最終更新:

39
Comment

【3252783】本命と第二志望の特待

投稿者: ビブラート   (ID:x5g2FcZ3niM) 投稿日時:2014年 01月 23日 14:55

件名の通りなのですが、
本命と第二志望の特待に合格しました。
特待は一年間の殆どが無料とのことです。
まさか特待がもらえるとも思わず、
予想もしなった悩みです。
子供も「学年でトップもいいな」と
少々揺らいでいます。
偏差値的には3~4の差があります。
お金じゃない、本命に行かせるべきだと思う反面、
数十万の違いは大きいかも…と思う気持ちも
あります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 3 / 5

  1. 【3253135】 投稿者: ビブラート  (ID:x5g2FcZ3niM) 投稿日時:2014年 01月 23日 19:06

    すみません、思いもよらない特待に
    舞い上がっておりました。
    こちらにスレッドを立ててからよく考え
    家族とも話し、本命の学校に進学を決めました。

    それからこちらに戻ってきたのですが、
    皆さんのおっしゃる通りですね。

    一瞬気持ちが揺らいでしまった自分が
    恥ずかしいです。

  2. 【3253140】 投稿者: 縛りは、ありますか?  (ID:sX2RG5Vwq56) 投稿日時:2014年 01月 23日 19:08

     高校進学時に、外に出られますか?トップで、天狗になって努力しなくなる心配はないでしょうか。 ウチも、10下の3年間特待もらいましたが、年間40万相当ですが、辞退しました。かえってふっきれてがんばって第一志望合格しました。 この選択がよかったかは、6年後わかるでしょうね。

  3. 【3253151】 投稿者: 特待資格経験者  (ID:AmcHbOmstj2) 投稿日時:2014年 01月 23日 19:15

    特待制度がある時点でさほどな学校でないというのも一理ありますね。
    聞こえ的にどうなんですか?○○卒と想像した時に良い印象のある学校ですか?
    胸をはって○○卒ですと言える学校ですか?
    あーあの強烈な学校?なんて言われる心配はありませんか?
    第一志望が伝統校なら伝統校というだけで安心な面も大きいように思いますが。

    特待という優越感たっぷりで入ってみたら
    あの子もこの子も特待生なんてこともありますよ。
    どなたかも書かれていましたが、
    入ってからさっぱりで
    特待でないきちんと授業料を払っている人たちから白い眼で見られたり。
    途中で学校をやめて転校する特待生もいたりします。

    持ち偏差値余裕で入学したからと言って必ずしもトップで居続けられると思ったら甘いです。
    中学の勉強と小学校時代の勉強は別です。いったんリセットされます。

    第一志望がもし伝統校ならばわたしは伝統校のほうをお勧めします。

  4. 【3253279】 投稿者: どうでしょう  (ID:vCaD5T40rFw) 投稿日時:2014年 01月 23日 21:16

    > 特待制度がある時点でさほどな学校でないというのも一理ありますね。

    渋幕にも特待制度がありますけど。

  5. 【3253301】 投稿者: 関西  (ID:HMMi/qshAao) 投稿日時:2014年 01月 23日 21:31

    この話は関西の話でしょ?
    関西では特待があると言えば胡散臭い学校というのが定説です。

  6. 【3253870】 投稿者: 地域差  (ID:69RWVMpYvoM) 投稿日時:2014年 01月 24日 09:52

    上位校で特待を設けるのは渋幕・渋渋・明明あたりで、どれも「打って出た学校」なワケでニンジンのひとつもつけるわな、ぐらいに解釈できんのかねぇ?
     
    渋幕なんて今日発表だからありえないし。
     
    いずれにせよ、上記の学校だって、偏差値3~4上の学校からみたら、迷うような学校じゃないでしょ。

  7. 【3253892】 投稿者: 渋幕は  (ID:wiFNnBeawok) 投稿日時:2014年 01月 24日 10:06

    御三家を辞退して来られるお子さん、結構いますよ。特待じゃなくても。
    もちろん、千葉の人が多いと思いますけど。

    端から見たら勿体ないと思いますけどね。

    とにかく、スレ主様の価値観で決めてよろしいと思いますよ。

  8. 【3254423】 投稿者: やめるべき  (ID:ssWfqEzFsrE) 投稿日時:2014年 01月 24日 17:09

    渋幕の特待制度はみっともない。早くやめるべき。せっかく千葉ナンバー1のポジションを確保したのに、2流校みたいだ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す