしているタイプなのでは。

    これから上の学年に上がっていけば
    やらなければいけない事がたくさん出てくる。
    楽しいばかりではなく、苦しいことも。

  4. 【3023410】 投稿者: そんな事はある  (ID:9YEzw2tOe4c) 投稿日時:2013年 06月 30日 20:59

    確かに、スレ主さんは、駒東は志望から外す学校だと断言してます。
    この時点で、論客、皆様からお呼びでないランクの学校という事で、、、皆のイライラは良く解る。
    なのにね、人間、そんな、もので、何かと関わりたいんですよね。

  5. 【3023411】 投稿者: 親が悩まない  (ID:0nNN7tATnQk) 投稿日時:2013年 06月 30日 21:02

    すみません。他の方のコメントは読んでいませんが、筑駒の保護者としてひとこと。

    親が悩み過ぎないほうがいいと思います。

    文化祭など行事に足を運ぶなかで、子供さんがぴ~んと来たほうの学校を選ぶのがよいかと思います。筑駒も開成も多方面にいろいろと活躍する優秀なお子さんが大勢いらっしゃると思います。

    卒業後の交友関係まで考えて、中学を選ぶ必要があるのかしら? とも思います。

    我が家は、4年の時に文化祭を見学し、親子で筑駒にぴ~んときました。合っている、ここなら息子の居場所がありそう!と思ってから、筑駒一筋でした。合格可能性は50~80%くらいで上下していましたが、いわゆる筑駒型の問題が得意なほうだったので、よほど具合悪くなければ受かるだろうという変な?自信がありました。

    うちも飽きっぽい? 受験勉強が嫌いだったので、がんがんやらせることはなく、塾通いは最小限にしました。あまり受験勉強させすぎると、息子のいい部分が失われるような気もしました。あるレベル以上の層になると、たくさん勉強したからといって成績が伸びるわけでもなく、集中力とできない部分をきちんとフォローすることが大事かなと思います。

    入ってからだいじょうぶだろうか?というのは、本人次第。筑駒も開成も同じだと思いますよ。だったら、こどもがここで青春の6年間を過ごしたいとおもえる学校を選んだほうがいいと思います。

    また、試験問題がこどもさんにあっているというのは、その学校が受験生に求めているものに合致しているということがある程度言えると思います。


    親子で意見がわかれたら、ぜひ、子供さんの考えを優先させてあげてください。

  6. 【3023420】 投稿者: 親が悩まない  (ID:0nNN7tATnQk) 投稿日時:2013年 06月 30日 21:09

    つけたしですが、志望校は偏差値だけで選ばないほうがいいと思います。

    うちの子の志望順位は、筑駒>栄光>開成 でした。

    開成蹴って慶応進学する方もたまにいらっしゃるようですし、いろいろですよ。

    他人や塾先生の目を気にする必要は全くありません。

  7. 【3023502】 投稿者: 檸檬  (ID:QXUtnQsHvHs) 投稿日時:2013年 06月 30日 22:16

    スレ主です。

    ご意見を頂戴し有難う御座います。

    親が悩まない様

    有難う御座います。我が家と状況が、程度は、低いですが・・・、似ており、びっくりです。
    やはり、筑駒、開成のご家庭の求めるものが、何と無く、我が家と似ていて、ちょっと、安心です。
    息子は、明らかに自分自身、自己に意識が高く、面倒見が良いとか、合格発表の関係でお金が得するとか、大嫌いな性分です。あまりに我が家と関係の無い意見に思わず黙っていましたが、久々に、震撼しました。

    ただ、親が悩まない様のご子息様より、程度が悪いので、彼は同じ道を歩む可能性が低いことも認識はいますが、有難くご意見を頂戴し、涙が出ました。

    >

    我が家は、4年の時に文化祭を見学し、親子で筑駒にぴ~んときました。合っている、ここなら息子の居場所がありそう!と思ってから、筑駒一筋でした。合格可能性は50~80%くらいで上下していましたが、いわゆる筑駒型の問題が得意なほうだったので、よほど具合悪くなければ受かるだろうという変な?自信がありました。

    うちも飽きっぽい? 受験勉強が嫌いだったので、がんがんやらせることはなく、塾通いは最小限にしました。あまり受験勉強させすぎると、息子のいい部分が失われるような気もしました。あるレベル以上の層になると、たくさん勉強したからといって成績が伸びるわけでもなく、集中力とできない部分をきちんとフォローすることが大事かなと思います。

    入ってからだいじょうぶだろうか?というのは、本人次第。筑駒も開成も同じだと思いますよ。だったら、こどもがここで青春の6年間を過ごしたいとおもえる学校を選んだほうがいいと思います。

    また、試験問題がこどもさんにあっているというのは、その学校が受験生に求めているものに合致しているということがある程度言えると思います。

  8. 【3038142】 投稿者: なんだ  (ID:GtivLW5WDiw) 投稿日時:2013年 07月 12日 19:32

    ↑高輪さんじゃない。
    バレバレだよ・・・。今頃どうしたの?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す