最終更新:

28
Comment

【3264487】洗足と学習院女子

投稿者: 困った   (ID:Bs0ARU/3L.g) 投稿日時:2014年 01月 31日 13:59

どちらとも大学実績加味せず、通わせるとしたら、どちらを選びますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【3265671】 投稿者: 本日は  (ID:11Q7kkKp/W2) 投稿日時:2014年 02月 01日 11:23

    朝日小学生新聞ががんばっていますね。どうでもいいけど。

  2. 【3265691】 投稿者: カラーが  (ID:N2TKi6UBnwI) 投稿日時:2014年 02月 01日 11:37

    スレ主様

    どちらに進んだか
    結果 報告してね。

  3. 【3265700】 投稿者: スレ主です  (ID:7PYq6wHz1Hg) 投稿日時:2014年 02月 01日 11:43

    カラーが違うから、迷っています。それぞれの良さに同じだけ惹かれており、天秤は釣り合ってます。ですので外野の意見に耳を傾けてみたのですが、、、

  4. 【3265715】 投稿者: 駒  (ID:UNk1NWuCxBw) 投稿日時:2014年 02月 01日 11:53

    本日の学女の面接はどうされましたか?

  5. 【3265767】 投稿者: あの…  (ID:TZsSWkMBbXM) 投稿日時:2014年 02月 01日 12:35

    どちらもステキ!という気持ちはわかります。
    いくらステキでも自分のお子様に合うかどうかは別問題です。
    今までのお子様の資質とそれぞれの校風をお母様が冷静に照らし合わせれば見えてくるのでは?これだけタイプの違う学校ですし。
    どっちに行っても学校に合わせるから大丈夫!なんてムキになり、ひっかかるところがあっても見ないふりをしていると、入学してからお子様に無理を強いることになるかもしれません。
    6年過ごし、卒業後は一生お嬢様の母校となる(かもしれない)学校です。
    どうぞご家庭で悔いのない選択を。


    そもそもダブル出願の仕方が根本的に間違っています。
    第1志望を絞れないから1日をダブル出願するなんて初めて聞きます。大事な決断をいたずらに延ばしただけですよ。
    ダブル出願は2日以降の学校について、それまでの合否結果によって同日試験日の学校のレベルを臨機応変に変えるためのものです。スレ主様はもう受験生なのでやってしまったことは仕方ありませんが、これから受験する方にアドバイスをする際は適切に…。

  6. 【3265792】 投稿者: 参考まで…  (ID:UNk1NWuCxBw) 投稿日時:2014年 02月 01日 12:59

    私(母)が学女卒、でも娘は洗足に進学させました。これからの娘の人生、自分の力で切り開いて行って欲しいと思ったからです。
    確かに素晴らしい、優しい友に恵まれ、充実した日々を送ることが出来ました。(昔と今とは多少なりとも違うと思いますが…。)
    狭い世界ですが勤務先等でも、学習院=信頼等、得られやすいかも知れません。

    けれど当時、切羽詰まった厳しい感じが無かったので、個人的感覚で物足りなく思っておりました。
    穏やかに日々送りたいのであれば学女へ、変化に富み、友人と切磋琢磨しながら過ごしたいのであれば洗足へ…という感じでしょうか。
    タイプがまったく違う学校だと思いますが、お嬢様の性格等に合う学校に進学が決まると良いですね。

  7. 【3265815】 投稿者: すごいわ  (ID:FEpR.79KOuc) 投稿日時:2014年 02月 01日 13:32

    スレ主さま、今日も書き込むなんて、すごい余裕ですね。

  8. 【3265822】 投稿者: もち  (ID:68q49elNBDg) 投稿日時:2014年 02月 01日 13:40

    愛子ちゃんと一緒に勉強させたいです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す