最終更新:

78
Comment

【3801511】女子・共学進学実績ランキング(首都圏一貫校・改訂版)

投稿者: ゼロ   (ID:SWF2.rokutQ) 投稿日時:2015年 07月 23日 12:45

【国公立・早慶「現役」進学率ベスト25】
東京、千葉、埼玉、神奈川の中高一貫女子校・共学校の
国公立、早慶の現役進学率の上位25校です。

校名|卒数|国公立進学者|早慶進学者|計|率

01|桜蔭  |232|119|030|149|64.2%
02|女子学院|240|085|066|151|62.9%
03|渋幕  |343|124|071|195|56.7%
04|渋渋  |206|071|043|114|55.3%
05|雙葉  |182|045|047|092|50.5%
06|豊島岡 |343|094|079|173|50.4%
07|鴎友  |268|071|062|133|49.6%
08|小石川 |157|049|028|077|49.0%
09|晃華  |140|033|035|068|48.6%
10|公文国際|154|037|036|073|47.4%

11|浦和明星|174|039|043|082|47.1%
12|県千葉 |320|106|038|144|45.0%
13|相模中教|152|050|017|067|44.1%
14|洗足  |239|047|057|104|43.7%
15|お茶の水|119|029|022|051|42.9%
16|横浜共立|184|030|048|078|42.4%
17|学附  |350|096|052|148|42.3%
18|吉祥女子|283|063|055|118|41.7%
19|筑附  |246|049|053|102|41.5%
20|湘白百合|165|023|045|068|41.2%

21|頌栄  |218|033|055|088|40.4%
22|市川  |443|103|074|177|40.0%
23|穎明館 |185|054|019|073|39.5%
24|白百合 |177|032|037|069|39.0%
25|東洋英和|185|021|050|071|38.4%

*フェリス、都立武蔵の国公立・早慶現役進学者数は未公表

【東大京大国公医(現浪)合格率】
こちらは、東京、千葉、埼玉、神奈川の中高一貫女子校・共学校の
東大、京大、国公医(国公立大学医学部医学科)の合格率の比較です。
(現役浪人込み。4%超の各校を掲載)

校名|卒数|東|京|国公医|理Ⅲ京医|計|率

01|桜蔭  |232|076|03|60|09|130|56.0%
02|渋幕  |343|056|12|37|03|102|29.7%
03|学附  |350|054|13|29|00|096|27.4%
04|渋渋  |206|033|06|16|02|053|25.7%
05|豊島岡 |343|030|04|37|01|070|20.4%
06|女子学院|240|030|04|12|00|046|19.2%
07|県千葉 |320|023|05|29|00|057|17.8%
08|筑附  |246|017|02|18|00|037|15.0%
09|雙葉  |182|012|05|09|00|026|14.3%
10|小石川 |157|009|02|05|00|016|10.2%

11|白百合 |177|008|00|09|00|017|_9.6%
12|穎明館 |185|006|02|09|00|017|_9.2%
13|公文国際|154|004|04|06|00|014|_9.1%
14|都立武蔵|197|004|04|09|00|017|_8.6%
15|開智一貫|313|010|01|12|01|022|_7.0%
16|横浜雙葉|178|003|02|07|00|012|_6.7%
17|相模中教|152|005|03|02|00|010|_6.6%
18|東洋英和|185|004|01|07|00|012|_6.5%
19|晃華  |140|007|00|02|00|009|_6.4%
20|鴎友  |268|005|05|07|00|017|_6.3%

21|東邦大 |358|006|02|14|00|022|_6.1%
22|光塩  |140|003|00|05|00|008|_5.7%
23|学芸国際|124|006|01|**|**|007|_5.6%
24|フェリス|181|008|02|**|**|010|_5.5%
25|市川  |443|013|01|09|00|023|_5.2%
26|湘白百合|165|004|00|04|00|008|_4.8%
27|吉祥女子|283|005|03|04|00|012|_4.24%
28|栄東  |404|009|00|08|00|017|_4.20%

*国公医には防衛医は含みません。
*学芸国際、フェリスの国公医は不明

資料:各校HP,サンデー毎日、週刊朝日

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 2 / 10

  1. 【3801715】 投稿者: 最低ライン  (ID:3zznkALOfSo) 投稿日時:2015年 07月 23日 18:48

    バラードさんの書き込みが、いつも判で押したように、「女子と男子の志向は違う」というから、
    スレ違いでしょ、と言ったつもり。

    そもそも、このスレの各校では、国公立早慶以上に進学する女子が多い、というのが事実なのに。

    そこに女子と男子の志向の違いの話を持ち出すのがおかしい。

  2. 【3801730】 投稿者: バラード氏は  (ID:nY6TAwEOAJc) 投稿日時:2015年 07月 23日 19:13

    女子の進路について、一般論で語りたがるんですよね。
    成績の良い女子、キャリア志向の女子、資格志向の女子も、そうではない女子も、「女子だから」の一言で括りたがる。

