最終更新:

50
Comment

【3242363】浦和明の星と白百合

投稿者: 晴   (ID:0nmiXDynMzI) 投稿日時:2014年 01月 16日 13:17

通学時間が同じくらいだとしたら、どちらを選びますか?
ご意見をお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 2 / 7

  1. 【3242671】 投稿者: 良い比較です  (ID:vCaD5T40rFw) 投稿日時:2014年 01月 16日 18:52

    両方ともカトリックのミッションスクールですね。
    我が家も両方の学校を見に行きましたが、明の星に1票です。
    白百合は雰囲気がとても固そうです。
    明の星は生徒を大切に扱ってくれそうに思います。
    母体の修道会がフランスとカナダ(ケベック州)という違いなのかもしれません。

  2. 【3242791】 投稿者: 個人的意見  (ID:f43CMY7aOXg) 投稿日時:2014年 01月 16日 20:40

    カトリック校を中心に志望校選びをしていて、うちもこの2校は候補に入れていて何度も足を運び検討していました。
    私自身、他のカトリック校出身でしたので、カトリック校への観察眼はそれなりにある方だと思っています。
    そして、親類縁者には伝統校出身者ばかりという環境でいたせいか、新興校には抵抗感があり、伝統校へのこだわりは強めの方です。
    そんな私ですが、明の星にご縁を頂いて娘が通うようになり、この学校を大変気に入りました。


    入学して良かった点は、
    ・やはり全員が中学から入るせいか、入学時に余計な緊張感を感じなくて済んだ。
    ・とにかく設備、環境の充実ぶり。広さゆえに行事でも生徒が生き生きと活動している。
    ・中学校の歴史は浅いが新興校にありがちなガツガツした雰囲気がなく上品。
    ・男性教諭も多くオープンな雰囲気(伝統女子校は卒業生など女性教諭が大半という学校が多いと思います)

    入学前少し気になったけど今は気にならない点
    ・中高一貫の歴史が浅い(母体の修道会が日本に上陸してからの歴史は古いですが)
    ・東京での知名度がもう一歩(60代の親戚から「どこソレ?」と笑)

    入学後にイマイチと思っていること
    ・シスターが学校に殆どいない、宗教色が薄すぎて普通の学校の雰囲気。
    (カト校出身の私には、聖歌隊もなくシスターの姿も見えないのは寂しい)
    ・校長がシスターではなく一般信徒に交代してしまった。(カト校としては衰退だと感じます)


    そして、逆に白百合に関して引っかかる点ですが、英語のクラス分けのことです。
    エデュで知った情報ですが、英語のクラス分けにあまり流動性がなく、一度下のクラスになると上にあがることが難しいということ。
    英語は、それまでに習っていなくても中学でグングン伸びる子もいますので、この点はとても気になってしまいました。
    (【2899056】英語の選抜クラス というトピをご参照ください)

    しかし、平和教育などを含む情操教育ですとか、戴冠ミサ曲にガッツリ取り組む宗教音楽の指導ですとか、とても惹かれるものが多い学校です。(進学実績より、こういう点もかなり私は気にしております)

  3. 【3242850】 投稿者: 子どものタイプで  (ID:Gl10AgeuAYI) 投稿日時:2014年 01月 16日 21:31

    白百合はまじめな雰囲気。
    明の星はのびのびした雰囲気。

    子どもに寄ってどちらが合うタイプなのかで決める。

  4. 【3242924】 投稿者: 決定的な違い  (ID:EsvOfPr2DW6) 投稿日時:2014年 01月 16日 22:25

    白百合は望んで入学する家庭が多い。
    明の星は望んで入学する家庭が少ない。

  5. 【3242938】 投稿者: ↑  (ID:.913vWPMNvE) 投稿日時:2014年 01月 16日 22:36

    その根拠は?

  6. 【3242942】 投稿者: カトリック  (ID:JNGJm2b0gQo) 投稿日時:2014年 01月 16日 22:39

    同じカトリックでも、全く違う雰囲気。もちろん併願可。
    浦和志望なら、本日の合格発表で受験終了。
    白百合志望なら、これから願書を提出。

    自由系女子校希望なら別ですが、白百合が大多数ではないでしょうか。

    いずれにしろ、通学時間が同じなら白百合です。

  7. 【3242947】 投稿者: 第一志望者数  (ID:CUMpH2ckfVk) 投稿日時:2014年 01月 16日 22:41

    それはないですよ。
    四谷の資料だと、第一志望者数は
    明の星77人、白百合39人です。

  8. 【3242984】 投稿者: どちらかというと  (ID:kqvR63Bh9Vo) 投稿日時:2014年 01月 16日 23:01

    明らかに白百合。伝統は魅力。堅いのではなく、規律を守ること、当たり前のことを指導なさるだけでは。勉強以外のことで大事なことはありますからね。意外にも活発で優しいお子さんが多いと聞きます。私は品があって好き

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す