最終更新:

101
Comment

【3035789】開成 海城 麻布

投稿者: KS   (ID:An5hSeCIwDQ) 投稿日時:2013年 07月 10日 16:11

御三家についての議論が盛んなようですが、改めて冷静に評価した場合、実績、伝統、教育内容で東京を代表するに値する学校はこの3校といえます。
特に海城は東大偏重から抜け、医学部への進学を軸にすえ、さらに海外への飛翔を推進する新しい価値観を持った学校といえます。
東大から官僚の開成。
東大や医学会、海外に有為な人材で海城。
東大以外でも政界、財界に人材を輩出する麻布。
御三家というような呼び名を特につけずとも誰もが認める、それぞれに特長を持つ新しいトップスリーといえます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 5 / 13

  1. 【3036804】 投稿者: DAKARA麦ちゃん  (ID:wbOhS12Zz2o) 投稿日時:2013年 07月 11日 13:09

    だから、海城の保護者の方々はここにいないんじゃない?って他の人が書いてるよ。
    御三家を語りたいとも思ってないんじゃない?
    そこは弁えてそうだけどね~。

  2. 【3036820】 投稿者: うーん?  (ID:ZXgzh9e/hKk) 投稿日時:2013年 07月 11日 13:17

    海城が第一志望じゃない人が多いの?

    それと、子の学校の子達が海城やその他の学校の事普段から気にしている子はいない。
    保護者も一緒よ。

    先のレスは3日開成落ちで~という人が
    多いというレスにそう?と冷静に分析
    したまで。
    3日は筑駒、地区外で受けれない人で
    開成余裕組は全員海城受かってた。
    その時点で、渋幕の特待も持っている子もいる。
    残念ではなく、不合格が妥当だったという
    事でしょう。

    麻布残念はもっと?

    だから、○○残念と言うようでは
    海城は所詮滑り止めなのとなるから
    言わない方がいいのでは。
    行きたくないのに行ってるようですよ。
    偏差値トップ層でなくても
    難関校が狙えるレベルの成績で、校風が気に入り海城にしたのでは?
    それとも海城に個性はないの?
    よく分からないから、海城の良い点を
    説明すればいいのでは?
    今のところ、残念な人達の学校という印象ですよ。

  3. 【3036828】 投稿者: ニ俣川  (ID:fuYrku8TOvM) 投稿日時:2013年 07月 11日 13:25

    海城が御三家を語ろうとは思っていまい。

    それよりも御三家等語りたい向きは、先ずは医学部或は東大進学のため、唯一その目的のために
    御子息御令嬢に鉄なんたらなどの下らん塾に中学入学早々入れるなどという愚かで恥ずかしい
    ことをおやめになることだ。傍から拝見しているだけで恥ずかしいことである。

  4. 【3036835】 投稿者: うーん様  (ID:OQ4UHv0yT0Q) 投稿日時:2013年 07月 11日 13:30

    他のスレにも書きましたが、
    今年の海城は、帰国子女入試も、一般入試の1日3日両日、歩留まり率が非常によくて、一人も補欠入学者がいないそうです。
    1日も難化傾向ですし、募集人数を増やしてるので、第一志望の生徒も多いんだと思いますよ。

    ただ、御三家なんて当の海城が思ってないでしょ。このスレは海城を晒したい人が立てたんでしょうかね?
    以前は、駒場東邦と海城と巣鴨で新御三家って言われてましたけどね。(どこも50人くらいの東大合格者だったころ)

  5. 【3036861】 投稿者: 鉄なんたら  (ID:frqH9lrSohs) 投稿日時:2013年 07月 11日 14:02

    塾関係者と指摘される二俣川さんが「鉄なんたら」という競合する塾を非難している。
    これは判りやすい。工作活動というよりは、明確な「青年の主張」。
    学校同士の誹謗中傷だけでなく、塾関係者の思惑も入り乱れるオモロいスレや。

  6. 【3036945】 投稿者: 鉄の魔力はすごい  (ID:8/A0GB1h.UQ) 投稿日時:2013年 07月 11日 15:55

    中受終わった小6のおさなごが鉄緑会の申し込みしてと
    親におねだり。

    だいたい早熟っていうか、受験も終わっていもいなかった
    12月あたりで受かったら鉄緑会の春期講習いくんだ〜と
    東大合格のすごさを友達にひろめ、友達グループ全体で
    受験の前に鉄に魅了される。

    落ちてもリベンジで鉄に試験を受けて入る。

    学校の勉強も大したことはないはずなのに、学校から
    塾より授業!と指導されてもお願いだからやめさせないでと
    親に懇願する。英語はやめて算数だけ続ける、ここは意地でも
    鉄からは離れない。

  7. 【3036999】 投稿者: まあ  (ID:7T/kpzDUQS6) 投稿日時:2013年 07月 11日 17:24

    麻布で3日の海城落ちてる子、二人知ってる。
    もちろん、その逆もね。

    そこら辺は、試験問題が合うかとかだから、たいした学力差はないと思うけどね。
    3日の海城落ちたのに、4日の聖光受かったり。
    子供のコンディションもあるし、全てが偏差値通りにいかないから、受験は面白いって思うけど。

  8. 【3037008】 投稿者: 鉄人28号  (ID:soXzS.sp1Xo) 投稿日時:2013年 07月 11日 17:32

    「面白い」というか「非情」だなあ。
    ところで、鉄は、すごい魔力だと思うけど、
    周囲をどん引きさせるような「誇り」と「プライド」で、鉄に通って努力した結果、
    結局、東大ダメでしたって人もいるんだよね。そうなった場合、かなり恥ずかしいことになるのかなあ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す