最終更新:

42
Comment

【3228230】雙葉か桜蔭か

投稿者: ひいらぎ   (ID:2I3HI.QyyyY) 投稿日時:2014年 01月 04日 22:48

4年女子です。
5年生進級にあたり、第一志望校について上記2校を検討しています。
校風の全く異なることは存じ上げておりますが、ご相談させてください。

現成績はサピ偏差値で58~66、直近5回の平均は63です。
4科のなかでは算数が比較的安定していますが、65を超えることはありません。

あまり詳しく書くのは避けますが、娘の性格は一言で言うと個性的です。
また、お行儀については特に悪くもないが良くもない、普通の子です。

親としては、桜蔭には娘のような個性派タイプの子にも居場所があるように思う一方、
4年の段階での成績を見る限りでさえ、桜蔭を志望するにはもう一歩及ばないように思います。

雙葉中学は親のほうが憧れていることもあり、中高を雙葉で過ごすことで女性として
成長していってほしいという思いもありますが、現段階での娘は
雙葉の答案のすみずみまで見ていただけるという入試や、面接試験には太刀打ちできないようにも思います。
(たとえば、算数では途中式を書かずに頭の中で計算してしまいます)

なお、子供本人はせいぜい毎回のクラス分けが気になる程度で、
まだこれといった志望校はないようです。

また、御三家のもう一校は宗教上や私服という点から、考えておりません。

娘のようなタイプで、こちらの2校で迷われた方がいらっしゃいましたら、ご助言いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 2 / 6

  1. 【3228635】 投稿者: モノが違う  (ID:gHeIP/yW74o) 投稿日時:2014年 01月 05日 10:41

    雙葉・・・名門校
    桜蔭・・・成り上がり校

    今更多くを語らなくても分かりますよね?

  2. 【3228776】 投稿者: 門松  (ID:A.pAvIv.d8U) 投稿日時:2014年 01月 05日 12:14

    桜蔭って、進学実績以外に特長あるのですか?
    教えてほしい。。。

  3. 【3228784】 投稿者: 進学実績以外の特長は  (ID:RaF2xoAEZ36) 投稿日時:2014年 01月 05日 12:19

    ありません。
    基本的に豊島岡と同種の学校です。

  4. 【3228900】 投稿者: ?  (ID:KKNr6.CWOEQ) 投稿日時:2014年 01月 05日 13:34

    豊島岡とそんなに似てますか?
    そんなに現代的な学校ではないような。

    特徴といえば、
    受験指導は全くなく、
    大学入試に関係ない教科に非常に熱心、
    日本文化を大事にしている、
    女性の先生が多いので、提出物等細かいことには
    結構厳しい。
    そんな感じでしょうか。

    女子学院とよりは、ふたばと比較して悩むほうが、校風的には理解できます。

    成績に余裕がなければ無理に桜蔭に向けて頑張るより、ふたばをお勧めします。
    桜蔭では順位など一切出ませんが、
    優秀な方はだいたいわかるものです。
    余裕で上から100人にいられる自信があるなら、
    とても楽しい学校生活になることと思います。

  5. 【3229067】 投稿者: 雙葉って  (ID:KNyNDzSJOH6) 投稿日時:2014年 01月 05日 15:31

    進学実績も悪けりゃ
    何の伝統(特徴)もない。

    どういう点が名門なのか?”具体的に列挙”して教えてほしい。
    あえて言えば”古豪”じゃね?笑

    今時くその役にも立たない「フランス語」学ばせてる時点で”死んでる”学校。
    中国語必修なら時代への即応性とかの特徴があるって理解できるけどね。

    とにかく桜蔭と雙葉じゃ月とスッポンぐらい差がある。

    もちろん桜蔭が月で雙葉がスッポン。

  6. 【3229076】 投稿者: ひよこ  (ID:GYEA.zeXx/s) 投稿日時:2014年 01月 05日 15:41

    終了組です。
    娘も個性派タイプで第一志望を桜蔭か雙葉かで迷いました。
    本人は合格できればどちらでも良いという感じでした。
    ただ、桜蔭を志望するには受験勉強をしっかり頑張る覚悟が必要な成績だったのですが、
    本人にその意気込みも無かった為マイペースに無理なく受験することにしました。
    桜蔭を志望するには入学後やその先の進路も含めてそれなりの覚悟が必要だと思います。
    本人にその覚悟があれば桜蔭がいいと思います。

    ちなみに個性派タイプの娘ですが、
    優しい友人や先輩方に恵まれて青春を謳歌しています。

  7. 【3229087】 投稿者: 終了組  (ID:5.1sdwMFWSY) 投稿日時:2014年 01月 05日 15:49

    アンチフタバの方の書き込みがすごいですね。
    2、3年前の終了組ですが。。

    あまり気になさらず、お嬢様が気に入る学校へ行かれるのが良いと思います。
    東大熱望組で無い限り、大切なのはお嬢様が楽しい学校生活を送り、学校から伸ばしてもらう事です。
    桜蔭もフタバも大切にしているものが違うでしょうから、学力以外の点で何をお子様に身につけさせたいかでしょう。

    女子の場合、学校を上り詰めると未だに結婚相手に困る事もありますね。
    お子様にどんな人生を歩んで欲しいかでも変わります。

  8. 【3229090】 投稿者: 優しい友人や先輩方に恵まれて青春を謳歌するだけなら  (ID:KNyNDzSJOH6) 投稿日時:2014年 01月 05日 15:52

    どこの女子校でも同じじゃない?
    中堅校でもOK。

    何も落ちぶれて御六家よばわりされてる学校に行かせる理由はない。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す