最終更新:

36
Comment

【3176262】成城学園中学か日大二中か

投稿者: ダンデライオン   (ID:ernMHT24p/w) 投稿日時:2013年 11月 14日 18:23

現在6年生の一人っ子の娘の進路で悩んでおります。

みなさまだったら上記二校、どちらに通わせたいですか?

アドバイス宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 2 / 5

  1. 【3176641】 投稿者: 娘なら成城学園  (ID:BzipB.O6ChU) 投稿日時:2013年 11月 15日 01:34

    二校と三校を勘違いしていました。
    すみません。

    日大二がおすすめ様
    大学の進路自由に選択できるのはどちらも一緒ですね。
    日大も保留して外部受験できるのですか?

  2. 【3176749】 投稿者: 日大二がおすすめ  (ID:k8jn81D1Ed2) 投稿日時:2013年 11月 15日 08:08

    保留??

    たぶんできないと思います。
    自由にというのは・・・自分が希望すれば、外部の私国立または付属と進む道を選びやすい環境ということです。
    付属だとそのまま上がってしまおうという感覚が多ければ、外部受験も一部となりますが、こちらだと70%が外部なのでいろいろな選択が可能だなという印象です。

    私自身も大学付属(外部進学率半分以下)にいましたが、保留というものが(付属の内部進学OKを保持して外部に挑戦できるということかしら?)なかったので、外部受験を選択したら、自分の学校も普通に受験するものだと思っていました。

  3. 【3176757】 投稿者: 成城大への推薦資格の保持  (ID:lN88w445Xk2) 投稿日時:2013年 11月 15日 08:18

    成城学園のHPのQ&Aコーナーにこのような記述がありますよ。

    Q:他大学を受験する場合、成城大学への推薦資格はどうなりますか?
    A:推薦資格を保持したままで他大学を受験することができます。

  4. 【3176759】 投稿者: ↑  (ID:lN88w445Xk2) 投稿日時:2013年 11月 15日 08:19

    失礼しました。
    成城ではなく日大の話でしたね。

  5. 【3176783】 投稿者: 大学  (ID:OcAsQxN160E) 投稿日時:2013年 11月 15日 08:33

     大学を比べると 成城学園にうまみ有、じゃないでしょうか?文系学部特に社会学系は成城大学有名ですし。

     スレ主様には関係ないようですが、日大付属から医学部なんて、他高校から受験とたいして難易度変わらないようですよ。

     しかし、成城学園ってセレブ系代表校みたいなところあるので、日大系という庶民系代表校と比べられるとは・・一見するとその違いわからないものなのでしょうか?

     お嬢様をきれいな華やか娘に育てたいなら、成城学園いいと思います。特に中学~大学一貫10年を考えると、お嬢さんに対するなってほしい像を考えられたほうがいいと思います。

     文系のキレイどころがそろった成城大、農学部からそろった巨大大学(その意味で庶民的)日大。大学付属を目指す場合、10年間はお嬢様にとても大きく影響を与えると思います。ご家庭の、お嬢様のここ!という感覚も重要だと思います。

  6. 【3176805】 投稿者: 大学  (ID:OcAsQxN160E) 投稿日時:2013年 11月 15日 08:46

     失礼しました、過去に帰って うちの娘(大学生です)を入れるなら 成城学園。でも、日大系(二校ではない)がすぐそばにあるので、実をいうと検討していました。学校見学に行った時、廊下に男子の開けた大穴があって、女子校しか見ていなかったのでびっくりしました。学校の校風が公立っぽいなあ、と思いました。成城学園は遠くて・・

     大学受験、社会学系でしたが成城大は受けて日大は一つも受けませんでした。やはりマーチの下の日東駒専なので・・成城大はその中間に位置して、学部によってはマーチの下位学部より上という位置です。・・文系の場合です。(しかし、日大にしかない学部もあります。)

     成城大はとにかくキャンパスも中にいる人もおしゃれだった!と感心して帰ってきました。ガサツな娘なので、華やかな大学が良かったと思います。(他大学ですが、やはり華やか系に行きましたので、きれい目になり、親としては満足、やはり学校カラーあります)

  7. 【3176939】 投稿者: ダンデライオン  (ID:pJpBJVgIRyA) 投稿日時:2013年 11月 15日 10:49

    皆様、沢山のご意見どうも有難うございます。

    娘は元気系女子ですが、将来性を考えると、大学様のおっしゃる通り成城のネームバリューに惹かれます。

    学業面では日大二中の方が面倒見が良さそうです。

    何度も足を運び熟慮したいと思います。

    いろいろ有難う御座いました。

  8. 【3176988】 投稿者: 砧公園  (ID:TBGFqhZjoD2) 投稿日時:2013年 11月 15日 11:36

    大学の差を見れば、成城が一歩上ですかね
    日大の今の大学入試は一般入試の割合を究極に減らして倍率の傘上げを
    行っているので、見た目の偏差値は高く出ているだけなので、どおった
    ことありません。有名な話です。
    マーチ下位と変わらない?全然変わりますし、似たような偏差値であっても
    そもそも倍率が雲泥の差です。ようするにそれだけ蹴られる合格者が多いのです。
    マーチは平均でも五倍、ニッコマは二倍前後、受験を知っている方々は
    本質論で見ているので上辺の数値には踊りません。

    推薦枠が大きい日大なら指定校、AOなどの推薦で入れます。
    なお、医学部があると言っても、本気で医学部を目指す受験生は国公立医学部
    その次に有力私立の医科大、医学部、そして東海、帝京、日大などの医学部
    そういうレベルなので、医学部があるから日大付属へなんて医者のご家族は
    皆無に等しいです。

    進学面では日大二のほうが、そういう環境かもしれませんが
    いざ一般で成城大を受けるとなると、それはそれでそこそこ難しいので
    女子なら最初から成城に入れておけば、色々な側面で保険が効いてきます。
    正直日大は最後の選択でもいいですし、高校からでも入れますので
    中学で成城に入れるならそっちが良いと思いますよ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す