最終更新:

210
Comment

【3022195】白百合・鴎友・浦明・頌栄・吉祥・光塩・晃華・洗足・横雙・横共・東洋英和2013

投稿者: 女子校イレブン   (ID:SbN98EhtPoE) 投稿日時:2013年 06月 29日 18:00

白百合・鴎友・浦明・頌栄・吉祥・光塩・晃華・洗足・横雙・横共・東洋英和
----------------------------------------------------------------------
N60女子中3校に、
白百合・浦明・光塩・晃華・洗足・横雙・横共・東洋英和を加え、
11校スレと拡張しました。

桜蔭・JG・雙葉・豊島・フェリスには届かない女子校志願者にとって有益なスレにしましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 3 / 27

  1. 【3022596】 投稿者: こぶた  (ID:NuunV1/Dt4I) 投稿日時:2013年 06月 30日 01:18

    立女がないのは付属だから?

    このスレの目的は?

    スレ主さんは吉祥が仏教系だと思ってたということは
    受験関係者でもないだろうしね。

  2. 【3022601】 投稿者: 初等科通いからすると  (ID:XQxCuE6Xro2) 投稿日時:2013年 06月 30日 01:27

    >「初等科に通い、かつ、SAPIXなどで力をつけている子供たち」は、
    > 桜蔭に「絶対に合格できるという実力」がない場合、受験はどうするんでしょうねぇ。

    そのまま内部進学すればよい、です。

    小学校高学年の勉強は、将来的に重要ですよ。中学受験をする、しないにかかわらずです。

  3. 【3022642】 投稿者: 白百合はないわー。  (ID:46vmDre6cUI) 投稿日時:2013年 06月 30日 06:24

    偏差値のわりに合格実績はドンケツ。
    鴎友の1/5、”ひとケタ”はひど過ぎる。

    他スレより抜粋

    2013 首都圏女子校 難関国公立大学 合格実績 ランキング
                                      ★参考:別掲(ノーカウント)
             合計 国公医 東大  京大 一橋 東工 旧帝   防衛医 慶応医
    1位 桜蔭   135 41  62   3  9 11  9    4   7
    ----★★★金メダル-----------------------------------------------------------------
    2位 豊島岡   88 34  27   1  9 11  6   12   5
    ------★★銀メダル----------------------------------------------------------------- 
    3位 女子学院  76 16  37   4 11  5  3    1   1
    --------★銅メダル-----------------------------------------------------------------
    4位 フェリス  40 10   9   1 11  5  4    1   0
    5位 鴎友    35  6  11   1  7  2  8    2   0
    6位 雙葉    23  1  10   0  9  1  2    0   0
    --------6位入賞ライン------------------------------------------------------------- 
    7位 吉祥    17  4   4   1  0  3  5    0   0 
    8位 頌栄    16  0   3   0  5  5  3    0   0 
    9位 浦和明の星 15  0   6   0  2  3  4    0   0  
    10位 光塩   14  0   4   0  8  2  0    0   0
    11位 洗足学園 14  4   4   0  2  1  3    2   0 
    12位 晃華   12  2   2   1  4  1  2    0   0
    13位 横雙    9  0   3   1  1  1  3    0   0 
    14位 横浜共立  8  0   2   0  0  3  3    0   0     
    15位 白百合   7  0   6   0  1  0  0    0   2   

  4. 【3022669】 投稿者: 理解不可能  (ID:rDkyML2OifA) 投稿日時:2013年 06月 30日 07:24

    そのランキング表は不完全で、白百合はじめ国立医の数値が入っていません。
    白百合は御三家受験する層も必ず意識する学校です。
    ランキング表もこのスレの学校の羅列も物凄くいい加減。
    土曜日の夕方のスレ立てといい、HNからさわやかイレブンの世代(またくだらん駄洒落、ちっとも面白くない)らしいし、極めつけが初等科の方がサピに通うのを中学受験の為だと勘違いしている。(中学進学塾に行けば、光塩など必ず上に上がれる初等科の生徒が1人や2人はいますよね。勿論進学塾に行かずに英語や習い事に力を入れるかたもいますが。)
    比較版に棲み付くただの愉快犯。有り得ない・・・

  5. 【3022703】 投稿者: 電子レンジ  (ID:0unyPD4CooQ) 投稿日時:2013年 06月 30日 08:16

    偏差値だけでみるなら、共立、大妻、立女、学女、日本女子大附属もいれなきゃね。

    だいたい吉祥は本来はミッションスクールになってもおかしくなかった。
    創立者は上智大学の学長もやっていたクリスチャン。

    偏差値と出口だけで学校は選んではいかん。

  6. 【3022736】 投稿者: え?  (ID:Rg9vQnvslzY) 投稿日時:2013年 06月 30日 08:55

    >そのまま内部進学すればよい、です。

    うちの子の校舎にも初等科の子が通っていますが、
    その多くはSSにまで通った挙句、受験もさせてもらえずにサピ生を終えるわけですね(メモメモ)

  7. 【3022751】 投稿者: 後塵  (ID:vm4usAUBPYs) 投稿日時:2013年 06月 30日 09:11

    >ちなみに,大妻・共立・跡見・実践など,無宗教系ですが,
    >明治の女性も,なかなかやりますねぇ~.

    >そうそう,日本女子も忘れちゃいけないね.

    日本の女子校の歴史がミッションから始まっているから仕方ない。

    最初にできたのが、フエリス
    当時はまだ、キリスト教ご法度の時代。


    大妻、跡見などは、ミッション校が出揃ったあとにできた学校。
    こちらは、ミッションが「女性の自立」を目指したのに対して
    あくまで「日本的な良妻賢母」を標榜する。
    最初からミッションへのアンチテーゼな性格がある。



    同時に、日本人クリスチャンによる「非ミッション校」ができる
    当時の空気を読んで、自立型と良妻賢母型の混合型
    しかし津田は本人が帰国子女のため、「完全ミッション」に近い
    日本女子大の成瀬も牧師。
    戸板も牧師夫人。
    津田塾の津田梅子も熱心なクリスチャン。


    最初に海外ミッションが明治の初めに来て各地にミッション校を作る。
    それに危機感を持って、非ミッションができて
    同時にクリスチャンが非ミッションを作るという流れ。


    なんとなく、進学校化するのにミッションに純ジャパ伝統校が遅れたのも
    設立時の理念が違うから。

  8. 【3022760】 投稿者: 別の小学校ですが  (ID:prmN3Qr/SwQ) 投稿日時:2013年 06月 30日 09:28

    > うちの子の校舎にも初等科の子が通っていますが、
    > その多くはSSにまで通った挙句、受験もさせてもらえずにサピ生を終えるわけですね(メモメモ)

    もともとそのまま進学することを前提に選んだ学校ですから、それが普通の感覚だと思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す