    男子に対して同じように一括りにしたら、とんでもない勘違い議論になるのにね。女子に対しては何故か平気みたい。

  3. 【3801739】 投稿者: お願い  (ID:f/6YqVu0Wjk) 投稿日時:2015年 07月 23日 19:29

    共学校の実績は男子も込み?
    共学校も女子だけでカウントしてみて欲しいと思いました。男子の、「浪人してでも東大・医学部狙う傾向」と起爆力が混じると、客観的な女子向け比較データにはならないかと。
    共学校においては男女差がないというデータでも構いません。
    よろしくお願いいたします。

  4. 【3801745】 投稿者: 数で言うと  (ID:9lOUnPTbkfA) 投稿日時:2015年 07月 23日 19:40

    渋谷勢が席巻という感じだな。

  5. 【3801749】 投稿者: そうかー  (ID:nY6TAwEOAJc) 投稿日時:2015年 07月 23日 19:46

    スレが長い、国公立早慶現役進学率と、東大京大国公医合格率は別にしたらいいのに、と思ったら、
    改定前の東大京大国公医のスレは、書き込みができなくなっているのね。

  6. 【3801793】 投稿者: 感想  (ID:qEUDBll99Yk) 投稿日時:2015年 07月 23日 21:00

    国公立と早慶の現役進学率、の方になると、女子もがんばっている感じがしますね。
    東大京大国公医合格率の方は、かなり差がある感じがしますが。

    最上位層の厚さは違うが、中位層になると、各校の差が縮まってくる、という状況か。

  7. 【3801798】 投稿者: 両表の比較  (ID:1i/b1uYuX/c) 投稿日時:2015年 07月 23日 21:14

    東大京大国公医合格率と、国公立早慶現役進学率の2つの表を並べてみた。
    比較しやすいかな?
    (詳細を省いたので、国公医が不明の学芸国際、フェリスは誤解されないよう省いた)

    校名|東大京大国公医  校名|国公立早慶
       合格率(現浪)     現役進学率

    01|桜蔭  |56.0%  01|桜蔭  |64.2%
    02|渋幕  |29.7%  02|女子学院|62.9%
    03|学附  |27.4%  03|渋幕  |56.7%
    04|渋渋  |25.7%  04|渋渋  |55.3%
    05|豊島岡 |20.4%  05|雙葉  |50.5%
    06|女子学院|19.2%  06|豊島岡 |50.4%
    07|県千葉 |17.8%  07|鴎友  |49.6%
    08|筑附  |15.0%  08|小石川 |49.0%
    09|雙葉  |14.3%  09|晃華  |48.6%
    10|小石川 |10.2%  10|公文国際|47.4%

    11|白百合 |_9.6%  11|浦和明星|47.1%
    12|穎明館 |_9.2%  12|県千葉 |45.0%
    13|公文国際|_9.1%  13|相模中教|44.1%
    14|都立武蔵|_8.6%  14|洗足  |43.7%
    15|開智一貫|_7.0%  15|お茶の水|42.9%
    16|横浜雙葉|_6.7%  16|横浜共立|42.4%
    17|相模中教|_6.6%  17|学附  |42.3%
    18|東洋英和|_6.5%  18|吉祥女子|41.7%
    19|晃華  |_6.4%  19|筑附  |41.5%
    20|鴎友  |_6.3%  20|湘白百合|41.2%

    21|東邦大 |_6.1%  21|頌栄  |40.4%
    22|光塩  |_5.7%  22|市川  |40.0%
    25|市川  |_5.2%  23|穎明館 |39.5%
    26|湘白百合|_4.8%  24|白百合 |39.0%
    27|吉祥女子|_4.24% 25|東洋英和|38.4%
    28|栄東  |_4.20%

  8. 【3801833】 投稿者: 国公立含む  (ID:Z0TEtzpyHk2) 投稿日時:2015年 07月 23日 22:18

    国公立+早慶の現役進学率だから、全部の国公立進学者が入った数字。
    国公立も、東大京大から、いわゆる駅弁と言われる大学まで、難易度には差はあるけれど、国公立早慶なら全体として悪くはないでしょう。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す