最終更新:

59
Comment

【3220430】首都圏共学+α 医学部合格者3年

投稿者: 医学部志向共学   (ID:OoBQiPy9Sv2) 投稿日時:2013年 12月 27日 13:36

国私立共学校について、国公立・私立医学部合格者・率の
3年間平均(2011~2013)で比較してみました。(共学部屋からのスピンオフです)
対照群として、難関~中堅上位の男子校・女子校7校ずつを入れています。

医学部志向の強い学校がわかります。


学校名(卒業生数)医学部3年平均合格者数・率%

☆桜蔭(232)_71.7_30.9%
◇巣鴨(258)_68.0_26.4%
◇海城(371)_92.3_24.8%
◇駒東(238)_43.3_18.2%
★筑附(239)_40.0_16.7%
★江取(342)_48.3_14.1%
★渋幕(336)_43.7_13.0%
☆JG(222)_28.0_12.6%
★学附(340)_40.3_11.9%

★栄東(357)_39.0_10.9%
◇麻布(309)_33.3_10.8%
★渋渋(199)_21.3_10.7%
★東邦(443)_46.7_10.5%
★公文(163)_15.7__9.6%
◇攻玉(231)_20.7__9.0%
◇サレ(172)_15.3__8.9%
★開智(245)_20.3__8.3%
★穎明(171)_13.3__7.8%

◇逗開(261)_17.6__6.7%
☆浦明(170)_10.0__5.9%
☆鴎友(264)_15.7__5.9%
☆吉祥(224)_10.7__4.8%
★市川(427)_18.0__4.2%
☆洗足(261)__9.3__3.6%
☆横共(174)__5.7__3.3%

*都立・県立は医学部のみを記載したデータ不足のため記載していません。
*卒業生数は2013年卒業生数
*筑附は2012、2013年の2年間
*共学はN68~N50、男子校N68~N57、女子校N69~N58
*対照群の男子校、女子校は東京4校、首都圏3校ずつ(附属小学校がある学校は除く)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 2 / 8

  1. 【3220502】 投稿者: 医学部志向共学  (ID:fVEOf.NpYuM) 投稿日時:2013年 12月 27日 14:52

    豊島岡は?様

    共学メインの趣旨のため、男子校、女子校は
    偏差値と地域分布を加味しながら、対照群の意味で選んでいます。難関校枠は2校としています。
    女子難関校で付属小学校がない桜蔭、女子学院、豊島岡3校のうち、医学部合格者率が最も高い1校と、最も低い1校(医学部志向が強くない場合、その偏差値だと、どの程度が医学部の実績を出すのかみるため)
    を選んでいます。男子難関校も同じ基準です。

  2. 【3220518】 投稿者: 医学部志向共学  (ID:fVEOf.NpYuM) 投稿日時:2013年 12月 27日 15:06

    補足です。筑駒は渋幕の偏差値よりかなり上のため、対照範囲から除外しています。
    桜蔭も上なのですが、差が1だったので入れました。

  3. 【3220520】 投稿者: 開成・手計算  (ID:0Xcn9L2wNxE) 投稿日時:2013年 12月 27日 15:11

    筑附、学附、洗足、横浜共立・・・小学校無かったでしたっけ。

    開成・手計算しました(HPより)
    2013年 国立52 私立74 防衛医14 計140
    2012年 国立55 私立74 防衛医11 計140
    2011年 国立47 私立60 防衛医21 計128

    三年平均136名 学年400名と仮定して34%でした。一位です。

  4. 【3220532】 投稿者: アウト  (ID:Nt69LKf3.e2) 投稿日時:2013年 12月 27日 15:23

    スレをたてた人、センスがない。
    頭が悪いのが出ちゃうって。

  5. 【3220533】 投稿者: 単年なら  (ID:0Xcn9L2wNxE) 投稿日時:2013年 12月 27日 15:26

    筑波大附属駒場は2013年しか分かりませんでした。
    2013年 国立15 私立35 防衛医不明 計50

    卒数160と仮定して31% 防衛医を足せばもう少し率が上がるでしょう。
    ・・・で、こんな表を見比べて、何か意味があるんでしょうか?

  6. 【3220534】 投稿者: 防衛医がな~  (ID:9wj6GBGVR4Y) 投稿日時:2013年 12月 27日 15:26

    防衛医を入れることに反対
    巣鴨みたいな学校が強くなるに決まってるw
    もしかして医学部志向しか主張できない巣鴨関係者が立てたスレ?
    巣鴨の今年の国医はたった6人ですよーw

  7. 【3220536】 投稿者: 豊島岡は?  (ID:yIuR1BnpbQM) 投稿日時:2013年 12月 27日 15:27

    いろいろ疑問に答えていただいてありがとうございます。

    月並みですが、やはり偏差値と医学部比率はリンクする?
    そのリンクから外れた傾向や学校の個性が見えてきたら、おもしろいですね。

    大学予備校では医学部専門のコースがあるようですから、
    私立の中高一貫校でそういうことを意識したカリキュラムを
    取り入れる
    ところがあってもおかしくありませんね。

  8. 【3220539】 投稿者: 海城かな  (ID:h1loIP1DxBk) 投稿日時:2013年 12月 27日 15:29

    普通のランキングじゃ上位に入れなくて、このランキングで上位にいるところでしょ。
    海城か巣鴨だけど、まあ海城だろうね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す