最終更新:

31
Comment

【3247377】浦和明の星と吉祥女子

投稿者: 迷い道   (ID:x.WBcwUs9p.) 投稿日時:2014年 01月 19日 23:41

「浦和明の星」と「吉祥女子」の比較アドバイスをいただければ嬉しいです。

通学時間は吉祥女子の方が短めです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【3248595】 投稿者: 気になる  (ID:36ElvnxPM9c) 投稿日時:2014年 01月 20日 20:10

    読みを誤って歩留まりが良すぎた場合、どうなっちゃうんでしょうか???
    受験時のアンケートを参考にして調整しているとはいえ、正直に書かない子も多そう。
    過去に他校で、歩留まりが良すぎて定員パンク!なんていう事例はありましたか?

  2. 【3248598】 投稿者: 浦明け不合格の方が  (ID:hyTWrHBZpHc) 投稿日時:2014年 01月 20日 20:15

    吉祥はむしろ浦明けを落とした方が拾いに来るでしょうから。

    どっちでもよいと思う方は吉祥を遠慮してあげてほしいな♪

  3. 【3248645】 投稿者: ナンセンス  (ID:nIk4c/wauqs) 投稿日時:2014年 01月 20日 20:55

    どっちに進学した方が世間体が良いか、そんなレベルで学校を選ぶな。
    子どもの意見はどこに行った?頑張った子どもをお前さんのエゴを満足させるための道具にしていないか?

  4. 【3248735】 投稿者: 歩留まり  (ID:t6czmhgNtyw) 投稿日時:2014年 01月 20日 21:58

    吉祥の現中2の時は1クラス増で対応。

  5. 【3248985】 投稿者: キチおし  (ID:0jsTct7lHdo) 投稿日時:2014年 01月 21日 01:51

    吉祥女子に一票です。娘もお世話になっております。わざとらしい挨拶とか元気の押し付けの様な事はないと思います。

    今時の私学女子には珍しいくらい純朴な学校だと思います。故に公立っぽさもあり、女子校独特のオタク系などもあり、多様な価値観を受け入れる素地がある学校だと思います。

    進学先も、東大、国公立大、医学部、早慶上智から芸術系に至るまで幅広さは他の上位女子校に劣りません。自由に個性が発揮できる環境が与えられているものと思います。

    何処へ行っても本人次第という事はさて置き、入学前に思い描いていた印象を入学後も裏切る事なく、親の要求に応えている吉祥女子は大した学校だと思います(^^)/

  6. 【3249376】 投稿者: 客観的に観察  (ID:CUMpH2ckfVk) 投稿日時:2014年 01月 21日 11:03

    こういう所を見てもわかるけど
    吉祥は保護者が宣伝に必死すぎ。学校板でも独特。
    自画自賛の校風?親が。生徒はクレバーなのに。
    優秀な学校と世間にアピールしなきゃって感じで。

    明の星は全てにおいておおらか。
    いちいちがむしゃらにアピールしなくても良い余裕が感じられる。


    両校ともに学校側の姿勢そのもので面白いです。
    学校説明会がまさにこんな印象でした。

  7. 【3249445】 投稿者: そうかな?  (ID:/ZEzC8Sw.uo) 投稿日時:2014年 01月 21日 11:51

    保護者に強い思い入れを持たれてる学校って好感が持てますよ。
    友人で吉祥にお嬢さんが通ってる方がいますが、その方もすごーーく吉祥ファンで、お嬢さんも楽しそうです。うちはまだまだ受験が先ですが、ご様子をみていて説明会に行ってみようと思ってます。

    浦和明の星は私が受験した25年前から立ち位置は変わらず、御三家の前哨戦といったイメージですね。埼玉の方は第一志望も多いと聞きます。
    大変魅力があるようで、お試し受験で都内から受けに行った方がすごく気に入り御三家残念で2日目合格で、2日目の学校と迷われた挙句明の星に進学した方、知ってます。

    どちらも悪い噂は聞きませんので、通学時間で決めてもいいように思います。

  8. 【3250025】 投稿者: おもひで  (ID:9YvpzIJLFok) 投稿日時:2014年 01月 21日 20:20

    >明の星は全てにおいておおらか。
    いちいちがむしゃらにアピールしなくても良い余裕が感じられる。

    ある入試報告会のイベントでいじめについて意見を求められ
    「まあ、いじめられるほうにも原因あるんですけどね、わがままとか…」
    と言った方が校長になった明の星…
    いい学校だと思うけどあの場面を思い出すと
    ちょっとどうかな〜と躊躇してしまいます…。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す