最終更新:

146
Comment

【3186758】海城・世田谷・芝・攻玉社・城北・巣鴨・本郷 四谷大塚方式現役合格率2013

投稿者: 四谷大塚スタンダード   (ID:xkVV1cbesog) 投稿日時:2013年 11月 25日 05:51

四谷大塚第2回合不合判定テスト配布資料の現役合格率(ホームページ掲載)より抽出

項目名称 2013年 ← 2012年 ← 2011年 過去2年変化 を掲載

海城
A 東大一工 13.9% ← 14.0% ← 11.8% △2.1%
B 早慶上理 73.1% ← 77.2% ← 78.0% ▲4.9%
C MARCH 33.1% ← 25.4% ← 33.0% △0.1%
A B C 合計 120.0% ← 116.7% ← 122.8% ▲2.8%

世田谷学園
A 東大一工 11.9% ← 11.7% ← 6.4% △5.5%
B 早慶上理 166.7% ← 153.7% ← 133.0% △33.7%
C MARCH 108.6% ← 87.8% ← 92.0% △16.6%
A B C 合計 287.1% ← 253.2% ← 231.4% △55.7%

芝学園
A 東大一工 9.9% ← 10.5% ← 3.3% △6.6%
B 早慶上理 96.7% ← 86.0% ← 73.6% △23.1%
C MARCH 41.0% ← 57.5% ← 37.0% △4.0%
A B C 合計 147.6% ← 154.0% ← 113.8% △33.8%

攻玉社
A 東大一工 9.5% ← 9.8% ← 8.3% △1.2%
B 早慶上理 113.4% ← 114.9% ← 121.3% ▲7.9%
C MARCH 77.5% ← 56.6% ← 50.4% △27.1%
A B C 合計 200.4% ← 181.3% ← 180.0% △20.4%

城北
A 東大一工 7.2% ← 6.2% ← 8.9% ▲1.7%
B 早慶上理 70.5% ← 68.9% ← 82.7% ▲12.2%
C MARCH 51.0% ← 47.5% ← 34.1% △16.9%
A B C 合計 128.7% ← 122.6% ← 125.7% △3.0%

巣鴨
A 東大一工 8.5% ← 11.8% ← 14.5% ▲6.0%
B 早慶上理 55.4% ← 69.1% ← 79.6% ▲24.2%
C MARCH 15.5% ← 21.1% ← 22.4% ▲6.9%
A B C 合計 79.5% ← 102.0% ← 116.5% ▲37.0%

本郷
A 東大一工 6.4% ← 2.6% ← 2.9% △3.5%
B 早慶上理 70.8% ← 55.2% ← 47.4% △23.4%
C MARCH 60.4% ← 54.5% ← 44.6% △15.8%
A B C 合計 137.6% ← 112.3% ← 94.9% △42.7%

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 5 / 19

  1. 【3189515】 投稿者: ジョブズおじさん  (ID:alGP/aXVTto) 投稿日時:2013年 11月 27日 13:57

    懐かしい!

  2. 【3189975】 投稿者: 攻玉社は大丈夫  (ID:BnSe6Yf1.cc) 投稿日時:2013年 11月 27日 22:10

    本当にフェードアウトしそうなのは、このスレの表でも、特攻レシオのスレでも明らかです。

  3. 【3190173】 投稿者: 火事場の大泥棒  (ID:/Y5XM7eSUWM) 投稿日時:2013年 11月 28日 06:31

    他のスレで自校をスレタイの先頭に据え、現浪20人の国医合格を宣伝しまくり、手段を選ばず他校を虐げるようなコメントを書き込み続け、今度は火事場の大泥棒まで試みている卑しい学校。
    読書は賢いので、災難に遭われた学校では無く、火事場の大泥棒をやらかすような学校を回避することでしょう。
    他校を卑しめるようなコメントはやめましょう。謙虚に現実を直視しましょう。苦しんでいる学校にはエールを送りましょう!
    他校に倍返しされないことをお祈り申し上げます。
    不適切な宣伝が、善良な自校の関係者に多大な迷惑をかけています。

  4. 【3190185】 投稿者: どっちもどっち  (ID:j2myMTxDj8c) 投稿日時:2013年 11月 28日 07:12

    醜い罵り合いにしか見えないね。

  5. 【3190452】 投稿者: 確かに  (ID:sDweDPfsRZg) 投稿日時:2013年 11月 28日 12:25

    もう一つのスレは、巣鴨以外の関係者には腹ただ足しいコメントが多かったな。

  6. 【3191203】 投稿者: サピックス偏差値50以上  (ID:u77oNUWug2M) 投稿日時:2013年 11月 29日 06:18

    7校、そろって全ての受験日で掲載されるよう頑張りましょう!

    【中学受験2014】サピックス小学部 上位校偏差値<11月>
     難関私立中学に高い合格実績を誇るSAPIX(サピックス)小学部は、来年の入試に向けた2014年中学入試 予想偏差値11月版(合格率80%)を集計。リセマムでは、男子・女子別に、学校名・入試日・偏差値を、偏差値順にまとめた。
     この情報は、2013年11月にサピックス小学部(日本入試センター)より情報提供を受けて掲載するもの。
     男子では筑波大学附属駒場が70で最上位となり、開成が66、渋幕が62、聖光学院が62、栄光が61、筑波大学附属が61、麻布が60、駒場東邦が60などとなった。
     女子では慶應義塾中等部が63で最上位となり、渋幕が62、桜蔭が62、SFCが61、筑波大学附属が61、豊島岡女子が60などとなった。
     サピックス小学部では塾生の学力が相対的に高いことから、他の塾や模擬試験に比べ、全体に偏差値が低めに出ている。また上位層が厚く、特に上位校の難易度が参考になるとの判断から、偏差値50以上の学校のみを掲載した。

  7. 【3191460】 投稿者: 最新サピックス偏差値  (ID:2EjLlT1FrYA) 投稿日時:2013年 11月 29日 11:35

    だいたいこんな感じみたいです。
    スレタイ校すべて顔を出してますが、1日受験で偏差値50以上に出てるのは海城と芝だけですね。
    攻玉社②が高いのに、①がないのが不思議に感じました。サピが書き忘れてるってことはないですよね?笑
    50以下がネットでは公表されていないようなので、以下は分りません。

    2014年 SAPIX最新偏差値(11月度)

    70筑駒
    66開成
    63聖光②
    62聖光① 、渋幕①②
    61栄光、★海城②、筑附
    60麻布、駒東、早稲田②
    57浅野、早稲田①、慶應普通部
    56★海城①、慶應中等部、★攻玉社②、★芝②
    55早実、学芸
    54武蔵、★世田谷②
    53市川①、★本郷②
    52市川②、早大学院 、★世田谷③、★城北③
    51★巣鴨②、★芝①、★本郷③
    50暁星、逗子開成②③

  8. 【3191517】 投稿者: 50未満  (ID:aQgMMvINP2s) 投稿日時:2013年 11月 29日 12:26

    50未満はこんな感じです。

    49★世田谷①、★逗子開成①
    48★攻玉社①、★本郷①、★立教新座②
    47★立教池袋①
    46★巣鴨①、★城北①
    45桐朋

    スレタイ校にはありませんが、武蔵の偏差値、低いですね!
    海城①、攻玉社②、芝②より下とは。
    もはや、試験日を2月1日だけにしてる場合じゃありませんね。
    桐朋もそうですが。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す