最終更新:

487
Comment

【3174005】栄光 と 聖光

投稿者: 小6の母   (ID:Ic005butOsU) 投稿日時:2013年 11月 12日 17:39

栄光と聖光、悩んでハゲそうです(子供も悩んでいます)。
実際に入学して感じたこと・自慢・不満等きかせていただければうれしいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 46 / 61

  1. 【3416805】 投稿者: 結論  (ID:7s2Ji8YRNzs) 投稿日時:2014年 06月 11日 15:23

    両方必要だということね。企業と同じですわ。
    なるほど聖光は有望じゃん。

  2. 【3417542】 投稿者: 二俣川  (ID:0Hvvf90im3M) 投稿日時:2014年 06月 12日 01:39

    >二俣川さんにお尋ねしたいです。
    栄光学園の素晴らしさは何ですか。

    以下、私見。

    ①あの環境。
     周囲は森に囲まれ、校地も男子校に必要にして十分な広さ。グラウンドも複数ある。
     文武両道であり、大昔はサッカー部、数年前には軟式野球部が強かった。
     私が高校生の時に、神奈川県代表としてたった一人だけ栄光学園から陸上選手がインターハイに出場(友人だった)。

    ②入試問題にも、学校のポリシーを感じる。明らかに、国立向きの生徒を欲しているように見受けられる。
     塾講師的には、麻布より難関の印象あり。また、入学後に「学問」をさせる。
     加藤陽子東大教授が好著『それでも、日本人は「戦争」を選んだ』にて栄光学園を選択したのもあながち偶然ではなかろう。


    ③多彩なOB群。
     かつての都立日比谷高校卒業生における研究者・医師・弁護士比率が高いのと同様。この学園にもacademicな印象を受ける。主流が大企業サラリーマンでないところがよい。

    ④有能な教員たち。
     上智大学長も務めたグスタフ・フォス校長の見識は素晴らしかった。また、他校の式典で見受けた同校の日本人校長の様子にも好感を抱いた。

    むろん、聖光も悪くはない(当たり前か)。
    しかし、たとえ比較して進学面がどうであれ、栄光学園にはそれを補って余りある魅力を感じる。同校にお出かけの際には、ぜひご近所の方々から生の評判を聴取して頂きたい。


     

  3. 【3418079】 投稿者: 経営再建  (ID:LKH48J5hngs) 投稿日時:2014年 06月 12日 12:26

    塾は開店休業。お気の毒。

  4. 【3418092】 投稿者: そういえば  (ID:Lq1tJtzy8tI) 投稿日時:2014年 06月 12日 12:34

    >お出かけの際には、ぜひご近所の方々から生の評判を聴取して頂きたい。

    今年、栄光のご近所さんが麻布と栄光合格して麻布行ったよ。

  5. 【3418118】 投稿者: 友人のお子さんは  (ID:OPTo6NU4TIQ) 投稿日時:2014年 06月 12日 12:55

     聖光の沿線に住んでいて、聖光通り越して麻布に通ってます。

     まあ、校風考えたらこちらの方が違和感ないかも?(だったら栄光受ければよかったのに、過去問の相性とかエアコン問題とかの理由でしょうか?)

     でも・・・何かあった時に心配だから、学校は近いに越したことありません。

  6. 【3418152】 投稿者: そういえば  (ID:Lq1tJtzy8tI) 投稿日時:2014年 06月 12日 13:33

    上記ご近所さんは栄光志望だったのですが麻布に変えた理由は「栄光はこのところ落ち目だからよ。」とのことでした。
    うちだったら麻布より栄光行くけどなあ。
    お気に入りだった栄光から目を背けさせることを目撃したり見聞きしたり、ご近所さんならではのことがあるのかもしれません。

  7. 【3418183】 投稿者: 二俣川  (ID:0Hvvf90im3M) 投稿日時:2014年 06月 12日 14:07

    >塾は開店休業。お気の毒。

    この春から私自身の個人的事情で休んでいるだけ。
    もっとも生活もあるので、数人の家庭教師をして糊口を凌いでいる。
    過分の報酬を頂戴している。あなたのお子さんもいかが。

    ところで、麻布もよい学校だと思う。現在も教え子らがいる。
    ただし、栄光の方が学校や教員により筋が通っているように感じられる。それは、戦前の軍国主義時代に多くのミッション系私学が当局から監視や嫌がらせを受けていたとき、
    麻布が割合簡単にキリスト教を放棄してしまった経緯とも無縁ではないような気がする。また、最近はただ放任な生徒との印象も受ける。
    むしろ、管理職強い開成の生徒の方が、破天荒なエネルギーを感じる。まあ、そのあたりは個人の好みで。

  8. 【3418781】 投稿者: 現6年  (ID:Vj.Uz0CAPqQ) 投稿日時:2014年 06月 13日 00:06

    二俣川さん
    ご教授いただきましてありがとうございました。
    「栄光学園にはそれを補って余りある魅力を感じる。」とまでおっしゃるからには他にもっととっておきの魅力がありそうですね。
    それを知りたいです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す