最終更新:

80
Comment

【3175959】女子で英語に強い中学校を教えてください。

投稿者: piyo   (ID:yAa2WI87lsM) 投稿日時:2013年 11月 14日 12:12

男子校で英語の授業数が多く、英語に力を入れている学校というと色々挙げられると思いますが、女子の学校ですとどちらになるでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 4 / 11

  1. 【3187635】 投稿者: 渋渋  (ID:Z4l.W4EFvPg) 投稿日時:2013年 11月 25日 21:22

    女子なら渋渋に1票です。(渋幕は通学範囲外のため)
    文化祭でも女子がとても元気でした。
    帰国子女の方も多いようですので、ネイティブの英語や文化などが肌で感じられ、
    海外の大学へも自然と関心を持つようになると思います。

  2. 【3195217】 投稿者: 元気印  (ID:DsqJz9U.i8w) 投稿日時:2013年 12月 03日 09:02

    渋谷女子、女の子は元気ですね。いわゆる進学校だと、思わなければ、とてもよい学校ですね。
    一般的には、あまり男子には薦められない学校のようですが、共学という建て付けですから。

  3. 【3195287】 投稿者: 建て付け?  (ID:dMV.icRSu6U) 投稿日時:2013年 12月 03日 10:08

    しっかりした鉄筋コンクリート造りの校舎に見えますが。

  4. 【3195455】 投稿者: お母様…  (ID:w9imT87xwRA) 投稿日時:2013年 12月 03日 13:13

    「建て付け」とは「戸や障子などの建具の納まり具合」のこと。そこから転じて物事の構造や仕組み、仕様のことを指します。
    ビジネスの世界での会話では、この言葉が出てくるのは日常茶飯事ですが、お母様方には聞き慣れなかったのでしょうか…。
    この文脈では、男子生徒と女子生徒が「2本柱」になって学校が成り立っているという意味あいで使われたのでしょう。
    ご主人が会社の経営企画とか、マーケティングのようなお仕事をされていれば、普通に使う言葉だと、すぐに確認できると思います。

  5. 【3195487】 投稿者: 富士見  (ID:eHJQEftV1VA) 投稿日時:2013年 12月 03日 13:55

    渋谷は偏差値高いですよ。
    英語なら間違いなくトップ層の学校ですけど、偏差値上昇して渋谷教育学園を受験出来るなら御三家も普通に視野です。
    恐らくは、ご質問の学校は中堅校で英語にも力が入っているということでは?
    富士見を上げておきます。

  6. 【3195609】 投稿者: 建て付け  (ID:dMV.icRSu6U) 投稿日時:2013年 12月 03日 16:56

    お母様…様へ

    ふふふ、冗談だったのですが通じなかったようですね。

  7. 【3195656】 投稿者: 釣られてみた  (ID:eHJQEftV1VA) 投稿日時:2013年 12月 03日 18:06

    というか、建て付けなんて普通は使わないよ。
    何のビジネスされている方なんでしょうか?
    ビシネスのどういう場面で使うのか…笑

  8. 【3195672】 投稿者: 問題文をよく読みましょう  (ID:bgJbakewpk6) 投稿日時:2013年 12月 03日 18:36

    答えは文中に書いてあるよ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す