最終更新:

106
Comment

【3146593】文武両道の学校

投稿者: 是非ご意見ください   (ID:ItmunD1p0KQ) 投稿日時:2013年 10月 15日 21:05

中高一貫で文武両道ってあるのでしょうか?
高校だと今治西や静岡高校などは甲子園も出てるし、東大もちらほらいます。土佐高校などは中高一貫だけどちょっと文武両道という実績まではないし。
結局は早慶の附属なんでしょうか?
昔と違い文武両道は理想だけど難しいのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 4 / 14

  1. 【3155156】 投稿者: むずかしい  (ID:5kfMPA1hogs) 投稿日時:2013年 10月 24日 13:21

    麻布は、高2の夏で引退ですね〜
    巣鴨は全員有段主義で、部活に限らず「武」を鍛えていますよね。
    それは、評価されないのでしょうか?

    一部の生徒が部活をがんばっているのか、勉強も部活も両方がんばる人の割合が多い学校をあげているのか、
    疑問です。

    あと、印象ですが、「文」のレベルは高くしているのに、「武」のレベルはハードルが低くいように思います。

  2. 【3155175】 投稿者: それますが  (ID:k8jn81D1Ed2) 投稿日時:2013年 10月 24日 13:39

    文武両道・・・

    東京在住ですが、1月校ということで獨協埼玉という学校に行ったときに校長先生が
    「文武両道なんてがっこうはない。強豪校はスポーツ推薦を設けている学校であって、学校も授業なんかほぼ寝ていて、放課後の活動を思いっきりるような環境でないとスポーツで高いレベルまでいかない。」
    とお話されていました。
    たしかにそうかもと思うけど・・・親の私たちでもそうだとわかっていても・・・
    なんかガッカリな発言にびっくりしました。
    そして結論は何が言いたかったのかもわかりませんでした。
    こちらの学校。偏差値も普通くらい。スポーツで特に強そうな部活もない。なのにこの発言は意味不明でした。
    こちらより文でもはるかにレベル高くても、スポーツ推薦とかなくても強いところいっぱいあるけどな〜と思いました。

  3. 【3155216】 投稿者: リュウ  (ID:fxGSAufoAgA) 投稿日時:2013年 10月 24日 14:17

    そもそも、文武両道の学校を知りたいと思う動機は何なのだろう。

    凡庸な子どもがその学校に入りさえすれば、難関大に合格しつつ全国レベルの運動能力をも身に付けることができる。

    そんな学校をお探しなのだろうか。

    そんなところが、ぜひ教えてほしいものだ。

    学業では難関大合格、スポーツでは全国大会出場というような生徒が多く在籍する学校を言うのだとすれば、それは学校の力というよりも、生徒自身の天賦の才が大きいのではなかろうか。


    入学した生徒全員の頭も体も共に鍛えてくれる、勉強スポーツ共に力を入れている学校という考え方でいいのではないか。

    例えば、HN「むずかしい」さんが挙げてらっしゃる巣鴨。

    授業だけで剣道の昇段を果たす生徒も多いと聞く。

    授業と部活で、高校卒業するまでに剣道・柔道・合気道全て昇段する「三冠王」もいるらしい。

    わが子の頭と身体の能力を、その子自身の最大レベルまで引き上げてくれるような学校。

    たとえ全国大会に出るような運動部がなくとも、わが子にとってはそのほうが、よほど有益なのではあるまいか。


    それとも近所のお母様方に、
    「まあ、お宅のお子さん、あの学校に通ってらっしゃるの!?」
    と、ミエを張れるような学校をお探しなのだろうか。

  4. 【3155222】 投稿者: リュウ  (ID:fxGSAufoAgA) 投稿日時:2013年 10月 24日 14:21

    「そんなところが、ぜひ教えてほしいものだ。」…×

    「そんなところがあったら、ぜひ教えてほしいものだ。」…○

    訂正します。失礼。

  5. 【3157267】 投稿者: 男子なら  (ID:OiSNFEacyqc) 投稿日時:2013年 10月 26日 15:11

    勉強はもちろん、
    心身ともにたくましい成長を願うのが親心です。

    これまでたくさんの学校を見てきましたが、
    「文武両道の中高一貫校」という視点では、
    浅野が一番理想に近い学校ではないでしょうか。

    各部の活躍ぶりは学校ホームページでも詳しく紹介されていますよ。

  6. 【3157276】 投稿者: 上の方に同意  (ID:4MVshGAsaEA) 投稿日時:2013年 10月 26日 15:21

    浅野はもし男の子だったらぜひ目指して欲しかった学校です。

  7. 【3157349】 投稿者: 二俣川  (ID:KPWgrnphSrg) 投稿日時:2013年 10月 26日 16:54

    私も浅野はお勧めだ。
    しかし、不思議なほど都内受験生の関心が乏しい。
    3日校として、特別な準備も不要である。

  8. 【3158573】 投稿者: 浅野  (ID:n6wE2zlmOfY) 投稿日時:2013年 10月 28日 08:13

    浅野は難関校ではあるが、生徒の中学入試時の学力は栄光や聖光には劣ります。
    そこからのスタートで部活と大学入試の2つの実績を残しているのは立派だと思います。
    文武両道を目指す優秀な生徒が集まるユニークな学校として、他校にない価値観を築いて欲しいです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す