最終更新:

73
Comment

【3230292】渋幕と東邦 本人にとって楽しいのは?

投稿者: 皮算用   (ID:n9icZ25QLos) 投稿日時:2014年 01月 06日 15:00

受かってから考えろと言われそうですが。
みなさんの意見を聞かせてください。よろしくお願いいたします。

もし、ギリギリで渋幕に受かったとしても、勉強面でついていけるか心配です。
それなら、東邦のほうがいいのでは、という考えもあり。

少々変わった面があるので、いじめられなく、
本人が学生生活を楽しめるほうがいいと思っています。
渋幕のほうが、これだけ優秀だと、かなりマイペースなお子さんも多くいそうで、
そういう面では、渋幕のほうが、楽しいのかなとも思います。

本人の特色は
・理系が得意。文系は不得意。差がかなりあります
・模試では大抵東邦80%以上、渋幕50%
・運動部に入る予定(おそらくテニスなどの球技)
・通学時間は東邦のほうが+30分位
・現在の勉強時間は少ないほうです。
 伸びしろがあるようにも思いますが、やる気がなくなったら、本当にやらなくなる可能性がありそうな子です。

変わった面についての詳細はふせさせてください。精神面ではありません。
小学校ではノートラブルです。
渋幕は考えていなかったので、情報が少ない状況です。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 4 / 10

  1. 【3232735】 投稿者: 両方うけました  (ID:3rK716hrrcc) 投稿日時:2014年 01月 08日 19:31

    そうです、最初の方と同じです。接続が違うのでIDが変わってるかな。

    詳しく話せませんが入試前は偏差値で渋幕無理を連発し、本人の執念で何とか滑り込んだ感じです。合格して喜んだのも本人だし、何度かんだ言って今も本人が一番満足してると思います。

    親は勉強しろーの連発ですが、数年後はまた嫌でも勉強漬けになるのだし、しばらくは部活と学校生活を満喫してもらえればと思っています。

  2. 【3233315】 投稿者: 皐月  (ID:zhO7DWI63Ag) 投稿日時:2014年 01月 09日 10:37

    本番まであとわずかですね。
    受験生は、最後の追い込みかと思います。

    我が家には、渋幕高3の受験生がいます。センター試験まで、いよいよカウントダウンに入りました。
    こちらのスレを覗いて、6年前を懐かしく思いスレさせていただきました。

    中学受験のきっかけは、国のゆとり教育政策不信とわりと近くに、東邦があったことです。入り口の銀杏並木いいですよね。塾の講師に言われたのが、東邦に入りたいなら、上の渋幕をめざしましょうと。そうすれば東邦に合格できると言われました。結果、両校に合格いただきました。そうなるとやはり欲といいますか、親も子も渋幕に行こうという気持ちになり、現在に至ります。

    学校別対策されてる頃だと思います。過去問は、相性です。渋幕と東邦の過去問の違いが学校のカラーだと思います。過去問が子供と合ってる学校が、子供には有意義な中高6年間を過ごせるのではないかと思います。頑張ってください。

  3. 【3233364】 投稿者: 部活も  (ID:.hMRNr4ejJM) 投稿日時:2014年 01月 09日 11:22

    放課後の過ごし方を考えてみると考えも定まってくるかも。

    もしテニス部に入りたいと言うなら両校のテニス部も調べてみてください。コートの数、部員数、活動日数、練習が満足いくものかどうか。他の部活も同じように。

    東邦の広いグラウンド、色々な運動の何面ものコート、元寮の建物の使われ方、魅力的です。

    その学校での毎日の生活をイメージするといいかも。

  4. 【3233452】 投稿者: 施設面も  (ID:f8OKojJSAJg) 投稿日時:2014年 01月 09日 13:07

    グランド以外の施設面も大事です。
    蔵書数が多く洗練された図書館は、私立校なら是非あってほしいですね。
    それから、女子にとっては施設の清潔感も大事です。
    特にトイレは6年間毎日使うところですから、当然です。

  5. 【3233489】 投稿者: そういえば  (ID:SnUr3PuKSn.) 投稿日時:2014年 01月 09日 13:48

    渋幕は生徒用のトイレに普通に音姫ついてますよね。

    文化祭に行った時に、うちの娘が一番感動したのは海浜幕張からの綺麗な街並み(田舎者なので。笑)で、次が校門入ってすぐにカロリーメイトといろはすを無料で配っていて暑さ対策に霧が出る扇風機が回ってたことで、その次が可愛い女子生徒がいることで(偏差値の高い学校はみんな“真面目!”って感じの人しかいないと思っていたそうです。笑)、その次が音姫でした(笑)

    男の子と女の子じゃ、きっと興味を持つ所は違うんでしょうけど、全体的に東邦よりも綺麗でハイセンスですよね。

    新校舎もステキでした。

  6. 【3235345】 投稿者: 校庭  (ID:SnUr3PuKSn.) 投稿日時:2014年 01月 10日 23:02

    渋幕は全面人工芝でしたけど、東邦はどんな感じなんですかね。

    あと少しで本番ですね。

  7. 【3236878】 投稿者: パイロ  (ID:R55LWX98ASE) 投稿日時:2014年 01月 12日 00:50

    どちらも、よい学校ですね。特に千葉の地元の人にとっては、数少ない有力校。

  8. 【3237162】 投稿者: 偕楽園  (ID:9Fp0a0eEgMU) 投稿日時:2014年 01月 12日 10:09

    本人にとって楽しいのは?

    と聞かれれば、普通に考えれば、渋幕になるよ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す