最終更新:

2658
Comment

【3391185】海城・攻玉社・芝・城北・巣鴨・世田谷・本郷(〜2015年5月)

投稿者: どじょう(2匹目)   (ID:4MD77Vyybwc) 投稿日時:2014年 05月 18日 16:05

スレタイはアイウエオ順です。

偏差値、進学実績、校風、将来性・・・等、忌憚のない意見交換をしましょう。
誹謗中傷はなしでお願いします。

理Ⅲ、京医は、各大学合格者数にのみ算入。国医に重複せず(例えば2009の巣鴨の国医は33です)。防衛医科除く。

校名|卒生|東|京|一|工|国|計|割(切捨)|
2009
巣鴨|282|22|02|08|07|32|071|25.1%|理Ⅲ1
海城|376|34|07|15|09|17|082|21.8%|理Ⅲ1
芝 |274|12|03|04|15|08|042|15.3%|
城北|361|15|06|08|11|10|050|13.8%|
玉社|238|06|01|01|14|05|027|11.3%|
世田|227|04|02|03|09|03|021|09.2%|
本郷|317|03|01|00|08|03|015|04.7%|

2010
海城|369|49|04|22|17|36|128|34.6%|
巣鴨|261|16|02|03|04|27|052|19.9%|理Ⅲ1
城北|385|20|04|10|17|22|073|18.9%|
玉社|242|18|00|06|12|04|040|16.5%|理Ⅲ1
芝 |274|06|01|07|17|04|035|12.7%|理Ⅲ1
世田|211|04|00|10|07|03|024|11.3%|
本郷|314|03|04|05|07|07|026|08.2%|

2011
巣鴨|255|30|02|03|18|25|078|30.5%|理Ⅲ5
海城|382|34|03|18|14|23|092|24.0%|
城北|370|26|03|09|11|15|064|17.2%|京医1
玉社|230|14|01|04|08|05|032|13.9%|
芝 |276|05|03|05|09|08|030|10.8%|
世田|188|07|00|05|02|04|018|09.5%|
本郷|312|05|02|01|05|02|015|04.8%|

2012
海城|378|47|12|15|14|24|112|29.6%|理Ⅲ4、京医1
巣鴨|246|41|03|02|03|16|065|26.4%|理Ⅲ1
芝 |285|14|06|12|11|08|051|17.8%|京医1
玉社|235|19|00|06|08|08|041|17.4%|
城北|357|16|06|07|12|16|057|15.9%|
世田|205|12|01|05|07|00|025|12.1%|
本郷|310|07|04|03|05|05|024|07.7%|

2013
海城|375|40|10|16|14|39|119|31.7%|理Ⅲ3
巣鴨|258|25|04|07|08|17|061|23.6%|理Ⅲ3
芝 |273|16|06|08|13|10|053|19.4%|
城北|349|12|02|06|21|16|057|16.3%|
世田|210|12|01|05|13|02|033|15.7%|
玉社|231|14|00|06|10|04|034|14.7%|
本郷|298|07|01|07|09|08|032|10.7%|

2014
海城|269|40|06|13|14|35|108|40.1%|理Ⅲ1
巣鴨|241|26|02|09|05|16|058|24.0%|理Ⅲ1
玉社|238|21|03|04|10|07|045|18.9%|理Ⅲ1
芝 |294|11|03|07|20|07|048|16.3%|
城北|358|18|03|04|18|11|054|15.0%|
世田|237|07|00|04|14|06|031|13.0%|
本郷|310|09|04|07|09|04|033|10.6%|

*世田谷の卒業生数はデータの一貫性を考慮して中入生のみ。
*海城の卒業生は完全中高一貫化に伴い、2014年から減少。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3531228】 投稿者: 修了組ver2  (ID:zMTVWyWGQfw) 投稿日時:2014年 09月 24日 13:10

    結構昔の話ですが。うちの子供が当初の第一志望校の合格ラインギリギリだったので、ある学校に第一志望を変えたら、当時通っていた塾の担当者から、「その学校は予備校みたいな学校だからよした方がいい」と言われた(家内へ)。家内からその話を聞いて、大きなお世話だ、かりに当初の第一志望が落ちたとしても(いわゆる特攻)、塾が責任を取る訳もなく、第一、目くそ鼻くそで、塾は予備校そのものだといって無視をした。

