最終更新:

642
Comment

【3763174】真の学校力比較 東京中堅イレブン 《2016中学受験 完全版》

投稿者: 陶芸家   (ID:LDQnMLqj.as) 投稿日時:2015年 06月 10日 13:23

  09偏差値 東大 京大 一橋 東工 国医 合計 卒数 合格率
海城  59.0  |_43|_3|14|_7|25|_92|276|33.3%
武蔵  59.3  |_20|_4|_9|_4|_7|_44|166|26.5%
渋渋  60.0  |_26|_6|10|_2|_8|_52|206|25.2%
攻玉社 52.9  |_18|_2|_3|11|_4|_38|235|16.2%
芝学園 55.9  |_13|_4|_6|_8|_6|_37|279|13.3%
世田谷 51.1  |__4|_2|_6|_6|_4|_22|200|11.0%
城北  53.3  |__6|_5|_7|10|_4|_32|350|_9.1%
桐朋  56.9  |__6|_2|_6|10|_5|_29|320|_9.1%
巣鴨  54.6  |__8|_1|_2|_4|_6|_21|247|_8.5%
本郷  55.4  |__7|_2|_6|_8|_2|_25|303|_8.3%
暁星  54.7  |__6|_1|_3|_0|_3|_13|174|_7.5%


※09偏差値は、四谷大塚2009年進学者平均偏差値
※合格実績は、2015年東京一工国医の現役合格者数

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 17 / 81

  1. 【3836203】 投稿者: 要は  (ID:rIAJM0x/3.g) 投稿日時:2015年 09月 01日 14:04

    最近の巣鴨の場合、生徒の学校に対する愛着も薄いし、生徒同士の結び付きも薄いという事か。

  2. 【3836603】 投稿者: それはそれ、あれはあれ  (ID:0lUYwRgYBC.) 投稿日時:2015年 09月 01日 21:57

    ということで、父兄しか知り得ない卒業生の進学データを惜しげもなく公開する姿勢も、生徒と同じと言えよう。この学校の傾向なのか? 学校の情報公開が不十分で、父兄に不満がたまっているのか?

  3. 【3836812】 投稿者: 情報漏えい  (ID:LxQUzlCb2tY) 投稿日時:2015年 09月 02日 05:43

    ○父のように、学校が敢えて公(HP等)には公開しておらず、父兄のみに開示している校内情報をこういう場に記載するのは、ある意味情報漏えいでは?
    学校が、開示する情報(進学実績、退学実績等)を、「公(HP等)」と「父兄のみ」に区別しているのにはそれなりの理由があるにもかかわらず、「父兄のみ」の情報を、無断で書いているとすれば、法律上の扱いはともかく、学校に対する背任的行為と思われる。
    万一、この影響で受験生が減ったという話になれば、学校側から、損害賠償請求があってもおかしくはないと思う。

  4. 【3836900】 投稿者: アンバランス  (ID:aQgMMvINP2s) 投稿日時:2015年 09月 02日 08:38

    >学校が敢えて公(HP等)には公開しておらず、父兄のみに開示している校内情報をこういう場に記載するのは、ある意味情報漏えいでは?

    巣鴨の場合、普通の学校がHPに公開している情報を出していないのがバランスが悪いと思います。
    ・試験日別合格者数(中学・高校)
    ・合格最低点(国語や算数だけ特にできた生徒を取るらしいが)
    ・大学進学者数

    今、HPのリニューアル中のようなので、リニューアル後に期待します。

  5. 【3838928】 投稿者: ↑  (ID:9mAqzAcCljU) 投稿日時:2015年 09月 04日 10:42

    大学進学者数を公表している学校は少ないよ。

    しかし中学の入試合格者数を公表していない学校はほとんどない。

  6. 【3840067】 投稿者: スレタイ校では  (ID:EeIr0JoKnv.) 投稿日時:2015年 09月 05日 14:00

    武蔵くらいかな? ここは逆に合格実績は公表していないけど。

    スレタイ校以外では、開成と早稲田かな。難関校でも進学実績まで公表しているところは少ない。
    ある意味タブーなのかも知れない。

  7. 【3845702】 投稿者: 他には  (ID:e0uDwEfYh/U) 投稿日時:2015年 09月 11日 00:11

    筑駒も進学者数を出しています。さすがですね。

  8. 【3845813】 投稿者: 面倒見が良い中高一貫校  (ID:e0uDwEfYh/U) 投稿日時:2015年 09月 11日 07:41

    ◆面倒見が良い中高一貫校

    1位「京華」63ポイント
    2位「北豊島」45ポイント
    3位「帝京大」35ポイント
    4位「聖光学院」33ポイント
    5位「八雲学園」31ポイント
    6位「青陵」27ポイント
    7位「神奈川学園」26ポイント
    8位「東京女子学園」25ポイント
    9位「城北」24ポイント
    10位「駒込」「高輪」「富士見」「桐光学園」各23ポイント

    調査対象は首都圏にある学習塾の塾長・教室長

    http://resemom.jp/article/2015/09/10/26838.html

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す