最終更新:

385
Comment

【3543208】聖光 or 駒東

投稿者: 悩める子羊   (ID:Uu15mNrVbi.) 投稿日時:2014年 10月 07日 18:19

我が家もこの二校で悩んでいます。

両校共、塾無しで現役合格と学校説明会で好印象ですが、校風を含め実際の学校生活や雰囲気は如何でしょうか。

東大実績はまあまあですが、子供を預ける親としては、イジメ等が無い方が良いし、不確実で混沌とした社会の中、生き抜いていく力を授けてくれるとか、フェアな人間になって欲しいとか、学力以外でも気になる要素があり、分析を開始したところですが、この場でお聞きするのも宜しいかと甘えてしまうばかりです。

宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 26 / 49

  1. 【3649280】 投稿者: どちらも良いが  (ID:/iCqLTvEucg) 投稿日時:2015年 01月 28日 06:58

    聖光>駒東が多数意見
    これって神奈川県民だけの評価なんでしょうか?

    都内では駒東>聖光が一般的?

    千葉県民だと渋幕>聖光=駒東
    なのかな?

  2. 【3649347】 投稿者: 駒東の人気が低迷している理由  (ID:w93xqKumjUI) 投稿日時:2015年 01月 28日 08:14

    昨年の応募者は、一昨年より50人程度も減りましたが、今年の応募者は、昨年プラス10人程度に止まっており、一昨年対比で大幅減の状況は変わっていません。今年の応募状況をみても、開成、麻布、渋幕などと比べると、倍率が一番低く、2倍台となっています。なんでこんなに人気のない学校なのでしょうか。

  3. 【3649362】 投稿者: 渋幕?  (ID:U7czFxSQ8eM) 投稿日時:2015年 01月 28日 08:27

    このスレと関係あるのですか?
    やたら出てきますが東京上位層から見ると1月のお試し校、千葉の中では進学校という位置づけでしょう。
    今のところ開成や麻布と比較するような結果も出したことはないと思います。

  4. 【3649385】 投稿者: ま。  (ID:tuIR0r2FZcc) 投稿日時:2015年 01月 28日 08:49

    煽りですね。
    大人の文章ではないようなので、中学生さんでしょうか?

    実際は、駒東の倍率についてはちゃんとデータを見ればわかります。

    比較対象としている一昨年が異常に出願が多かったのです。
    その理由は、麻布よりも塾が算出している偏差値が低かったにもかかわらず、たまたま東大実績が取りざたされて、
    あちこちで入り口出口論が活発になり それによって出願者が増えました。

    結果、志願者層の移動があり、その後は塾の算出する志願者の偏差値があがってしまいました。

    (※志願者偏差値について、その塾内の偏差値が使われます。
      偏差値が高い子がその学校を志望校としたら偏差値が上がります。
      高い子の志望が減れば下がります。当然のことですが、ここがわかっていない人が多いような印象)


    そこで、その後の出願は例年と同じような倍率に落ち着いている状態だと思います。

    >今年の応募状況をみても、開成、麻布、渋幕などと比べると、倍率が一番低く、2倍台となっています。

     渋幕は、有名な一月校です。これも常識ですが、2月1日校の併願校として多くの人が受験します。
     ここであげられている 開成・麻布・駒東 を受ける子も受けますので、倍率の話をしてもあまり意味がありません。

    開成・麻布に関しては、以前から高倍率の人気校です。 駒東はどちらかというと全国的には知らない人が
    多い学校ですから、このくらいの倍率が妥当なのだと思っています。

  5. 【3649433】 投稿者: どちらも良い  (ID:G4eqLZJ.o8E) 投稿日時:2015年 01月 28日 09:26

    両方いい学校ですよね。
    個人的にはこれ以上駒東の人気が上がらないでほしいです(笑)

  6. 【3649445】 投稿者: 23区サピ組  (ID:elITnTbcuDo) 投稿日時:2015年 01月 28日 09:39

    >都内では駒東>聖光が一般的?

    はい。サピα0、1では1日校は開成ですから駒東はあり得ません。
    2日は適正な学校が都内にはありませんし、栄光は遠いから聖光が1番人気です。

    したがってそういう意味では
    駒東>聖光が一般的ですね。

    駒東は駒東の横に住んでいるならいざ知らず、サピα0、1なら考えません。

    いいとか悪いとかではなくどうでもいい学校の一つです。

  7. 【3649469】 投稿者: 23区サピ組(訂正)  (ID:gEDZgrZMAh2) 投稿日時:2015年 01月 28日 10:03

    失礼しました。訂正です。
    ***

    >都内では駒東>聖光が一般的?

    いいえ。サピα0、1では1日校は開成ですから駒東はあり得ません。
    2日は適正な学校が都内にはありませんし、栄光は遠いから聖光が1番人気です。

    したがってそういう意味では
    駒東>聖光が一般的ですね。
    ではなく
    駒東<聖光が一般的ですね。

    駒東は駒東の横に住んでいるならいざ知らず、サピα0、1なら考えません。

    いいとか悪いとかではなくどうでもいい学校の一つです。

    ***

    ついでに、聖光も近くなら、ですが開成がNO1です。
    開成>聖光>駒東ですね。 

  8. 【3649497】 投稿者: 参考まで  (ID:xW5i7e6yJRE) 投稿日時:2015年 01月 28日 10:27

    http://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/bairitsu/cmp/r411.html
    日能研が御丁寧に、過去3年の応募者状況を毎日掲載してくれてます。これをみると、偏差値上位校の中で、駒東の人気のなさが際立ってますね。早稲田に流れてる感じがしますが、どうでしょうか。巣鴨化の始まりを感じます。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す