最終更新:

44
Comment

【3585079】吉祥女子と鴎友学園

投稿者: すもう   (ID:g4Wqvy0lPQM) 投稿日時:2014年 11月 18日 18:11

上記の二校、1日にどっちを受験させるか悩んでいます。
両校とも4年から学校行事など参加し、どっちに通う事になっても親子で満足すると思います。

複数回受験可能な点も理解していますが、2日以降は別の学校を受験する予定です。
自宅から近いのは鴎友です。自転車通学圏です。
過去問を取り組み始めた所、鴎友より吉祥女子の方が高得点で相性がいいのです。
1日は確実性を取りたいと思っています。

住宅街にあり元気な子が多い進学校で進学率も似た様なものと認識しています。
鴎友は、PTAの活動が多そうに思えました。実際は如何なものでしょうか?
吉祥女子は進学先をみると芸術系の授業のレベルも高いのでしょうか?正直、すごーく苦手な分野なので娘は、落ちこぼれそうと不安なようです。

お時間のある時で結構ですので、教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 5 / 6

  1. 【3587632】 投稿者: ん~  (ID:dkq1l3/TxKI) 投稿日時:2014年 11月 21日 14:52

    本心はともかく、「吉祥は見所ないから鴎友にするけど、何かあったら吉祥さんをもう一度考えても良くってよ、ご意見あったらどうぞ、具体的にお願いね。」って言ってるのに気付いてね。

  2. 【3587683】 投稿者: 塾紹介ブログ  (ID:04piVUZEBVo) 投稿日時:2014年 11月 21日 16:14

    ・ 平岡塾
    英語専門塾。以前ほどではないが口コミで比較的上位校の生徒が集まっている。
    詰め込みの授業、すさまじい量の宿題が出るため、こなせるなら英語の基礎力はついていくだろう。
    鴎友など勉強をガンガンさせる女子校の生徒が多い。


    校名が出ちゃっているから。。。

  3. 【3587691】 投稿者: バラード  (ID:IODcKuYsbwM) 投稿日時:2014年 11月 21日 16:24

    私立女子のこのクラス中高は、6年という期間がありますので、どこも工夫こらして最終的に高3では、難関大学の入試英語に対応できる力を、という点は同じだと思います。

    両校ともその前に高2ではセンター英語で高得点とれるように、とか習熟度別少人数クラスとかしているのではと思いますが。

    鷗友は、中1のはじめ、英語だけで授業、和英、英和変換せずに英語に慣れるというスタートだと思います。あとは、英語の原書の多読など特徴だと思います。
    高3生徒が自主的に朝、始業前、何十分か毎日クラス教室にCD持ち込んでリスニングの訓練したりとか聞いたことあります。

    吉祥は、オーソドックスにニュートレジャー?だったか文法含めた授業からと、別に英会話の時間があったり、リスニングやディベート?などもあるように聞いてます。
    どちらもキチンと文法から英文和訳、和文英訳は丁寧にやるはずです。

    英語は、聞く話す、読む書くの総合で、なおかつ入試になりますと、日本語、現代文、社会歴史から、欧米文化や文学歴史の知識との複合に対応でしないと、できない難問がありますので、toeicとか英検は、たしかに英語力の大きな資格ではありますが、難関大入試英語とは別物と思ってます。

  4. 【3587715】 投稿者: 芸術科目  (ID:ugySeAeWh.I) 投稿日時:2014年 11月 21日 17:09

    芸術系の科目のレベルが高い学校は先生が教えるのが上手ですから現在苦手だとしても問題ないと思いますよ。

    うちも小学校時代、芸術科目が「ナニコレ?!」レベルでしたが、芸術科目のレベルが高い学校に進学したらびっくりするほど上手になりました。
    苦手だった美術を高校の選択科目で取ると言うくらいです。
    芸術科目も先生の指導力ってあなどれないと思いました。

    吉祥も鷗友も文化祭に行きましたが、吉祥は芸術関係の展示はとても上手で素敵でしたから芸術科目の先生の指導力も高いと思われます。

  5. 【3587755】 投稿者: 徒歩圏  (ID:9FUr.xus3eI) 投稿日時:2014年 11月 21日 18:02

    スレ主様にご迷惑になりそうなので、これで最後にさせて頂きます。便乗、申し訳ございませんでした。

    塾紹介ブログ様
    平岡塾には鴎友の生徒さんも多いのでしょうか。
    今後の大学入試改革で、入試の作問にどんな影響があるかわからないので、やはり入試対策は気になる点です。

    バラード様
    私どもが参加した説明会ではあまり英語にフォーカスされていなかったため、参考になりました。
    オリジナルの副教材も丁寧に作られており、レベルの高い入試対策になりうる印象を持ちました。

    吉祥では中3でのカナダステイもあると教えて頂きましたので、次回学校説明会に参加する際に学校にお尋ねしてみたいと思います。アドバイスをお寄せ頂いた皆様ありがとうございました。

  6. 【3587763】 投稿者: 別にわざわざアピールしなくても  (ID:OMAqdAyVwOU) 投稿日時:2014年 11月 21日 18:14

    両校ともに大人気ですから、本当に入りたい方が受ければいいだけ・・・ということですね。

  7. 【3587791】 投稿者: アピールというよりも、  (ID:04piVUZEBVo) 投稿日時:2014年 11月 21日 18:53

    どういう特徴があるか、対比でしょ? 大学入試改革にも影響してくるし・・

  8. 【3587828】 投稿者: ん~  (ID:dkq1l3/TxKI) 投稿日時:2014年 11月 21日 20:15

    〉吉祥では中3でのカナダステイもあると教えて頂きましたので、

    一応、補足しますが、吉祥の英語科のHPにはカナダ対応の件も記載あるんで、良く見てねと言うよりほかないですね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す