    子供はすでに大学をでたが、無視してよかったと思っている。塾のアドバイスもほどほどに。

  2. 【3531234】 投稿者: ホルモン  (ID:H8O18X9XFJY) 投稿日時:2014年 09月 24日 13:17

    一番注意すべきは、併願校や滑り止め校を検討するときの塾の助言。本命校については、誰がなんと言おうとブレないもの。一方、併願校や滑り止め校については、本命校ほどは真剣に検討しないから、塾の助言の影響力が相対的に大きくなる。ここを塾も熟知しているから親密な関係の私学をさりげなく、または露骨に推挙してくる。参考にする程度だろうね。

  3. 【3531297】 投稿者: 栄東は良かったけどな  (ID:5OaTcZ9EIfw) 投稿日時:2014年 09月 24日 14:34

    都内だけど、栄東にはお世話になった。
     
    お蔭様で都内2/1第一志望を貫くことができたよ。
    緊張感もなかったし。
    塾大推奨の本郷とか、午後入試なんかよりよっぽどマシ。
      
    まあ立教新座なら文句はないが、
    大学が立教になるかも?と思ったら気が引けた。
    それとちょっと遅いんだよね、受験日が。
     
    栄東、開智、市川のヘッジは有効と思う。
    うちは栄東と市川には感謝している。
    (開智は流石に遠すぎて受験せず)

  4. 【3531309】 投稿者: 1月校  (ID:Sep7N65/fEE) 投稿日時:2014年 09月 24日 15:01

    市川は手続締切が1/24なので、2/1本命の滑り止め校にはやや不適。
    立教新座の手続締切は2/2なので、発表が遅い御三家以外なら、2/1に合格したら入学金を払わなくて済む。
    2/7の栄東、2/10の開智はありがたい。

  5. 【3531316】 投稿者: 子供の話  (ID:nGjhblgTzic) 投稿日時:2014年 09月 24日 15:10

    栄東…模試みたい、実際に通えないから緊張しない
    立教新座…試験監督等、しっかりしていて入試!という気がした

  6. 【3531343】 投稿者: お試し受験  (ID:nsGS.BEkNUw) 投稿日時:2014年 09月 24日 15:56

    市川…会場が幕張メッセで大型模試みたい。各塾の応援団が凄い迫力なので小規模塾の子は慣れの為にいいかも。
       記念の合格証書受け取りに初めて学校に行ったら遠くてびっくり。

    東邦大東邦…駅から学校まで結構歩くのに混雑大渋滞でびっくり。駅のキャパオーバーで大顰蹙。
          記念の合格証書受け取りに再訪、今度は閑散としていたが何とか駅から歩けるだけはまだいいかも。


    両校とも70分圏内だったけど、都内で6日まで綿密に計画を立てていたので支払いはせず。
    (我が家にとっては1月校よりヨタポン押さえを選択。どうしても本人が男子校希望だったから。)
    1日本命校は×だったけど第2志望校合格で終了。

    第3志望が確実校なら、1月校は模試感覚でOK。
    1月校は通わないなら受けなくても全く大丈夫だったなと思ったけど、塾や学校で話題になるから気にしない精神力は必要。
    ただ、受かってモチベーションUP又は気が抜ける、落ちて自信喪失又はエンジン入る、それはいろいろ。
    ウチは少々天狗になってしまったケースかも。

  7. 【3531374】 投稿者: マネー  (ID:HkRf.9SODEg) 投稿日時:2014年 09月 24日 16:41

    入学金が丸々無駄になることを全然気にしないタイプ、できるなら無駄なコストは省きながら入試を乗り切りたいタイプのどちらなのかで、お試し受験や滑り止め校選択の作戦はかなり変わってきますよ。

  8. 【3531513】 投稿者: 小心者  (ID:sB2EppI1Vlw) 投稿日時:2014年 09月 24日 20:36

    うちの息子は小心者。
    初陣の栄東東大Ⅰは緊張のあまり腹痛に。結果惨敗。
    急遽、東大Ⅱに当日出願。結果特待合格。
    その後も慣れさせるために1月校受験。合格。
    塾の先生曰く、このような子は試験慣れさせてマヒさせる・・・とか。

    最終的に本命1日校、おさえ2日校に合格。

    本命受験の日は緊張しなかったと本人談。
    一番緊張したのは落ちた後の東大Ⅱだったとか。
    ここで落ちていたらと思うと怖い。

    1月校で合格があったことは心の支えになっていたよう。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す